住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106951: 匿名さん 
[2018-12-10 23:07:44]
広いマンションでもエアコン1台で問題なし
106952: 匿名さん 
[2018-12-10 23:21:00]
単身築古無換気ワンルーム
106953: 匿名さん 
[2018-12-11 00:12:47]

面白い方沢山いますね(笑)
106954: 匿名さん 
[2018-12-11 00:58:51]
結局7000万の戸建を買うのに4000万のマンションと比較する理由って何だったの?
スレ主の意図がわからない。
7000万同志ならマンションって意見んもあるだろうけど、
7000万の戸建より4000万のマンションだなんて思う人いるの?
スレ主さん、このスレの異図をちゃんと説明してください。
106955: 買い替え検討中さん 
[2018-12-11 02:22:34]
そもそも同じ4千万どうしでもでもそれぞれのメリット、デメリットは変わらず結論も同じ。
広くて快適な生活を求めるなら戸建、より地価の高い土地に住む必要があるか高所に住みたきゃマンション。
106956: 匿名さん 
[2018-12-11 03:48:41]
>>106954 匿名さん
マンション共用部のコストや、その管理費・修繕費は無駄金ということでしょ?
購入するなら4000万超の戸建てしかない。
106957: 匿名さん 
[2018-12-11 06:29:18]
>>106954 匿名さん
4000万円のマンションを検討しているのであれば、
ランニングコストを踏まえてより高額な戸建を買うことが出来るという話ですよ。

私も当初は4000万円のマンションを検討していましたが、
ランニングコストを踏まえる考え方を知ったおかげで高額な戸建を買う事ができました。
106958: 匿名さん 
[2018-12-11 06:30:09]
にもかかわらず4000万以下のマンションを検討したい理由、意図、メリットを戸建は説明すべき。
106959: 匿名さん 
[2018-12-11 06:33:51]
いろんな物件を検討した私がアドバイスすると、
4000万円のマンションを買おうとしている人がいたら、それはやめようってこと。

私はいろいろ探して検討してみましたが、
4000万円のマンションにロクな物件が無いから探すだけ無駄。
やはりランニングコストを踏まえた、より高額な戸建ですよ。
106960: 匿名さん 
[2018-12-11 06:39:41]
ランニングコストを踏まえた6000万の戸建と、踏まえる基になった4000万のマンションでは、価格帯が違うから比較になりませんね。

また、その人は実はランニングコストを踏まえなくても6000万の戸建を買える属性なので、ランニングコストを踏まえても踏まえなくても結果は同じ。要するに6000万と4000万の物件を比較すること自体がナンセンスということです。
106961: 匿名さん 
[2018-12-11 07:00:49]
>>106959 匿名さん

より高額な6000万の戸建を買える人が、4000万のマンションを検討する意味、目的、メリットは説明されてないということですね。

106962: 匿名さん 
[2018-12-11 07:13:20]
結局のところ、管理費を払って得られたサービスで7000万の戸建に匹敵する豊かな生活ができるというメリットを説明できないかぎり、4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない、ということです。

ここの戸建(スレ主)さんは比較可能だと思うからそのような設定にしたのでしょう。

なので4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットは戸建(スレ主)さんに尋ねたらよい、ということです。
106963: 匿名さん 
[2018-12-11 07:26:10]
そして、スレ主さんからのレスは一向にありませんね。答えられずに逃げたかな。説得力も意味もない駄スレでしたw
106964: 匿名さん 
[2018-12-11 07:32:14]
>>106960 匿名さん
支払額が同程度なので比較になりますよ。
ローンの支払いだけでなく、管理費や駐車場代などの支払いも必要ですからね。
106965: 匿名さん 
[2018-12-11 07:34:04]
>>106962 匿名さん
金銭的には比較できるのですが、
実際に物件を見比べると比較にならないというのが現実ですね。

4000万円のマンションにロクな物件はないですから。
マンションを買おうとしている人がいたら、
ランニングコストを踏まえる考え方をして戸建を買いましょう。
106966: 匿名さん 
[2018-12-11 07:58:36]
まあ、駅近で戸建てより広く眺望よい最上階夢マンションは簡単にはゲットできないということだなw
106967: 匿名さん 
[2018-12-11 08:01:04]
希少物件だから資産価値が下がらないってことなんだな~納得
106968: 匿名さん 
[2018-12-11 08:11:52]
誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。
106969: 匿名さん 
[2018-12-11 08:17:11]
>>106962 匿名さん

いえいえ、戸建(スレ主)さんは、4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットなどあるわけないと思ってますよ。

戸建て一択です。

購入する意味、目的、メリットのない4000万以下のマンションを購入しようとする方への啓蒙のためのスレです、
106970: 匿名さん 
[2018-12-11 08:21:27]
結局のところ、管理費を払って得られたサービスで7000万の戸建に匹敵する豊かな生活ができるというメリットを説明できないかぎり、4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない、ということです。

ここの戸建(スレ主)さんは比較可能だと思うからそのような設定にしたのでしょう。

なので4000万以下のマンションを購入する意味、目的、メリットは戸建(スレ主)さんに尋ねたらよい、ということです。
106971: 匿名さん 
[2018-12-11 08:24:06]
>>106962 匿名さん
> 4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない

お好きにどうぞと、以前にご回答いただいております。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106972: 匿名さん 
[2018-12-11 08:25:12]
>>106970 匿名さん
> 4000万のマンションと7000万の戸建を比較する意味はない

お好きにどうぞと、以前にご回答いただいております。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106973: 匿名さん 
[2018-12-11 08:25:33]
>>106968 匿名さん

このスレでは皆さん6000万の戸建を買える属性なので、4000万以下のマンションを検討する意味、目的、メリットはないってことですね。
106974: 匿名さん 
[2018-12-11 08:26:52]
>>106972 匿名さん

4000万の物件と、6000万の物件は比較になりませんね。

以上
106975: 匿名さん 
[2018-12-11 08:29:05]
>>106969 匿名さん

4000万と6000万で価格帯が違うから啓蒙の必要もありませんね。

同一価格帯の物件で迷っている方に戸建を薦めるというのが本当の啓蒙です。
106976: 匿名さん 
[2018-12-11 08:38:13]
>>106974 匿名さん
> 4000万の物件と、6000万の物件は比較になりませんね。

いえいえ、じゅうぶんに比較になりますね。

分かりやすい例が駐車場でしょう。
マンションを購入し駐車場賃借もしくは、駐車場付き戸建てを購入。同じ費用ならどちらが良いかを比較するスレです。

まとめるとこうです。

(1) マンション賃借+駐車場賃借 = 6000万
vs
(2) 4000万マンション購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(3) 4000万戸建て購入+2000万駐車場賃借 = 6000万
vs
(4) 戸建て購入+駐車場代購入 = 6000万

比較にならないさんは(2)と(3)で比較したい。
私は(2)と(4)で比較したい。

お好きにどうぞです。

「お好きにどうぞ」だから、(2)と(4)の比較を否定したり、(2)と(3)の比較を強要してはいけません。

そう、それすなわち「比較にならない」発言はNGと言う事です。
以降、ご注意ください。
106977: 匿名さん 
[2018-12-11 08:44:31]
>>106972 匿名さん

比較になるとうそぶきながら結論は戸建一択にしかならないので賛同が得られないんですよ。

比較したいさんは、4000万+2000万駐車場代のマンションが6000万の戸建と同様の快適さ、住環境であることをアピールする必要がありますね。
106978: 匿名さん 
[2018-12-11 08:45:50]
>>106976 匿名さん

物件の価格帯が違うものは比較になりませんね。わざわざ狭くて立地も悪いマンションを検討する必要がないから。
106979: 匿名さん 
[2018-12-11 08:50:31]
>>106976 匿名さん

比較になるさんの結論は戸建一択。

なのでその条件では検討する必要もないってことですね。
106980: 匿名さん 
[2018-12-11 08:56:24]
比較になるさんのおかげで、4000万のマンションと6000万の戸建を検討する意味がないことが分かりました。
ありがとうございます。
106981: 匿名さん 
[2018-12-11 09:00:56]
戸建一択だという誰もが異論のない結論のおかげで、
これからもマンションなんて無駄なものを検討してしまう不幸な人を減らすことが出来ました。
本当にこのスレは有意義ですね。
106982: 匿名さん 
[2018-12-11 09:10:42]
このスレの条件でマンションを検討する必要ないからね。最初から戸建一択という結論にしかならない無意味なスレということです。
106983: 匿名さん 
[2018-12-11 09:23:55]
このスレの条件だと、マンションは4000万までしか買えなくて、戸建は4000万超で6000万でも7000万でも可能とのこと。

であれば、わざわざマンションを検討する意味はないですね。
106984: 匿名さん 
[2018-12-11 09:25:09]
皆さんに、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

と言うのがご理解いただけて嬉しいです^_^
106985: 匿名さん 
[2018-12-11 09:27:15]
>>106983 匿名さん
> このスレの条件だと、

しかし、それは現実の条件であり、現実の問題。
106986: 匿名さん 
[2018-12-11 09:27:33]
>>13 匿名さん

もう一年以上前にっていうかスレが始まった時にもう結論でて終わってますね、、、

10万レスも何やってたのかしら?
106987: 匿名さん 
[2018-12-11 09:30:08]
>>106984 匿名さん

価格帯が違って比較検討する意味がないので、勝ったと喜ぶこと自体が意味のないムダなことです。
106988: 匿名さん 
[2018-12-11 09:34:28]
>>106984 匿名さん
誰かに感謝されている、と戸建さんが勘違いし続けている限りこのスレは終わらないってことですね。
106989: 匿名さん 
[2018-12-11 09:40:14]
>>106986 匿名さん

スレとしての成果が一つもないですね。
早くマンションを踏まえた戸建の落成を見届けたいです。
106990: 匿名さん 
[2018-12-11 09:43:17]
まずは、踏まえるマンションを探すところから始めてくださいね。
106991: 匿名さん 
[2018-12-11 09:45:38]
探すなら、ランニングコストが高いマンションの方が、後々戸建の予算の上昇幅が大きいのでおススメです。

僻地のリゾートマンションなんかは最適ですね。
106992: 匿名さん 
[2018-12-11 09:47:44]
マンションが見つかったら、そのランニングコストを踏まえると戸建の予算が上げられることに気付いてください。
106993: 匿名さん 
[2018-12-11 09:52:24]
そうすると、マンションは4000万、戸建は6000万という予算組みができます。

106994: 匿名さん 
[2018-12-11 10:09:44]
>>106987 匿名さん

そうですか?

私は素直に、皆さんに、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

と言うのがご理解いただけて嬉しいです^_^
106995: 匿名さん 
[2018-12-11 11:05:35]
嬉しがるのは時期尚早ですね。

そもそも比較する意味がないと言われているので。
106996: 匿名さん 
[2018-12-11 11:22:45]
>>106994 匿名さん

正確にいうと、6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味がないから、その価格帯のマンションは対象にならない。スレタイを見ただけで終わってるのが理解できました。

って感じです。
106997: 匿名さん 
[2018-12-11 11:31:27]
>>106995 匿名さん
> そもそも比較する意味がないと言われているので。

その理由が、

この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。

だから、私は素直に、嬉しいですね、
106998: 匿名さん 
[2018-12-11 11:34:10]
>>106996 匿名さん
> 6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味がないから、その価格帯のマンションは対象にならない。

つまり、4000万以下のマンションを検討している人は意味がないから、戸建てにしておきなさい。

と言う事です。
106999: 匿名さん 
[2018-12-11 11:35:58]

4000万のマンションにするか?

マンションの管理費と駐車場代金をローンに回して少し高い戸建?

どちらを購入しますか?

107000: 匿名さん 
[2018-12-11 12:11:17]
>>106998 匿名さん
つまり、6000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する意味、目的、メリットはないってことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる