住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 19:57:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106581: 匿名さん 
[2018-12-07 10:23:47]
>>106579 マンション検討中さん

ご本人ですね。
106582: 匿名さん 
[2018-12-07 10:35:55]
勘違いされてますね~
そのへんの戸建てより広いですよw
106583: 匿名さん 
[2018-12-07 11:05:20]
>>106577 匿名さん
猿暖房システムですね。
106584: 匿名さん 
[2018-12-07 11:06:28]
>>106581 匿名さん
初心者マークは無視しましょう。
マンション派からの提案でしたよ。
106585: 匿名さん 
[2018-12-07 12:18:51]
画像加工の8万
捏造か露呈で削除したのねw
106586: 匿名さん 
[2018-12-07 12:24:22]
>>106577 匿名さん
> 最上階がそのへんの戸建てより快適であることは間違いないです

ところが、戸建ての購入は、『「住まい」に資産価値を見出す必要のない経済的に余裕のある人』にとって、マンション民が10万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な優位性があります。
もちろん最上階を含むどんなマンションにも無い戸建て固有の優位性です。

特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションを否定している訳ではありません。

再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。

窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。

これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。

このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。
今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。

マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです

以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。
106587: 匿名さん 
[2018-12-07 12:38:52]
戸建の場合は、住環境の良い土地を探すのが一番の問題ですよ。
都の管理してる公園の前なら、緑豊かな景色も楽しめますが、殆ど売が無いですから
106588: 匿名さん 
[2018-12-07 12:52:38]
>>106587 匿名さん
普通公園の前とか絶対買わないけど(笑)
106589: 匿名さん 
[2018-12-07 12:58:27]
>>106588 匿名さん

好きな所ん購入すれば良いと思います、

我が家はリビングから緑が見えるのが好みです
106590: 匿名さん 
[2018-12-07 13:11:25]
>>106588 匿名さん
幹線道路沿いのマンションも住環境としては最悪です。
106591: 匿名さん 
[2018-12-07 13:17:56]
賃貸レベルの低スペックマンションと比較されてもね~
音なんか聞こえないよw
音ダダ漏れは木造の戸建でしょう
106592: 購入経験者さん 
[2018-12-07 13:18:40]
マンションなら公園前も良いかもしれないね。
子供も同じマンションの子供と自由に遊べるし、草木や虫、土に触れる機会も増えるので教育面ではメリットがあるかも。
106593: 匿名さん 
[2018-12-07 13:27:43]
>>106592 購入経験者さん
公園はおバカさんが花火やったり深夜集まったりしますよ
近くならいいけど普通目の前はリスク高過ぎ君です
106594: 購入経験者さん 
[2018-12-07 13:29:43]
>>106591
戸建も外の音は数十dBは減衰するのでほとんど聞こえないよ。
マンションと大差は無いでしょう。

問題は構造体を介して伝わる音。
壁ドンしたり子供がソファーから飛び降りたり、走り回っても周りに音が伝わらないマンションなんてないでしょう。
高層で壁が乾式だとさらに酷くなるし。
106595: 匿名さん 
[2018-12-07 13:49:42]
>>106591 匿名さん
> 賃貸レベルの低スペックマンションと比較されてもね~
> 音なんか聞こえないよw
> 音ダダ漏れは木造の戸建でしょう

誤解されているようですね。

マンションは空気中を伝わる音の問題もさることながら、躯体を伝わる振動から発せられる音の問題の方が深刻。

空気中を伝わる音の対策はある程度可能だが、マンションの構造上、躯体を伝わる振動から発せられる音の対策は困難なのです。
106596: 匿名さん 
[2018-12-07 14:52:00]
マンションだと耳栓必須ですよ。特に深夜。
106597: 匿名さん 
[2018-12-07 15:55:53]
粘着戸建てさんは今日も引きこもり?w
粘着戸建てさんは今日も引きこもり?w
106598: 匿名さん 
[2018-12-07 16:11:16]
Cクラスというところが残念さを誘いますw
106599: 匿名さん 
[2018-12-07 16:24:40]
ここのマンションさんは、全員4000万以下の住居にお住まいです。
106600: 匿名さん 
[2018-12-07 16:35:17]
旅行中もこのスレから離れられないなんて・・・・
相当重症ですね
106601: 匿名さん 
[2018-12-07 16:39:18]
>>106597 匿名さん

スレ主旨に従った本質論に対する敗北宣言ですね、わかります。
106602: 匿名さん 
[2018-12-07 16:40:24]
>>106598 匿名さん

Fクラス設定のないフライトもあるんですが…国際線乗ったことないのかな粘着戸建てさんはw
106603: 匿名さん 
[2018-12-07 16:40:31]
購入するなら戸建て一択ですね。
106604: 匿名さん 
[2018-12-07 16:41:02]
>>106602 匿名さん

スレ主旨に従った本質論に対する敗北宣言ですね、わかります。

106605: 匿名さん 
[2018-12-07 16:52:01]
ここのマンションさんは、全員4000万以下の住居にお住まい。
106606: 匿名さん 
[2018-12-07 16:55:38]
>>106602 匿名さん

いつもの本題からの逃走だな。
106611: 匿名さん 
[2018-12-07 18:09:10]
[No.16607から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
106612: 匿名さん 
[2018-12-07 18:09:50]
>>106605 匿名さん

あ、戸建住みです。
なぜかマンションさんって言われますけど。
106613: 販売関係者さん 
[2018-12-07 18:10:34]
スレの主旨も理解出来ないのは知識以前の問題。

共同住宅にそのレベルの常識のない人が紛れ込むというのは明らかなリスクです。
106614: 匿名さん 
[2018-12-07 18:13:50]
戸建さんが60万で売りつけようとした画像、買い手が見つからないようだね。

まだ売りに出してるの?
106615: 匿名さん 
[2018-12-07 18:16:03]
海外や軽井沢の別荘騙りと画像upは3億臭
106616: 匿名さん 
[2018-12-07 18:17:17]
スレの主旨は、4000万以下のマンションしか買えない属性の戸建さんが、どこにどんなお家を建てられるか?ってことですね。
106617: 匿名さん 
[2018-12-07 18:17:54]
>>106608 匿名さん

スレ主旨に従った本質論に対する敗北宣言ですね、わかります。
106618: 匿名さん 
[2018-12-07 18:18:11]
>>106610 匿名さん

スレ主旨に従った本質論に対する敗北宣言ですね、わかります。
106619: 匿名さん 
[2018-12-07 18:26:11]
スレの主旨は、4000万以下のマンションしか買えない属性の人が、どこにどんなマンションを買うのか?ってことです。
106620: 匿名さん 
[2018-12-07 18:26:33]
まんさん苛めたら、可哀想だよ?
106621: 匿名さん 
[2018-12-07 18:26:42]
>>106614 匿名さん
> 戸建さんが60万で売りつけようとした画像、
買い手が見つからないようだね。

当方の契約申請に対する承諾回答が無いと言う事実が、マンションさん自身が「戸建て派も不動産を所有している」と言うことを認めていることになります。

現在、バトンはマンション派側にあると言う事です、
106622: 匿名さん 
[2018-12-07 18:43:46]
>>106621 匿名さん

なんで認めていることになるのか分からないけどw
戸建さんは60万が適正と自己評価して値付けしたんだろうけど、戸建の市場価値が低いとジャッジされたからいつまで経っても買い手がつかないってことですね。
106623: 匿名さん 
[2018-12-07 18:45:45]
>>106619 匿名さん

>4000万以下のマンションしか買えない属性の人

っていうのはここの戸建さんのことだから、どこにどんな戸建を建てるのか?っていうのが主旨です。
106624: 匿名さん 
[2018-12-07 18:46:31]
>>106621 匿名さん

60万円貰えたら見てやってもいい。
106625: 匿名さん 
[2018-12-07 18:48:34]
>>106618 匿名さん

本質的に、7000万の戸建が4000万以下のマンションを検討する目的、意味、メリットが提示されてないですね。
106626: 匿名さん 
[2018-12-07 18:50:01]
7000万の戸建と4000万のマンションは価格帯が違うので本質的に比較になりませんね。
106627: 匿名さん 
[2018-12-07 18:52:40]
>>106622 匿名さん

何処の馬の骨かも分からない戸建の、盗用かもしれない画像に60万の価値がありますかね?w
106628: 匿名さん 
[2018-12-07 19:06:52]
>>106597 匿名さん

横ですが、16時頃に機内で今日の新聞が写っててハワイ?
ハワイ便って夜じゃなかったっけ?
しかももうハワイに着いてるの?

この謎誰か解明して!

106629: 匿名さん 
[2018-12-07 19:13:45]
>>106628 匿名さん

確かに今日の新聞だし窓の外も明るいね
なんでだろー?
106630: 匿名さん 
[2018-12-07 19:25:33]
>>106597 匿名さん

今日JLのハワイ便って昼の臨時便ありましたっけ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる