住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 12:19:46
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

106441: 匿名さん 
[2018-12-05 18:33:34]
>>106437 匿名さん

1億の戸建のローンが通る属性なら、1億のマンションのローンも通ります。

あとは管理費が払える余裕があるかないかの違いだけ。
106442: 匿名さん 
[2018-12-05 18:34:56]
>>106438 匿名さん

要するに7000万のマンションを諦めて7000万の戸建にしたってことですね。
106443: 匿名さん 
[2018-12-05 18:36:40]
>>106441 匿名さん
ローンが通る通らないは関係ないですよ。

このスレは4000万円のマンションと
ランニングコストを踏まえた戸建を比較するスレです。
7000万円のマンションはスレチです。
106444: 匿名さん 
[2018-12-05 18:37:03]
ランニングコストが払えないからといって、7000万の戸建を建てられる人が4000万以下のマンションを選ぶ意味、目的、メリットはなさそうね。
106445: 匿名さん 
[2018-12-05 18:38:25]
>>106443 匿名さん

スレチといって、無理やりマンションだけ4000万以下にする意味、目的、メリットはありませんね。
106446: 匿名さん 
[2018-12-05 18:38:54]
>>106442 匿名さん
そうですね。

7000万円のマンションや1億円の戸建を買うのはやめました。
買えなくはないですが、生活レベルを落とすことになるので。
106447: 匿名さん 
[2018-12-05 18:39:48]
>>106443 匿名さん

7000万の戸建さんが4000万以下のマンションを検討したい目的、意味、メリットを語らないと始まらないですね。
106448: 匿名さん 
[2018-12-05 18:40:43]
>>106446 匿名さん

それは4000万以下のマンションを検討したい理由にはならないですね。
106449: 匿名さん 
[2018-12-05 18:42:07]
>>106446 匿名さん

要するに同一価格帯のマンションを買うのは諦めたってことですね。だからといって、4000万以下のマンションを検討したい理由、意味、メリットはありませんね。
106450: 匿名さん 
[2018-12-05 18:46:29]
戸建さんは頭金増やしてローン減らすか繰り上げ返済頑張れば、マンションでも月の支払いは変わらないから生活レベル下げなくても済みますよ。
106451: 匿名さん 
[2018-12-05 18:57:25]
>>106446 匿名さん

生活レベルを落としたくないから4000万以下のマンションしか買えないってここで言われてもねぇ、、、
106452: 匿名さん 
[2018-12-05 18:57:28]
>>106450 匿名さん
それは頑張れば1億円の戸建が買えると言っているのと同じですよ。

確かに可能ですが、切り詰めた生活をしてまで
家にお金をかけたくないんですよ。
だからこそ4000万円のマンションや
ランニングコストを踏まえた戸建なんですよ。
106453: 匿名さん 
[2018-12-05 19:03:45]
>>106452 匿名さん

意味がわかりません。
7000万の戸建さんが4000万のマンションを検討したい理由、目的、メリットが全くありませんね。
106454: 匿名さん 
[2018-12-05 19:05:13]
生活レベルを上げたいなら、4000万以下の予算で、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
106455: 匿名さん 
[2018-12-05 19:07:10]
>>106453 匿名さん
月々の支払い額が同じになるからですよ。

安い借地権物件と比較するのと同じ事です。
106456: 匿名さん 
[2018-12-05 19:13:39]
>>106455 匿名さん

7000万の戸建が4000万以下のマンションにしたら生活レベルはさがりますよw
なぜ4000万以下のマンションだと生活レベルを下げずに済むと思ったのかな?
106457: 匿名さん 
[2018-12-05 19:14:48]
>>106456 匿名さん
なぜ生活レベルが下がるんですか?
支払額は同程度ですよ。
106458: 匿名さん 
[2018-12-05 19:17:05]
>>106455 匿名さん

月の支払いが同じでも、7000万の戸建と4000万以下のマンションだと、立地も間取りも違うから生活レベルに差が出ます。なのにワザワザマンションを検討する意味、目的、メリットは何でしょう?
106459: 匿名さん 
[2018-12-05 19:17:50]
>>106457 匿名さん

7000万の戸建と4000万のマンションだからです。
106460: 匿名さん 
[2018-12-05 19:20:10]
>>106457 匿名さん

7000万戸建のあなたは4000万以下のマンションに住んでも生活レベルは下がらないんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる