住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 02:02:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

107681: 匿名さん 
[2018-12-15 11:15:37]
>>107675 匿名さん

ムダな呼びかけってことをいい加減気付きましょうね。
107682: 匿名さん 
[2018-12-15 11:16:44]
>>107679 匿名さん

マンションの転落事故が多い日本ではマンションの建設を禁止すべき。
107683: 匿名さん 
[2018-12-15 11:18:10]
>>107678 匿名さん

地震保険で戻るのは当座の生活費くらいですよ。ダブルローンが待ってます。
107684: 匿名さん 
[2018-12-15 11:19:34]
>>107676 匿名さん

マンション高いからね。
ここの戸建には到底手が届きません。
107685: 匿名さん 
[2018-12-15 11:24:47]
広いマンション買えないからって、嫉妬、粘着は勘弁してくださいw
107686: 匿名さん 
[2018-12-15 11:26:02]
「スターリアワールド印西牧の原」とかいかがです?4000万ちょっとで駐車スペース付きの快適な戸建が買えます。千葉ニュータウン圏なので買い物施設は充実、成田の空港関係者もいらっしゃいますし、何といっても住みやすい街No.1を誇る印西市です。都内に通勤する必要がないのであれば環境は抜群ですね。
107687: 匿名さん 
[2018-12-15 11:26:02]
広いマンション買いたいがために、郊外とか本末転倒。
107688: 匿名さん 
[2018-12-15 11:29:57]
マンションには一切メリットありません。
世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。
いい加減気づいてください。
これからも上から目線で定期的に諭していきます。
107689: 匿名さん 
[2018-12-15 11:42:14]
世界中がどうかは別にして、少なくとも日本のマンションにメリットは感じませんね。
107690: 匿名さん 
[2018-12-15 11:42:51]
マンション住みの人は毎日の生活がカツカツですから、こういう所で愚痴でも書かないとやってられないでしょう。
温かく見守ってあげてください。
107691: 匿名さん 
[2018-12-15 11:48:43]
年収とローンによるよね。うちはシングルインカムで余裕ですが、
6000万だったらカツカツ生活だったかもw
107692: 匿名さん 
[2018-12-15 11:49:24]
>>107689 匿名さん

世界中です。
マンションのメリット言えますか?
107693: 匿名さん 
[2018-12-15 12:12:29]

管理費等が、

無駄と考えるならマンションは駄目ですね。
107694: 匿名さん 
[2018-12-15 12:26:33]
実際、生活すると郊外戸建より、眺望よく広いマンションのほうが快適ですからね~
買えないのなら、戸建てに妥協するしかないですね
あ、最上階角部屋の話です
107695: 匿名さん 
[2018-12-15 12:31:00]
マンションには一切メリットありません。
世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。
いい加減気づいてください。
これからも上から目線で定期的に諭していきます。
107696: 匿名さん 
[2018-12-15 12:46:46]
定期的=1時間おき
107697: 匿名さん 
[2018-12-15 12:48:28]
>>107696 匿名さん
稼働20時間だと1日あたり20回ぐらいかな。
年間7万レス。
107698: 匿名さん 
[2018-12-15 12:49:10]
ムダですね。
107699: 匿名さん 
[2018-12-15 12:49:20]
>>107695 匿名さん
> マンションには一切メリットありません
> 世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。

激しく同意致します。
だれがそう言うでもなく、マンション民の発言・行動がそれを証明していますもんね。
107700: 匿名さん 
[2018-12-15 12:49:37]
>>107694 匿名さん
>眺望よく広いマンション
千葉ニュータウンや守谷でしたっけ?

いくらなんでも田舎すぎて住みたくないですよ。
107701: 匿名さん 
[2018-12-15 12:50:07]
>>107692 匿名さん

立地と利便性。
107702: 匿名さん 
[2018-12-15 12:51:20]
>>107701 匿名さん
> 立地と利便性。

あぁ、おかわいそうに。
都市伝説に侵されてている人がここにも一人。
107703: 匿名さん 
[2018-12-15 12:51:36]
>>107699 匿名さん
本当に、他の人からレスを頂けるようになりますように。
107704: 匿名さん 
[2018-12-15 12:52:49]
昨日は劇的な一日でしたね。

戸建て一択で完全決着。

少なくとも、ここに居る方でマンションを買おうとする人はもはやいらっしゃらないでしょう。
107705: 匿名さん 
[2018-12-15 12:52:51]
>>107701 匿名さん
新築なら千葉ニュータウンや守谷、中古でも能見台ですよ?
どこが立地がいいんでしょう。

もしかしてワンルームの話ですか??
107706: 匿名さん 
[2018-12-15 12:52:58]
誰かマンションのメリットを語ってみて。
すべて論破します。
マンションには一切メリットありません。
世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。
いい加減気づいてください。
これからも上から目線で定期的に諭していきます。
107707: 匿名さん 
[2018-12-15 12:53:05]
>>107702 匿名さん

ん?私は戸建ですが、マンションを検討するなら戸建より立地がよく、利便性の高い物件を選びます。
107708: 匿名さん 
[2018-12-15 12:53:53]
>>107706 匿名さん
私がマンションを比較するなら、戸建より立地が良くて利便性の高い物件を選びます。
107709: 匿名さん 
[2018-12-15 12:54:22]
>>107707 匿名さん
> マンションを検討するなら戸建より立地がよく、利便性の高い物件を選びます。

ですよね。
でも、そんな物件無いですよね。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。
107710: 匿名さん 
[2018-12-15 12:55:23]
>>107708 匿名さん
> マンションを比較するなら、戸建より立地が良くて利便性の高い物件を選びます。

ですよね。
でも、そんな物件無いですよね。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。
107711: 匿名さん 
[2018-12-15 12:55:27]
>>107705 匿名さん

だから、このスレだと4000万以下のマンションだから良い物件がないんですよ。戸建一択で結構かと。
107712: 匿名さん 
[2018-12-15 12:56:22]
>>107709 匿名さん

4000万以下のマンションって条件だから無いだけ。もっと視野を広げてみればわかるはず。
107713: 匿名さん 
[2018-12-15 12:57:32]
都内のファミリー向けマンションは高いからね。
こんなスレの条件に当てはまるマンション検討者は皆無。
はよ気付きなさい。
107714: 匿名さん 
[2018-12-15 12:58:32]
6000万のローンが組める世帯年収1800万で4000万以下のマンションしか買えない人、戸建さんが探してますよw
107715: 匿名さん 
[2018-12-15 12:58:44]
>>107712 匿名さん
> 4000万以下のマンションって条件だから無いだけ。もっと視野を広げてみればわかるはず。

これなんてどうですか?
抜群の立地なのに、2,350万円です、

https://suumo.jp/ms/chuko/akita/sc_akita/nc_90954893/
107716: 匿名さん 
[2018-12-15 12:59:20]
>>107710 匿名さん

そんな物件がないならこのスレは無用ってことですね。
107717: 匿名さん 
[2018-12-15 12:59:27]
>>107714 匿名さん
> 6000万のローンが組める世帯年収1800万で4000万以下のマンションしか買えない人、戸建さんが探してますよw

もう、終わった話題です。

戸建て一択。
これが、このスレの結論です。
107718: 匿名さん 
[2018-12-15 13:00:03]
>>107716 匿名さん
> そんな物件がないならこのスレは無用ってことですね。

そうです。

戸建て一択。
これが、このスレの結論です。
107719: 匿名さん 
[2018-12-15 13:01:11]
>>107715 匿名さん

都内のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場です。
もう少し勉強してから出直してきましょうか?
107720: 匿名さん 
[2018-12-15 13:01:57]
>>107718 匿名さん

すなわちこのスレは無用ということですね。
107721: 匿名さん 
[2018-12-15 13:02:26]
>>107719 匿名さん
> 都内のファミリー向け

都内のファミリー住まいなんて、全国民の5%未満のレアケースなのでスルーで良いでしょう。
107722: 匿名さん 
[2018-12-15 13:02:28]
マンションのメリットプリーズ!
すべてコピペで論破いたします。
マンションには一切メリットありません。
世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。
いい加減気づいてください。
これからも上から目線で定期的に諭していきます。
107723: 匿名さん 
[2018-12-15 13:03:17]
>>107717 匿名さん

最初から結論が出てるならマンションを踏まえる必要もないでしょう。スレタイが成立してませんね。
107724: 匿名さん 
[2018-12-15 13:03:19]
>>107720 匿名さん
> すなわちこのスレは無用ということですね。

戸建て一択。
これが、このスレの結論です。

今後は啓蒙のために定期的にテンプレをアップしていきます。
107725: 匿名さん 
[2018-12-15 13:03:59]
>>107723 匿名さん
> 最初から結論が出てるならマンションを踏まえる必要もないでしょう。スレタイが成立してませんね。

スレタイにそって議論して結果が出たのです。

戸建て一択。
これが、このスレの結論です。

今後は啓蒙のために定期的にテンプレをアップしていきます。
107726: 匿名さん 
[2018-12-15 13:04:35]
>>107722 匿名さん
マンションのメリットは立地と利便性。
ここの戸建が数万回のコピペでも論破できなかった不動の優位性です。
107727: 匿名さん 
[2018-12-15 13:04:41]
>>107724 匿名さん

このスレが生き甲斐なんですね。
107728: 匿名さん 
[2018-12-15 13:05:00]
>>107722 匿名さん
> マンションのメリットプリーズ!
> すべてコピペで論破いたします。
> マンションには一切メリットありません。

激しく同意致します。
だれが言うでもなく、ここのマンション民の発言・行動がそれを証明していますよね。
107729: 匿名さん 
[2018-12-15 13:05:37]
>>107726 匿名さん
> マンションのメリットは立地と利便性。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。

はい、論破。詰みです。
107730: 匿名さん 
[2018-12-15 13:05:55]
>>107725 匿名さん
議論してませんよ。
マンションさんの同意は得られましたか?w
あなたが一人で勝手に結論が出たと騒いでるだけですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる