住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 01:34:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106881: 匿名さん 
[2018-12-10 12:12:24]
>>106876 匿名さん

そんなマンションをターゲットに選んだスレ主(戸建さん)に説明してもらうしかないですね。
106882: 匿名さん 
[2018-12-10 12:42:55]
6?7000万の戸建を建てたい人が4000万以下のマンションを検討したい理由が分からない。
106883: 匿名さん 
[2018-12-10 13:08:23]

マンションの方が簡単に購入出来るからだと思いますが?
106884: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-10 13:35:49]
戸建はランニングコストの差分を考慮して4千万以上可であって、3千万でも4千万でも良いんだよ。
6千万というのもごく一部が主張しているだけ。
7千万は完全にスレチ。
106885: 匿名さん 
[2018-12-10 14:06:48]
誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。
106886: 匿名さん 
[2018-12-10 15:06:16]
このスレ立てたの、戸建さんでしょ?
106887: 匿名さん 
[2018-12-10 15:52:45]
>>106884 口コミ知りたいさん
それはここの戸建(スレ主)さんに言ってあげてください。
106888: 匿名さん 
[2018-12-10 15:54:21]
>>106885 匿名さん

だから、6000万の戸建がなぜ4000万以下のマンションを検討しなきゃいけないのか、そのようなマンションを設定した戸建(スレ主)さんに尋ねているんです。
106889: 匿名さん 
[2018-12-10 17:09:35]
>>106882 匿名さん
>6?7000万の戸建を建てたい人が4000万以下のマンションを検討したい理由が分からない。
マンションの共用部やその維持管理のランニンングコストは無駄だという事実を「踏まえて」4000万超の戸建てにしただけ。
106890: 匿名さん 
[2018-12-10 17:19:29]
>>106886 匿名さん
> このスレ立てたの、戸建さんでしょ?

だとして、それが何か?
106891: 匿名さん 
[2018-12-10 17:21:07]
>>106888 匿名さん
> だから、6000万の戸建がなぜ4000万以下のマンションを検討しなきゃいけないのか

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。
106892: 匿名さん 
[2018-12-10 17:35:40]
>>106890 匿名さん

このスレを立てた趣旨を教えて下さい。
106893: 匿名さん 
[2018-12-10 17:36:17]
マンション共用部の負担金やそのランニンングコストは無駄な費用です。
106894: 匿名さん 
[2018-12-10 17:38:43]
>よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

マンション派ですが、戸建なんて検討していませんよ。
106895: 匿名さん 
[2018-12-10 17:38:55]

>このスレを立てた趣旨を教えて下さい。


納得できない趣旨のこのスレに書き込んでいる訳を教えて下さい。



106896: 匿名さん 
[2018-12-10 17:51:11]
此処って管理費と駐車場代金の分だけ少し高い戸建が買えるってスレでしょ?
106897: 匿名さん 
[2018-12-10 18:00:59]
>>106888 匿名さん
予算的にマンションなら4000万円程度で考えていたからです。

ランニングコストを踏まえると、戸建なら予算が増額できたので
結果的には戸建にしましたが。
106898: 匿名さん 
[2018-12-10 18:02:16]
>>106891 匿名さん

6000万の戸建がなぜ4000万以下のマンションを検討しなきゃいけないのか、理由、意味、メリットが全くわかりません。
106899: 匿名さん 
[2018-12-10 18:03:55]
>>106897 匿名さん
ランニングコストを踏まえなくても戸建の予算は増額できますけど。
106900: 匿名さん 
[2018-12-10 18:05:17]
>>106899 匿名さん
無理ですよ。

ランニングコストが安いからこそ、より高い物件価格を検討できるんです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる