住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 08:17:16
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106961: 匿名さん 
[2018-12-11 07:00:49]
>>106959 匿名さん

より高額な6000万の戸建を買える人が、4000万のマンションを検討する意味、目的、メリットは説明されてないということですね。

106962: 匿名さん 
[2018-12-11 07:13:20]
結局のところ、管理費を払って得られたサービスで7000万の戸建に匹敵する豊かな生活ができるというメリットを説明できないかぎり、4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない、ということです。

ここの戸建(スレ主)さんは比較可能だと思うからそのような設定にしたのでしょう。

なので4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットは戸建(スレ主)さんに尋ねたらよい、ということです。
106963: 匿名さん 
[2018-12-11 07:26:10]
そして、スレ主さんからのレスは一向にありませんね。答えられずに逃げたかな。説得力も意味もない駄スレでしたw
106964: 匿名さん 
[2018-12-11 07:32:14]
>>106960 匿名さん
支払額が同程度なので比較になりますよ。
ローンの支払いだけでなく、管理費や駐車場代などの支払いも必要ですからね。
106965: 匿名さん 
[2018-12-11 07:34:04]
>>106962 匿名さん
金銭的には比較できるのですが、
実際に物件を見比べると比較にならないというのが現実ですね。

4000万円のマンションにロクな物件はないですから。
マンションを買おうとしている人がいたら、
ランニングコストを踏まえる考え方をして戸建を買いましょう。
106966: 匿名さん 
[2018-12-11 07:58:36]
まあ、駅近で戸建てより広く眺望よい最上階夢マンションは簡単にはゲットできないということだなw
106967: 匿名さん 
[2018-12-11 08:01:04]
希少物件だから資産価値が下がらないってことなんだな~納得
106968: 匿名さん 
[2018-12-11 08:11:52]
誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。
106969: 匿名さん 
[2018-12-11 08:17:11]
>>106962 匿名さん

いえいえ、戸建(スレ主)さんは、4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットなどあるわけないと思ってますよ。

戸建て一択です。

購入する意味、目的、メリットのない4000万以下のマンションを購入しようとする方への啓蒙のためのスレです、
106970: 匿名さん 
[2018-12-11 08:21:27]
結局のところ、管理費を払って得られたサービスで7000万の戸建に匹敵する豊かな生活ができるというメリットを説明できないかぎり、4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない、ということです。

ここの戸建(スレ主)さんは比較可能だと思うからそのような設定にしたのでしょう。

なので4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットは戸建(スレ主)さんに尋ねたらよい、ということです。
106971: 匿名さん 
[2018-12-11 08:24:06]
>>106962 匿名さん
> 4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない

お好きにどうぞと、以前にご回答いただいております。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106972: 匿名さん 
[2018-12-11 08:25:12]
>>106970 匿名さん
> 4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない

お好きにどうぞと、以前にご回答いただいております。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106973: 匿名さん 
[2018-12-11 08:25:33]
>>106968 匿名さん

このスレでは皆さん6000万の戸建を買える属性なので、4000万以下のマンションを検討する意味、目的、メリットはないってことですね。
106974: 匿名さん 
[2018-12-11 08:26:52]
>>106972 匿名さん

4000万の物件と、6000万の物件は比較になりませんね。

以上
106975: 匿名さん 
[2018-12-11 08:29:05]
>>106969 匿名さん

4000万と6000万で価格帯が違うから啓蒙の必要もありませんね。

同一価格帯の物件で迷っている方に戸建を薦めるというのが本当の啓蒙です。
106976: 匿名さん 
[2018-12-11 08:38:13]
>>106974 匿名さん
> 4000万の物件と、6000万の物件は比較になりませんね。

いえいえ、じゅうぶんに比較になりますね。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106977: 匿名さん 
[2018-12-11 08:44:31]
>>106972 匿名さん

比較になるとうそぶきながら結論は戸建一択にしかならないので賛同が得られないんですよ。

比較したいさんは、4000万+2000万駐車場代のマンションが6000万の戸建と同様の快適さ、住環境であることをアピールする必要がありますね。
106978: 匿名さん 
[2018-12-11 08:45:50]
>>106976 匿名さん

物件の価格帯が違うものは比較になりませんね。わざわざ狭くて立地も悪いマンションを検討する必要がないから。
106979: 匿名さん 
[2018-12-11 08:50:31]
>>106976 匿名さん

比較になるさんの結論は戸建一択。

なのでその条件では検討する必要もないってことですね。
106980: 匿名さん 
[2018-12-11 08:56:24]
比較になるさんのおかげで、4000万のマンションと6000万の戸建を検討する意味がないことが分かりました。
ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる