別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
106841:
匿名さん
[2018-12-09 19:14:28]
|
106842:
匿名さん
[2018-12-09 19:16:14]
|
106843:
匿名さん
[2018-12-09 19:17:12]
>>106842 匿名さん
> まあ、予算がなければ仕方ありません。 > マンション、高いですよね。 こんな負け惜しみ発言をしてはや、10万レス。 やっぱりマンションを購入する意味・目的・メリットは出てこない。 |
106844:
匿名さん
[2018-12-09 19:19:05]
>>106841 匿名さん
> 成りすましはルール違反です。 成りすましと誤解を受けるような記載をして、大変申し訳ございませんでした。 お詫びの上、再掲致します。 ↓ うちは共働きで資金にも余裕があったのと利便性重視で 都心駅近のタワーマンションにしました。 (第三者による補足) 厳密に言うと、賃借するほどの資金の余裕はなかったので、妥協して購入しました。 以上 |
106845:
匿名さん
[2018-12-09 19:19:09]
|
106846:
匿名さん
[2018-12-09 19:20:38]
|
106847:
匿名さん
[2018-12-09 19:21:01]
>>106845 匿名さん
> 5年前ならマンション買えたんですが。悔やまれます。 のような記事も参考になるかと思います。 ● なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか | プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/26713 ---- 「いまの新築マンションは全体的に設備・仕様がどんどん落ちています。なぜなら建築費や土地代が値上がりしているため、販売価格が高くなってしまうからです。価格を少しでも抑えるために、デベロッパーは仕様を下げるわけです。」 ---- そう、「今」4000万を出しても買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)のマンション。 購入するなら10年前だった。 同様に選ぶなら「安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。」となりますね。 |
106848:
匿名さん
[2018-12-09 19:22:21]
|
106849:
匿名さん
[2018-12-09 19:22:39]
|
106850:
匿名さん
[2018-12-09 19:24:47]
>>106848 匿名さん
第3者の意見に賛同した覚えはないですけど。 私の意見は次の通りです。 うちは共働きで資金にも余裕があったのと利便性重視で 都心駅近のタワーマンションにしました。 これ以上でも以下でもありません。 |
|
106851:
匿名さん
[2018-12-09 19:27:19]
>>106850 匿名さん
僭越ながら、補足させていただきます。 ↓ うちは共働きで資金にも余裕があったのと利便性重視で 都心駅近のタワーマンションにしました。 しかし、賃借するほどの資金の余裕はなかったので、妥協して購入しました。 |
106852:
匿名さん
[2018-12-09 19:28:03]
|
106853:
匿名さん
[2018-12-09 19:28:05]
>>106849 匿名さん
> 5年前にマンション買っとけば良かった(涙) ですよね、今、マンションを購入する意味・目的・メリットなど皆無です。 このような記事も参考になるかと思います。 ● なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか | プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/26... ---- 「いまの新築マンションは全体的に設備・仕様がどんどん落ちています。なぜなら建築費や土地代が値上がりしているため、販売価格が高くなってしまうからです。価格を少しでも抑えるために、デベロッパーは仕様を下げるわけです。」 ---- そう、「今」4000万を出しても買えるマンションは10年前の2500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)のマンション。 購入するなら10年前だった。 |
106854:
匿名さん
[2018-12-09 19:29:15]
>>106852 匿名さん
> マンション値上がりする前に買っておけば良かった。悔やまれます。結局妥協して戸建買うことになりました。 こんな負け惜しみ発言をしてはや、10万レス。 やっぱりマンションを購入する意味・目的・メリットは出てこない。 |
106855:
匿名さん
[2018-12-09 19:29:35]
|
106856:
匿名さん
[2018-12-09 19:31:12]
>>106855 匿名さん
> あらら~。後悔してる方多いんですね。 > マンション安くならないかなあ~。 問題ありません。 マンションを購入する意味・目的・メリットありませんので。 購入するなら戸建て一択です。 |
106857:
匿名さん
[2018-12-09 20:15:29]
我が家は4000万円のマンションを検討していました。
でも、ランニングコストを踏まえて予算を増額するという考え方に出会ったおかげで、 同じような立地により広く、豪華で暖かい戸建に住むことが出来ました。 物件価格が安いからと言ってマンションに妥協しなくて良かったです。 |
106858:
匿名さん
[2018-12-09 20:22:29]
|
106859:
匿名さん
[2018-12-09 20:23:52]
良かったですね!
マンションを購入する意味・目的・メリットありませんので! 購入するなら戸建て一択です!!! |
106860:
匿名さん
[2018-12-09 20:29:33]
|
成りすましはルール違反です。