別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
106625:
匿名さん
[2018-12-07 18:48:34]
|
106626:
匿名さん
[2018-12-07 18:50:01]
7000万の戸建と4000万のマンションは価格帯が違うので本質的に比較になりませんね。
|
106627:
匿名さん
[2018-12-07 18:52:40]
|
106628:
匿名さん
[2018-12-07 19:06:52]
|
106629:
匿名さん
[2018-12-07 19:13:45]
|
106630:
匿名さん
[2018-12-07 19:25:33]
|
106631:
マンション民は嘘の塊
[2018-12-07 19:43:14]
|
106632:
匿名さん
[2018-12-07 19:44:09]
あまり追求すると、また「戸建てのなりすましです。」って言いだしますよ。
|
106633:
マンション掲示板さん
[2018-12-07 19:44:45]
|
106634:
通りがかりさん
[2018-12-07 19:48:18]
貧困戸建て民は、海外旅行ではFやCクラスに乗ったことのない貧困層ということが明らかになっただけでしたね。知ったかぶってCクラス云々書いてましたが…爆
|
|
106635:
匿名さん
[2018-12-07 19:49:01]
昼便でハワイって(笑)
軽井沢別荘事件以来の面白いの戴きました(爆笑) |
106636:
匿名さん
[2018-12-07 19:49:11]
あまり追求すると、また「戸建てのなりすましです。」って言いだしますよ。
|
106637:
匿名さん
[2018-12-07 19:51:29]
まんさんサボってないで~
週末は何戸売るの? |
106638:
匿名さん
[2018-12-07 19:51:29]
|
106639:
匿名さん
[2018-12-07 19:53:22]
>>106638 匿名さん
> 偽富裕マンさんだけ時空がおかしくなってますねw 全室南向きの物件でリビングから富士山とスカイツリーが同時に見える都心マンションに住んでいるらしいですよ。 時空がおかしくなっているとしか思えません。 |
106640:
マンコミュファンさん
[2018-12-07 19:53:32]
昼便のハワイってチャーターですか?
モンゴル航空とのコードシェア便かな?w |
106641:
匿名さん
[2018-12-07 20:07:32]
マンさん早くハワイ疑獄説明しないと(笑)
|
106642:
通りがかりさん
[2018-12-07 20:15:03]
画像から判断できない情弱戸建w
ええと、JALハワイ便ってファーストあるんすか?w |
106643:
通りがかりさん
[2018-12-07 20:17:05]
まさか、国際線乗ったことない貧困戸建ばかり?ワイハ到着時には昼間ってもしや知らないとか?爆
|
106644:
匿名
[2018-12-07 20:18:18]
|
106645:
通りがかりさん
[2018-12-07 20:18:38]
やっぱ賃貸アパート住みとは会話の次元が…爆
はよ4000万プラスの家建てなねw |
106646:
通りがかりさん
[2018-12-07 20:20:53]
|
106647:
匿名さん
[2018-12-07 20:25:37]
でも4000万以下のマンションにお住まい
|
106648:
匿名さん
[2018-12-07 20:34:45]
画像加工かバレたから
海外にいる設定ですね |
106649:
匿名さん
[2018-12-07 20:39:54]
マンさんの画像を勝手に加工して、挙句削除されてたのは戸建てさんですよね。何逃げ回ってんの?謝罪もせず。
|
106650:
匿名さん
[2018-12-07 20:43:20]
|
106651:
匿名さん
[2018-12-07 20:44:24]
4000万以下マンションさんの踏ん張りで、11万レスも見えてきました
|
106652:
マンコミュファンさん
[2018-12-07 20:53:42]
>も一回今日を過ごしてますよw
だと写ってる新聞の日付が12/6以前でないとおかしいですよ 今朝出た新聞を持って今ハワイにいるのはあり得ないですね |
106653:
匿名さん
[2018-12-07 21:01:27]
写真に加工はないよね。訳分からんw
プライベートジェットかw |
106654:
マンション掲示板さん
[2018-12-07 21:02:27]
|
106655:
マンション掲示板さん
[2018-12-07 21:03:32]
|
106656:
匿名さん
[2018-12-07 21:10:40]
さ~早くちゃんと説明しないとまたまた嘘つきマンションになっちゃうよ~(笑)
なぜ今日の新聞がもうハワイにあるのか!? |
106657:
匿名さん
[2018-12-07 21:15:51]
チームプレイか?w
|
106658:
匿名さん
[2018-12-07 21:23:39]
>も一回今日を過ごしてますよw 意味分かるかなー? 日付変更線って知ってるかい?爆
日付変更線をまたぐと日経新聞の日付も自動的に変わるの?爆笑 |
106659:
匿名さん
[2018-12-07 21:33:18]
皆さん、仲良しですね(笑) |
106660:
匿名さん
[2018-12-07 21:35:37]
マンションのウソがバレるのこれが何度目だろう
羞恥心とか無いんだろうな |
106661:
匿名さん
[2018-12-07 22:05:58]
マンさんお得意の盗用捏造
|
106662:
通りがかりさん
[2018-12-07 22:12:22]
貧困戸建て民は海外旅行も、もちろんビジネスやファーストクラスにも縁がない、やっぱり貧困層だというのが分かっただけでもおk。
|
106663:
匿名さん
[2018-12-07 22:17:09]
|
106664:
通りがかりさん
[2018-12-07 22:22:34]
ちなみにハワイウソ八郎君は若葉マークが付いてるから分かりやすいよ
|
106665:
マンション比較中さん
[2018-12-07 22:38:17]
若葉マークは貧困戸建ての象徴なのにw
|
106666:
マンション比較中さん
[2018-12-07 22:40:19]
下品な品性が言葉に出てしまう貧困戸建て民。
海外旅行もエコノミーしか乗れない貧困庶民w |
106667:
買い替え検討中さん
[2018-12-07 22:51:37]
ビジネスクラスやら、ハワイのコンドミニアムぐらいでビビんなよ貧困戸建w
|
106668:
通りがかりさん
[2018-12-07 22:55:56]
さ~早くちゃんと説明しないとまたまた嘘つきマンションになっちゃうよ~(笑)
なぜ今日の新聞がもうハワイにあるの!? |
106669:
匿名さん
[2018-12-07 23:01:36]
プライバシーがなく、家が快適でないと、旅行に行きたくなるよなw
|
106670:
匿名さん
[2018-12-07 23:04:28]
6000万くらいの一般的な戸建てでは、プライバシーはないよ
例外なくカーテン閉め切ったシャッター生活ですw |
106671:
匿名さん
[2018-12-07 23:12:19]
|
106672:
匿名さん
[2018-12-08 00:20:50]
>>106670 匿名さん
> 6000万くらいの一般的な戸建てでは、プライバシーはないよ > 例外なくカーテン閉め切ったシャッター生活ですw と言いつつ、この価格帯のマンションの実態はこの通り。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】 マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、この価格帯のマンションの実態はこの通り。(※) お向かいのマンションこんにちわ。 このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。 ※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom] https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/ マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。 |
106673:
匿名さん
[2018-12-08 00:21:49]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
久々に、その都市伝説が誤りであったことを一つ一つ説明していきましょう。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】 同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。 これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。 マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。 |
106674:
匿名さん
[2018-12-08 02:28:32]
つーか、都落ちして、さらに隣の家の壁を眺めるカーテン生活ってヤバイでしょー
ベッドからスカイツリー眺めてふと考えちゃったw |
本質的に、7000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する目的、意味、メリットが提示されてないですね。