別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
106381:
匿名さん
[2018-12-05 08:44:11]
|
106382:
匿名さん
[2018-12-05 08:45:12]
|
106383:
匿名さん
[2018-12-05 08:47:33]
スレチな話題が続いている中でのコピペは、まっとうな投稿に見えたのは私だけだろうか。
|
106384:
匿名さん
[2018-12-05 08:48:04]
港区のなんちゃらタワーなんて名前のマンションを4千万で購入出来る術を持つなら、立派だと思う
スレッドの趣旨が理解出来ず投稿しているなら、残念な人で可哀想だなと思う |
106385:
匿名さん
[2018-12-05 08:50:22]
マンションさんお得意の都心ワンルームですよ
|
106386:
匿名さん
[2018-12-05 08:50:56]
早く戸建さん、収入印紙でも契約書でもいいのでよろしくお願いします。
でないと、次に進めませんよ。 |
106387:
匿名さん
[2018-12-05 09:06:09]
|
106388:
購入経験者さん
[2018-12-05 09:40:10]
昨晩、わざわざ画像アップしましたが、盗用だのと人を盗っ人呼ばわりしていた戸建て派からの謝罪はまだですかね。
間違いはあるものですから、素直に謝罪があれば受け入れますが、反省がないなら、今後戸建て派のレスは全て意味無し、妄想の代物と判断せざるを得ないですが。貧困戸建てと言われ続けるのか、対応を見ますので。 まずは非礼を詫びるべきですよ、戸建てさん。 |
106389:
匿名さん
[2018-12-05 10:03:50]
|
106390:
匿名さん
[2018-12-05 10:27:49]
そういえば、60万くれたら固定資産税アップするとか言ってた人や、年収6000万と豪語してた人、どちらも戸建て民だけど、ここの戸建て民ってそんなブラフばっかのネット弁慶ばっかで呆れちゃう。裕福なマンションに対抗したいんだろうけど口先だけw
|
|
106391:
匿名さん
[2018-12-05 11:17:38]
結局、購入するなら戸建で終わったのかな?
|
106392:
匿名さん
[2018-12-05 11:33:29]
年収6000万円は凄いですね。
そんな人が4000万円+ランニングコストの戸建に住むんですかね。 我が家は世帯年収1800万円の庶民なので、 コスパ重視で4000万円+ランニングコストの戸建です。 |
106393:
匿名さん
[2018-12-05 12:11:38]
|
106394:
匿名さん
[2018-12-05 12:11:44]
5億ぐらいのマンションだと、年収1億ぐらいは必要だろうね。維持費とかあとお付き合いも、そのクラスは豪華になるだろうからね、教育費もサマースクールや海外留学させたり。桁も世界も違うだろうね。
|
106395:
匿名さん
[2018-12-05 12:14:10]
|
106396:
匿名さん
[2018-12-05 12:15:06]
|
106397:
匿名さん
[2018-12-05 12:15:32]
7000万の戸建のローンが通る属性なら、7000万のマンションのローンも通りますね。
あとは管理費を払える余裕があるかないかの違いだけ。 |
106398:
匿名さん
[2018-12-05 12:16:15]
|
106399:
匿名さん
[2018-12-05 12:17:23]
人を盗っ人呼ばわりして謝罪もなく開き直る。
それがここの戸建さん。 |
106400:
匿名さん
[2018-12-05 12:18:37]
|
106401:
匿名さん
[2018-12-05 12:19:08]
|
106402:
匿名さん
[2018-12-05 12:20:00]
マンションは富裕層、戸建ては貧困層がこのスレ住人の実態。過去アップのソースがそれを示している。アップできず負け惜しみの屁理屈ばかりの戸建て民はやはり貧困層。きちんと画像アップしてくれたマンションさんに謝罪の1つもできない人としてクズ。
|
106403:
匿名さん
[2018-12-05 12:20:57]
|
106404:
匿名さん
[2018-12-05 12:21:39]
|
106405:
匿名さん
[2018-12-05 12:23:01]
戸建て民は賃貸アパートというのが現実でしょ?
違うなら証拠アップしなよw |
106406:
匿名さん
[2018-12-05 12:25:06]
|
106408:
匿名さん
[2018-12-05 12:37:45]
[NO.106407と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
106409:
匿名さん
[2018-12-05 12:46:58]
|
106410:
匿名さん
[2018-12-05 12:50:01]
|
106411:
匿名さん
[2018-12-05 12:51:51]
深夜に自作自演の投稿が見受けられますな 用意周到といった感じ |
106412:
匿名さん
[2018-12-05 12:52:23]
>画像盗用・加工が得意な粘着さんかな?
昨日モザイクかけて画像加工して年収アップしたがってた戸建てさん、まだ生きてるかねw |
106413:
匿名さん
[2018-12-05 12:52:45]
購入するならだから賃貸か普通じゃないの?
|
106414:
匿名さん
[2018-12-05 12:53:47]
まずは戸建て民の謝罪からだね、議論したいなら。
|
106415:
匿名さん
[2018-12-05 13:29:47]
|
106416:
匿名さん
[2018-12-05 14:43:03]
まんさん、水曜日くらいゆっくり休みなよ!
|
106417:
匿名さん
[2018-12-05 15:55:51]
いつになったら戸建さんの収入印紙出てくるの?
|
106418:
匿名さん
[2018-12-05 16:41:16]
もう出てこないんじゃないの? お疲れ様でした(笑) |
106419:
匿名さん
[2018-12-05 17:03:31]
貧困戸建てさん逃げまくりw
年収6000万だっけ?嘘つきで見栄っ張りw |
106420:
匿名さん
[2018-12-05 17:05:53]
戸建て民は謝罪まだかな??
|
106421:
匿名さん
[2018-12-05 17:09:35]
4000万以下マンションのデータが何も無い。
|
106422:
匿名さん
[2018-12-05 17:35:02]
早く出して!
次の話題に移れません。 |
106423:
匿名さん
[2018-12-05 17:40:00]
>マンション民が窮地に立たされているから火消しに必死なんですよ。
>察してあげましょう。 そ、そっくりそのまま君に返すわw 戸建て民逃げまくりw |
106424:
匿名さん
[2018-12-05 17:42:44]
>写真アップと引き換えに60万円払ってくれることを快諾してくれたのに、契約の諾否通知をいただけないのでしょうか?
固定資産税の納税書なんかに一円の価値もない。それを60万ってどういう性根してるんだ? しかも5億マンションさんのアップが出てしまったから、お宅のやっすい税額の紙切れなど意味ナシ。 出すタイミングを逸したなw |
106425:
マンション比較中さん
[2018-12-05 17:46:41]
マンション派は、リアルタイムな8万の印紙のアップや、固定資産税の住所入りの封筒アップもありましたよね。でも戸建て派は相変わらず何も出せないようですね。やっぱり神奈川郊外の賃貸住みだからかな。さっさと貧困層と認めれば楽になるだろうに。ネット弁慶って言われる所以だね。
|
106426:
匿名さん
[2018-12-05 17:53:49]
これから戸建て派は、何を書いたとしても、まず証拠となるソースをアップせよ!
とマンション派から要求されるんだろうね。でないと信憑性ないから理論にならないだろう。 >マンション民が窮地に立たされているから火消しに必死なんですよ。 などと煽り行為をしたことに対して、謝罪すらできない低属性のようだし。子供なのかも? |
106427:
匿名さん
[2018-12-05 17:56:58]
4000万以下マンション派もまず証拠となる価格をふくむソースをアップしないとね。
|
106428:
匿名さん
[2018-12-05 17:58:58]
4000万以下マンションなんてここにはいないだろw
賃貸ワンルーム以外に。 いい加減悟れよw |
106429:
匿名さん
[2018-12-05 17:59:05]
スレチですよ。
ここは4000万円以下のマンションのスレです。 |
106430:
匿名さん
[2018-12-05 18:01:59]
|
106431:
匿名さん
[2018-12-05 18:03:23]
|
106432:
匿名さん
[2018-12-05 18:09:13]
>>106431 匿名さん
うちは4000万円+ランニングコストですよ。 |
106433:
匿名さん
[2018-12-05 18:09:27]
>>106429 匿名さん
4000万以下のマンションしか買えない属性の戸建さんが、どこにどんな家を建てられるか?っていうのが当スレの課題です。 マンションさんはアドバイザーの立場だから、住んでるとこは4000万超でもなんら問題ない。 |
106434:
匿名
[2018-12-05 18:10:30]
5億のマンションの管理費と修繕積立金っていくら?
|
106435:
匿名さん
[2018-12-05 18:10:38]
|
106436:
匿名さん
[2018-12-05 18:12:34]
7000万の戸建のローンが通る属性なら、7000万のマンションのローンも通ります。
あとは管理費が払える余裕があるかないかの違いだけ。 |
106437:
匿名さん
[2018-12-05 18:15:34]
7000万のマンションなら1億の戸建
|
106438:
匿名さん
[2018-12-05 18:19:41]
>>106435 匿名さん
そうですね。 世帯年収1800万円なので、マンションなら4000万円、 戸建でも4000万円+ランニングコストが物件価格の上限でした。 もちろん7000万円のマンションを買うこともできましたが、 生活レベルを落としたくないのでやめました。 |
106439:
匿名さん
[2018-12-05 18:22:46]
まんさん、質問よ?
