住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106981: 匿名さん 
[2018-12-11 09:00:56]
戸建一択だという誰もが異論のない結論のおかげで、
これからもマンションなんて無駄なものを検討してしまう不幸な人を減らすことが出来ました。
本当にこのスレは有意義ですね。
106982: 匿名さん 
[2018-12-11 09:10:42]
このスレの条件でマンションを検討する必要ないからね。最初から戸建一択という結論にしかならない無意味なスレということです。
106983: 匿名さん 
[2018-12-11 09:23:55]
このスレの条件だと、マンションは4000万までしか買えなくて、戸建は4000万超で6000万でも7000万でも可能とのこと。

であれば、わざわざマンションを検討する意味はないですね。
106984: 匿名さん 
[2018-12-11 09:25:09]
皆さんに、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

と言うのがご理解いただけて嬉しいです^_^
106985: 匿名さん 
[2018-12-11 09:27:15]
>>106983 匿名さん
> このスレの条件だと、

しかし、それは現実の条件であり、現実の問題。
106986: 匿名さん 
[2018-12-11 09:27:33]
>>13 匿名さん

もう一年以上前にっていうかスレが始まった時にもう結論でて終わってますね、、、

10万レスも何やってたのかしら?
106987: 匿名さん 
[2018-12-11 09:30:08]
>>106984 匿名さん

価格帯が違って比較検討する意味がないので、勝ったと喜ぶこと自体が意味のないムダなことです。
106988: 匿名さん 
[2018-12-11 09:34:28]
>>106984 匿名さん
誰かに感謝されている、と戸建さんが勘違いし続けている限りこのスレは終わらないってことですね。
106989: 匿名さん 
[2018-12-11 09:40:14]
>>106986 匿名さん

スレとしての成果が一つもないですね。
早くマンションを踏まえた戸建の落成を見届けたいです。
106990: 匿名さん 
[2018-12-11 09:43:17]
まずは、踏まえるマンションを探すところから始めてくださいね。
106991: 匿名さん 
[2018-12-11 09:45:38]
探すなら、ランニングコストが高いマンションの方が、後々戸建の予算の上昇幅が大きいのでおススメです。

僻地のリゾートマンションなんかは最適ですね。
106992: 匿名さん 
[2018-12-11 09:47:44]
マンションが見つかったら、そのランニングコストを踏まえると戸建の予算が上げられることに気付いてください。
106993: 匿名さん 
[2018-12-11 09:52:24]
そうすると、マンションは4000万、戸建は6000万という予算組みができます。

106994: 匿名さん 
[2018-12-11 10:09:44]
>>106987 匿名さん

そうですか?

私は素直に、皆さんに、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

と言うのがご理解いただけて嬉しいです^_^
106995: 匿名さん 
[2018-12-11 11:05:35]
嬉しがるのは時期尚早ですね。

そもそも比較する意味がないと言われているので。
106996: 匿名さん 
[2018-12-11 11:22:45]
>>106994 匿名さん

正確にいうと、6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味がないから、その価格帯のマンションは対象にならない。スレタイを見ただけで終わってるのが理解できました。

って感じです。
106997: 匿名さん 
[2018-12-11 11:31:27]
>>106995 匿名さん
> そもそも比較する意味がないと言われているので。

その理由が、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

だから、私は素直に、嬉しいですね、
106998: 匿名さん 
[2018-12-11 11:34:10]
>>106996 匿名さん
> 6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味がないから、その価格帯のマンションは対象にならない。

つまり、4000万以下のマンションを検討している人は意味がないから、戸建てにしておきなさい。

と言う事です。
106999: 匿名さん 
[2018-12-11 11:35:58]

4000万のマンションにするか?

マンションの管理費と駐車場代金をローンに回して少し高い戸建?

どちらを購入しますか?

107000: 匿名さん 
[2018-12-11 12:11:17]
>>106998 匿名さん
つまり、6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味、目的、メリットはないってことですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる