住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 21:46:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106741: ハワイさん 
[2018-12-08 21:44:22]
>>106738 匿名さん

あ、だから私の投稿は初心者マークになってしまうのでしょうかね?気になっていたのですが…では失礼します。
106742: 匿名さん 
[2018-12-08 21:54:11]
スパム防止で、投稿できるのは国内からのみでは?
106743: 匿名さん 
[2018-12-08 21:54:32]
>>106738 匿名さん
12/7の新聞を日本時間の12/7の夕方にハワイからアップ出きるくらいですから(笑)
確か福島辺りにハワイありましたよね?爆笑
106745: 匿名さん 
[2018-12-08 21:55:26]
>>106744 マンション比較中さん

スレ主旨に従った本質論に対する敗北宣言ですね、わかります。

これだけは、言える。

4000万程度の自分が住むための住まいに資産価値を見出す必要のない人より、
4000万程度の自分が住むための住まいに資産価値を見出さざるを得ない人の方が貧困層。
106746: 匿名さん 
[2018-12-08 21:58:23]
>>106744 マンション比較中さん
ちなみにFはフォックス、Cはチャーリーですよw
嘘つきさん
106747: 匿名さん 
[2018-12-08 21:59:04]
[No.106747と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
106748: 匿名さん 
[2018-12-08 22:07:47]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】

戸建てと比べて、マンションは住民のトラブルの対応を管理組合がやってくれるのがメリットとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実態はこのとおり。

張り紙での対応が関の山。
それはそうですよね、逆恨みが怖くて自分が苦情を言っていることが分からないようにするために管理組合・管理会社に対応をお願いするのですから。

たとえ管理組会・管理会社経由でも、当人に直接注意すると誰が苦情を言っているのかが分かってしまいます。

そして、その張り紙の効果はこの張り紙自身にも「これまでも繰り返し行ってきました」と書かれている通り効き目なしです。

マンションのメリットは管理組合のトラブル対応。と言うのは都市伝説。
106749: 匿名さん 
[2018-12-08 22:08:56]
貧困盗用さんの粘着悪あがきが続いてます

墓穴堀すぎ
106750: 匿名さん 
[2018-12-08 22:14:22]
>>106744 マンション比較中さん
バカにされた事すら気付かないお間抜け嘘つきマンションさんw
106751: 匿名さん 
[2018-12-08 23:01:04]
貧困層には福島のハワイアンズが精一杯ってことですね。自ら墓穴ご苦労さまです。爆
ってそこ楽しいの?福島って未開の地だなあ。
106752: 匿名さん 
[2018-12-08 23:06:32]
え?福島のハワイアンズに、ホノルルクッキーカンパニーあるんですか?爆
貧困戸建て、たまには外でろよ
106753: 匿名さん 
[2018-12-08 23:10:08]
>>106751 匿名さん


軽井沢の別荘の話では、楽しませて頂きました。
106754: 匿名さん 
[2018-12-08 23:29:42]
軽井沢?長野も未開の地だなあ
106755: 匿名さん 
[2018-12-08 23:49:42]
>>106754 匿名

キミ引きこもりだから
気にすんな粘着マンw

106756: 匿名さん 
[2018-12-08 23:54:44]
投稿時間、日本時間なんですね(笑)
106757: 匿名さん 
[2018-12-09 00:03:37]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その7:ディスポーザー編】

マンションの設備としてディスポーザーに魅力を感じている方もいらっしゃるかと思います。
確かに、法律が改正されてからは戸建てでのディスポーザーの設置が難しくなっていますよね。

しかし、ご存知でしょうか? ディスポーザーでは生ごみ以外の燃えるゴミ・缶・ビン・ペットボトルは処分できないばかりか、生ごみでも処分できないものがあると言う事を。

結局、ディスポーザーで家庭から出るすべてのゴミが処理できない限り、ゴミをためてゴミ置き場に捨てに行くという行為はなくなりません。

生ごみを処理するのであればディスポーザーよりも家庭用生ごみ処理機の方が便利かつ経済的です。なにより構造がシンプルで、構造がシンプルであると言う事は故障しづらい・故障してもすぐに修繕できると言う事になります。
ディスポーザは大規模かつ構造が複雑、故障時には水回りが使用できない事態になる場合もあります。

生ごみ処理機で処理されたごみは他のゴミと一緒にゴミ置き場に捨てに行けばよいです。
観葉植物を育てているのであれば、それの肥料にもなります。
戸建てであれば庭にまくことにより、豊かな土を醸成できます。

そう、ディスポーザーのために集合住宅であるマンションを選ぶのであれば、戸別住宅で生ごみ処理機を選ぶのがよりベターな選択と言えるのです。
106758: 匿名さん 
[2018-12-09 01:44:35]
>>102059 匿名さん
> アップルのMacBook Proのパクリみたいなネーミングね。
> ビンボースレに相応しい中国製品w

MateBook X Proを専有購入するのが戸建て派、MacBook Proを共有購入するのがマンション派と言ったところでしょうか。

● 開くとほぼ画面なノートPC MateBook X Pro実機レビュー。ファーウェイ渾身の完成度は大躍進を予感 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/05/31/pc-matebook-x-pro/
----
MateBook X Proは製品名からしても、また各所を見ても、MacBook Proを強く意識していることは間違いありません。
しかし実際は、タッチパネル対応の狭額縁ディスプレイ、ポップアップ式のWebカメラ、電源オフ時からスキャン可能な指紋認証センサー一体型電源ボタンなど、MBPにはない独自機能を多く追加しています。
----

MateBook X Proじゃなく、あえてMacBook Proを購入する意味・目的・メリットを聞いてもここのマンション民は答えられないでしょう。

そう、賃貸で十分なマンションを敢えて購入する意味・目的・メリットを答えられないのと同じです。
106759: 匿名さん 
[2018-12-09 06:44:05]
4000万以下のマンションに住むとどうしても見栄を張りたくなるのかな?
106760: 匿名さん 
[2018-12-09 10:09:22]
手癖の悪さが染み付いてるようで、
画像盗用は他のスレでも息を吸うようにしている始末

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/627571/res/2000-3000/

?2126
>ちなみにうちのマンションLからの眺望です。

2132
>先ほどL画像アップしましたが、室内からの画像でもアップされてみては?
>ちなみに、こだわりのバスルームはこんな感じです。

2140
>賃貸不動産広告みたいよ

2141
>なんだか成りすましがいるようですね。
>ラウンジの写真はアップしましたが、バスルームは違う方です。

2147
>いまの夜景の写真でも撮って即投稿すればよいのに

2148
>夜景もいいですよ。

2156
>でもさ、なんで2126の写真と2148の写真で方角が違うの?

2158
>ワンルームじゃないからだろ。

2162
>2126はミッドタウンからだけど、

2168
>思い出した、真ん中の近くじゃなくてヒルズだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる