別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
107021:
匿名さん
[2018-12-11 15:58:59]
4000万以下マンションさんの妄想
|
107022:
匿名さん
[2018-12-11 16:14:15]
|
107023:
匿名さん
[2018-12-11 16:16:12]
|
107024:
匿名さん
[2018-12-11 17:05:56]
オプションスレ見てきたらどうだい?
戸建てなら当たり前の家電や設備で低次元の争いしてるから(笑) まんさんも大変なんだな。 |
107025:
匿名さん
[2018-12-11 17:16:07]
此処の戸建は、坪単価50万か60万の所に住むんですよね? どこなんでしょう? うんと郊外になるのかな? |
107026:
匿名さん
[2018-12-11 17:40:22]
ものすごい僻地の、管理費がべらぼうに高いリゾートマンションを踏まえると戸建の予算もグーンと上げられますって誰かさんが言ってましたねw
|
107027:
匿名さん
[2018-12-11 17:51:15]
4000万+2000万のランニングコストのマンションと、6000万の戸建が同じくらいの住み心地、住居レベルってことを戸建(スレ主)さんが説明できない限り、スレタイに沿った議論は始まりませんよ。
|
107028:
通りがかりさん
[2018-12-11 17:53:01]
極端な例で、しかも必要でない太陽光だの、車も乗らないのに駐車場代を加算してかさ上げしないと、マンションとコスト差が出ないからね。戸建てさんは自演、成りすまし、捏造など御構いなしだからw真面目に耳を貸す人はいないです。
|
107029:
匿名さん
[2018-12-11 18:22:20]
4000万のマンションを購入している方は山ほどいるけど、
ここの戸建さんは、そんな馬鹿な買い物は止めなさいって言いたいんでしょ。 まあ、個人的な意見でしかないんだけどね。 |
107030:
匿名さん
[2018-12-11 19:48:56]
4000万のマンションを購入している方は山ほど居る、つまり山ほど該当物件があるわけだ
それではまず、その中からオススメの物件を紹介して、魅力として比較になる戸建てなど無いことを周知させるべき。 |
|
107031:
匿名さん
[2018-12-11 20:25:45]
まずは戸建が踏まえたマンションを提示して、そのランニングコストを足した戸建と同レベルの住み心地が享受できることを説明すればよい。
|
107032:
匿名さん
[2018-12-11 20:27:09]
|
107033:
匿名さん
[2018-12-11 20:28:51]
|
107034:
匿名さん
[2018-12-11 20:34:31]
うちはそのへんの6000万の戸建より広いけどなぁw~
あ、最上階角部屋です |
107035:
匿名さん
[2018-12-11 20:51:11]
4000万以下のマンション? ランニングコストを考えて4000万より少し高い戸建? これだけの話でしょ |
107036:
匿名さん
[2018-12-11 20:57:49]
|
107037:
匿名さん
[2018-12-11 21:09:14]
マンションは平均値よりかなり低いので、安いマンションを購入するなら、戸建の方が良い これが言いたい事じゃないの? |
107038:
匿名さん
[2018-12-11 21:27:03]
|
107039:
匿名さん
[2018-12-11 21:42:39]
スレ主は何を議論したかったのかね。
不思議なスレ。 |
107040:
匿名さん
[2018-12-11 22:02:43]
>>107032 匿名さん
やはりそうでしたか。 マンションも含めていろいろ検討した結果、 最終的にはランニングコストを踏まえた戸建が一番だと考えていましたが、 私の考え、至った結論は正しかったんですね。 これからは、マンションを買おうとした人がいたら きちんと啓もうしてあげようと思います。 |