別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
108061:
匿名さん
[2018-12-15 21:35:54]
都心のタワマンは、かなり上がりましたからね、庶民には高値の花です(笑)
|
108062:
匿名さん
[2018-12-15 21:37:41]
|
108064:
ハワイさん
[2018-12-15 21:39:30]
>カハラの奥の方だろうな。
あ、明日はカハラモールのホールフーズ買い物に行かないと。もう寝まーす。 ![]() ![]() |
108065:
匿名さん
[2018-12-15 21:48:07]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 |
108066:
匿名さん
[2018-12-15 21:57:53]
このスレのマンションは4000万以下、戸建ては4000万超です。
|
108067:
匿名さん
[2018-12-15 22:05:23]
同額の比較は別スレでマンション圧勝で結論出てますから。
|
108068:
匿名さん
[2018-12-15 22:06:16]
我が家は戸建より広く、付帯設備が充実したマンションですよ。
3SLDK210m2 築28年 温水プール、温泉大浴場付 物件価格3500万円 管理費等11.5万円/月 固定資産税40万円/年 https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html |
108069:
匿名さん
[2018-12-15 22:11:43]
|
108070:
匿名さん
[2018-12-15 22:11:59]
温泉とかプールとか、、、
ご近所さんと裸の付き合い? |
108071:
匿名さん
[2018-12-15 22:40:29]
|
|
108072:
匿名さん
[2018-12-15 22:41:19]
4000万のマンションと6000万の戸建を比較したい人はこのスレでどうぞ。
|
108073:
匿名さん
[2018-12-15 22:52:11]
|
108074:
匿名さん
[2018-12-15 23:19:35]
うわぁ
一日中やってるんだね~?広いマンション買えないと粘着と粘着すごいなホント |
108075:
匿名さん
[2018-12-15 23:25:12]
本気でハマってる人がいるから10万レスもいくんだろうねw
|
108076:
匿名さん
[2018-12-15 23:26:59]
「スターリアワールド印西牧の原」とかいかがです?4000万ちょっとで駐車スペース付きの快適な戸建が買えます。千葉ニュータウン圏なので買い物施設は充実、成田の空港関係者もいらっしゃいますし、何といっても住みやすい街No.1を誇る印西市です。都内に通勤する必要がないのであれば環境は抜群ですね。
|
108077:
匿名さん
[2018-12-15 23:45:55]
そんな田舎勘弁だなw
千葉ニューって近隣に感度の高いオシャレ店とか皆無でしょ |
108078:
匿名さん
[2018-12-15 23:47:45]
茨城とか千葉ニューとかどーでもいいとこばっかりですね~
|
108079:
匿名さん
[2018-12-16 00:05:09]
このスレは、ランニングコストの差額を踏まえるとより物件価格の高い戸建てが買えるとこのスレで気づかされた、深く考えないでマンション買っちゃって後戻りできないマンション民の亡霊が渦巻くスレですね。
|
108080:
匿名さん
[2018-12-16 00:06:25]
>>108072 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建を比較したい人はこのスレでどうぞ。 価格の違う物件の比較などできません。 不動産は価格なり。 同じ予算で購入すべきはより高い不動産です。 4000万以下のカスマンションを買うくらいなら、ランニングコストの差額を上乗せした戸建て一択です。 |