住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 00:07:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

107601: 匿名さん 
[2018-12-14 23:20:34]
それを買わせるのが、そう、マンデベ営業の腕の見せ所ってやつですよ。
買ってしまうやつは買っちゃうんですよ。
モデルルームで気分が高揚しているときに叩き込むように契約に持ち込むんですよ。

(参考) マンションセールスの秘密「必ず買う気になる魔法の言葉」 - Google ブックス
https://books.google.co.jp/books?id=oqQVjsHfm-YC&pg=PA165#v=onepage&q&...
107602: 匿名さん 
[2018-12-14 23:23:03]
損するのわかってて買うひとはいないでしょ。ちょっと調べればわかることだから
107603: 匿名さん 
[2018-12-14 23:23:53]
特にやばいのが郊外の新築戸建
買ったらジエンドですはいw
107604: 匿名さん 
[2018-12-14 23:27:08]
子育てを覚えてから嫁に行く人は居ない。
嫁に行ってから悩むもの。

35年ローン払えるかなんて考える必要なし。
35年ローン組んでから悩めば良い。

マンデベ営業のコロシ文句だそうです。
107605: 匿名さん 
[2018-12-14 23:29:13]
>>107604 匿名さん

やばい、マンション買ってしまいそうだ(笑)
107606: 匿名さん 
[2018-12-14 23:39:13]
マンションには一切メリットがない。
でも売れるのは購入者全員、デベに騙されて深く考えずに買うからだ!
そんなマンションが世界中で普及してます。
107607: 匿名さん 
[2018-12-14 23:41:04]
確かにテレビの有名人のお宅拝見でも、「家賃xx万円のマンション」ってのがほとんどですもんね。
「xx万円の分譲マンション」ってあまり聞かない。
107608: 匿名さん 
[2018-12-14 23:50:58]
>>107606 匿名さん
> でも売れるのは購入者全員、デベに騙されて深く考えずに買うからだ!
> そんなマンションが世界中で普及してます。

賃貸目的・投資目的としてマンションを購入する意味・目的・メリットまでは否定しておりません。

マンションのほとんどが賃貸・分譲賃貸用に売り出されるがこぼれ球を拾うかのごとく、わずかな人が、自ら住むためにマンション買っちゃってるって感じでは?
107609: 匿名さん 
[2018-12-14 23:51:26]
>>107587 匿名さん

>戸建ては4000万超で属性次第でいくらでもOK

なのでこのスレの条件に従うと皆んなローン6000万組めるので、4000万以下のマンションに縛られる必要も意味もないってこと。
107610: 匿名さん 
[2018-12-14 23:52:38]
世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。
いい加減気づくんだ!
マンションには一切メリットないぞ!!
107611: 匿名さん 
[2018-12-14 23:53:17]
>>107610 匿名さん
> 世界中のマンション購入者はみんなデベに騙されてる。

賃貸目的・投資目的としてマンションを購入する意味・目的・メリットまでは否定しておりません。

マンションのほとんどが賃貸・分譲賃貸用に売り出されるがこぼれ球を拾うかのごとく、わずかな人が、自ら住むためにマンション買っちゃってるって感じでは?
107612: 匿名さん 
[2018-12-14 23:53:23]
>>107608 匿名さん

ここの戸建さんは、そのような4000万以下の分譲マンションと6000万の戸建のどちらにするかを真剣に悩めとおっしゃるのかw
107613: 匿名さん 
[2018-12-14 23:53:31]
確かにテレビの有名人のお宅拝見でも、「家賃xx万円のマンション」ってのがほとんどですもんね。
「xx万円の分譲マンション」ってあまり聞かない。
107614: 匿名さん 
[2018-12-14 23:54:18]
>>107612 匿名さん
> ここの戸建さんは、そのような4000万以下の分譲マンションと6000万の戸建のどちらにするかを真剣に悩めとおっしゃるのかw

ですな。
戸建て一択だよ、諸君!

4000万マンションと6000万戸建ては比較になりませんよ。
107615: 匿名さん 
[2018-12-14 23:55:58]
>>107611 匿名さん

ここの戸建さんは、6000万のローンが組める世帯年収1800万で、4000万以下のマンションしか買えないという、そのわずかなこぼれ球を拾うマンションさんがいないか探し回っているんだね。
107616: 匿名さん 
[2018-12-14 23:56:58]
>>107615 匿名さん

ですな。
戸建て一択だよ、諸君!

4000万マンションと6000万戸建ては比較になりませんよ。
107617: 匿名さん 
[2018-12-14 23:57:29]
賃貸目的・投資目的としてマンションを購入する意味・目的・メリットまでは否定しておりません。

マンションのほとんどが賃貸・分譲賃貸用に売り出されるがこぼれ球を拾うかのごとく、わずかな人が、自ら住むためにマンション買っちゃってるって感じでは?

● なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/26713
「代々東京に住んでいる“本当の富裕層”は、湾岸のタワマンを投資用に買うことはあっても、自分たちが住むことはあまりありません」
107618: 匿名さん 
[2018-12-14 23:57:45]
確かにテレビの有名人のお宅拝見でも、「家賃xx万円のマンション」ってのがほとんどですもんね。
「xx万円の分譲マンション」ってあまり聞かない。
107619: 匿名さん 
[2018-12-14 23:57:59]
>>107612 匿名さん

そんなバカな比較で悩む奴はいないわなw
ここの戸建さんを除いて。
107620: 匿名さん 
[2018-12-14 23:58:43]
>>107619 匿名さん
> そんなバカな比較で悩む奴はいないわなw

ですな。
戸建て一択だよ、諸君!

4000万マンションと6000万戸建ては比較になりませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる