別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
108021:
購入経験者さん
[2018-12-15 20:23:20]
|
108022:
匿名さん
[2018-12-15 20:24:15]
>>108017 匿名さん
> 6000万の戸建と4000万のマンションで真剣に悩めとのたまう戸建さん。 いつの話を言っているのですか? 今となっては、4000万以下のカスマンションを買うくらいなら、ランニングコストの差額を上乗せした戸建てを購入せよ!と諭すことになっているのが、このスレの現状です。 |
108023:
匿名さん
[2018-12-15 20:28:45]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 |
108024:
購入経験者さん
[2018-12-15 20:29:11]
|
108025:
匿名さん
[2018-12-15 20:32:04]
戻ってきたww
おい!何処から6000万持ってきたの? 戸建てで6000結構な物件買えるぞ。マンションしか最初から考えなかった人間はしらねーだろ? 僻みで6000て数字出して何とかマウント取りたいの?(笑) 都内だと庭が狭いから逆に外構費かからんから土地その物と上物にかけられるから結構立派なもん買えるぞ。武蔵野辺りとかよ。 |
108026:
購入経験者さん
[2018-12-15 20:32:42]
|
108027:
匿名さん
[2018-12-15 20:34:47]
>>108017 匿名さん
> 6000万の戸建と4000万のマンションで真剣に悩めとのたまう戸建さん。 価格の違う物件の比較などできません。 不動産は価格なり。 同じ予算で購入すべきはより高い不動産です。 4000万以下のカスマンションを買うくらいなら、ランニングコストの差額を上乗せした戸建て一択です。 |
108028:
匿名さん
[2018-12-15 20:36:22]
おいおいまだ頑張ってんの?
付帯設備いいマンションはたけーよ。 |
108029:
匿名さん
[2018-12-15 20:36:46]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 一階にコンビニやカフェな利便施設のあるマンション人気あります。 |
108030:
匿名さん
[2018-12-15 20:38:36]
|
|
108031:
匿名さん
[2018-12-15 20:39:54]
>絶対戸建てのなりすましダロwww
いえ、実際に都心のそういうマンション住みです。独身なので利便性が一番。 |
108032:
坪単価比較中さん
[2018-12-15 20:42:23]
独身で戸建は無いだろう
|
108033:
匿名さん
[2018-12-15 20:43:14]
同額物件は別スレで、マンション圧勝で終わっています。
4000万マンションvs4000万超戸建は10マンレス越えても勝負がつかないんですね。 |
108034:
匿名さん
[2018-12-15 20:43:21]
|
108035:
匿名さん
[2018-12-15 20:46:11]
|
108036:
匿名さん
[2018-12-15 20:46:46]
例えばホテルにしても利便性の高い立地を選ぶでしょ。
ハワイなら貧乏戸建てさんでも行ったことあるだろうから比較すると、ホテルの敷地内にレストランはどこでもあるけど、コンビニからLVなどのショップ、ABCストアなど何でも揃ってるヒルトンハワイアンビレッジと、ワイキキから離れたカハラだと、静かというメリットはあるけどレストラン以外何もない。長期で住むとしたら、やっぱり利便性の高いヒルトン選ぶ人多いと思う。土地も都心より郊外の方が安いし、戸建てに住むってそういう不便さも納得しないと無理。自分は利便性の高さを優先するね。高いけど。 |
108037:
匿名さん
[2018-12-15 20:48:05]
|
108038:
匿名さん
[2018-12-15 20:48:59]
|
108039:
匿名さん
[2018-12-15 20:49:36]
|
108040:
匿名さん
[2018-12-15 20:51:17]
ここのマンションさんって、マンションの魅力のアピールはしないのね。
コンビニとか駅が近くにあるんだったらテントでもおkと言いそうですね。 |
108042:
匿名さん
[2018-12-15 20:51:52]
>長々と書いていますが、購入する理由になならないですね。
あなたはそうでしょうね。だから貧乏なままw 私は実際に、そういう利便性の高いエリアのコンドを購入、当時丁度4000万程度でしたが、それが今は1ミリオン=約1.2億の価値になってます。買っていなかったら、このキャピタルゲインは夢だったでしょう。賃貸など大家のローンの肩がわりであって資産にはならない。戸建てと同じくお金をドブに捨てるようなものです。不動産とは、いかに価値の高い立地を買えるかです。郊外や田舎は戸建てもマンションも賃貸がオススメです。 |
108043:
匿名さん
[2018-12-15 20:54:23]
アルファのクアドリフォリオはオシャレ。性能の割に安い。
|
108044:
匿名さん
[2018-12-15 20:54:25]
|
108045:
匿名さん
[2018-12-15 20:56:22]
>>108036 匿名さん
品川務めって書いたけどよ。貧乏か知らんが普通に貰ってると思うがなぁ? でよ、貴方私は買えませんて言ってるようなもんだぞ?お前貧乏だな。ハワイとかいつの時代の話しだよwwダセーな(笑) シアトル辺りで例えようか? まぁ上に行くほど高くて、買うんじゃなくて一軒家を借りるのが普通だけどな。日本円で月25万程度は出したいよな。 それでよ。箱の形したのに住むのは米国では貧乏人だぞ?ww例えが悪いぞww貧乏マンション 本当に残念なヤツだな。マンション呼称もハワイでは意味違うからな。 ハワイでマンションお持ちなの? |
108046:
匿名さん
[2018-12-15 20:57:52]
|
108047:
匿名さん
[2018-12-15 20:59:43]
|
108048:
匿名さん
[2018-12-15 21:01:03]
>賃貸でおkです、はい。
だから貧乏なままなんだねキミw 不動産とは、いかに価値の高い立地を買えるかです。郊外や田舎は戸建てもマンションも賃貸がオススメです。 |
108049:
匿名さん
[2018-12-15 21:01:37]
|
108050:
匿名さん
[2018-12-15 21:03:04]
|
108051:
匿名さん
[2018-12-15 21:06:19]
ハワイでマンションなんて言ったらどんな豪邸にお住みなのって目が輝きますw
|
108052:
匿名さん
[2018-12-15 21:06:53]
|
108053:
匿名さん
[2018-12-15 21:07:49]
|
108054:
匿名さん
[2018-12-15 21:11:48]
|
108056:
匿名さん
[2018-12-15 21:13:57]
|
108057:
匿名さん
[2018-12-15 21:18:31]
>ジュリアですか?
最近SUVも出ましたが、セダンの方がスマートですよね。 |
108059:
匿名さん
[2018-12-15 21:26:39]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 |
108060:
匿名さん
[2018-12-15 21:35:37]
|
108061:
匿名さん
[2018-12-15 21:35:54]
都心のタワマンは、かなり上がりましたからね、庶民には高値の花です(笑)
|
108062:
匿名さん
[2018-12-15 21:37:41]
|
108064:
ハワイさん
[2018-12-15 21:39:30]
>カハラの奥の方だろうな。
あ、明日はカハラモールのホールフーズ買い物に行かないと。もう寝まーす。 ![]() ![]() |
108065:
匿名さん
[2018-12-15 21:48:07]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。 |
108066:
匿名さん
[2018-12-15 21:57:53]
このスレのマンションは4000万以下、戸建ては4000万超です。
|
108067:
匿名さん
[2018-12-15 22:05:23]
同額の比較は別スレでマンション圧勝で結論出てますから。
|
108068:
匿名さん
[2018-12-15 22:06:16]
我が家は戸建より広く、付帯設備が充実したマンションですよ。
3SLDK210m2 築28年 温水プール、温泉大浴場付 物件価格3500万円 管理費等11.5万円/月 固定資産税40万円/年 https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html |
108069:
匿名さん
[2018-12-15 22:11:43]
|
108070:
匿名さん
[2018-12-15 22:11:59]
温泉とかプールとか、、、
ご近所さんと裸の付き合い? |
4千万という予算は一般的だし戸建とマンションで維持費が違うのも周知の事実
現実的な差額は数百万だろうね