|
106440:
匿名さん
[2018-12-05 18:32:30]
質問の前に謝罪ですね?☆
|
106441:
匿名さん
[2018-12-05 18:33:34]
|
106442:
匿名さん
[2018-12-05 18:34:56]
|
106443:
匿名さん
[2018-12-05 18:36:40]
|
106444:
匿名さん
[2018-12-05 18:37:03]
ランニングコストが払えないからといって、7000万の戸建を建てられる人が4000万以下のマンションを選ぶ意味、目的、メリットはなさそうね。
|
106445:
匿名さん
[2018-12-05 18:38:25]
|
106446:
匿名さん
[2018-12-05 18:38:54]
|
106447:
匿名さん
[2018-12-05 18:39:48]
|
106448:
匿名さん
[2018-12-05 18:40:43]
|
106449:
匿名さん
[2018-12-05 18:42:07]
|
106450:
匿名さん
[2018-12-05 18:46:29]
戸建さんは頭金増やしてローン減らすか繰り上げ返済頑張れば、マンションでも月の支払いは変わらないから生活レベル下げなくても済みますよ。
|
106451:
匿名さん
[2018-12-05 18:57:25]
|
106452:
匿名さん
[2018-12-05 18:57:28]
>>106450 匿名さん
それは頑張れば1億円の戸建が買えると言っているのと同じですよ。 確かに可能ですが、切り詰めた生活をしてまで 家にお金をかけたくないんですよ。 だからこそ4000万円のマンションや ランニングコストを踏まえた戸建なんですよ。 |
106453:
匿名さん
[2018-12-05 19:03:45]
|
106454:
匿名さん
[2018-12-05 19:05:13]
生活レベルを上げたいなら、4000万以下の予算で、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
|
106455:
匿名さん
[2018-12-05 19:07:10]
|
106456:
匿名さん
[2018-12-05 19:13:39]
|
106457:
匿名さん
[2018-12-05 19:14:48]
|
106458:
匿名さん
[2018-12-05 19:17:05]
>>106455 匿名さん
月の支払いが同じでも、7000万の戸建と4000万以下のマンションだと、立地も間取りも違うから生活レベルに差が出ます。なのにワザワザマンションを検討する意味、目的、メリットは何でしょう? |
106459:
匿名さん
[2018-12-05 19:17:50]
|
106460:
匿名さん
[2018-12-05 19:20:10]
|
106461:
匿名さん
[2018-12-05 19:21:35]
やっぱり、物件を比較するなら価格帯を合わせないと意味ないですね☆
|
106462:
匿名さん
[2018-12-05 19:24:46]
理屈抜きに暴れまわる戸建さんがいないとレスが伸びませんね。
|
106463:
匿名さん
[2018-12-05 19:41:32]
生活レベルを上げたいなら、4000万以下の予算で、4000万以下のマンション買ってランニングコストを払い続けるのがいちばんです。
|
106464:
匿名さん
[2018-12-05 20:19:28]
戸建さんは、いつまで逃げ続けるんですか?
早くアップお願いします! |
106465:
匿名さん
[2018-12-05 20:28:44]
|
106466:
匿名さん
[2018-12-05 20:29:21]
うわ、なにゃこのスレ、若葉マークしかおらへんw
アク禁明けとか前科者ばっかってことか?やっぱ貧困層は悲惨やな、特に戸建て推し。 はよ謝罪してすっきりセーやw |
106467:
匿名さん
[2018-12-05 20:31:11]
|
106468:
匿名さん
[2018-12-05 20:33:51]
>生活レベルを上げたいなら、4000万以下の予算で、4000万以下のマンション買ってランニングコストを払い続けるのがいちばんです。
違うだろ本質的に。年収上げるのが一番。ただし低学歴や低属性などで上げられない連中は、 貧困層向け戸建てが一番。管理費も掛からず経済的。それか賃貸アパートか。 マンションは高嶺の花と心得よ。 |
106469:
匿名さん
[2018-12-05 20:39:00]
賃貸アパート=賃貸マンション
|
106470:
匿名さん
[2018-12-05 20:39:35]
>>106467 匿名さん
マンションを否定してるのでなく、将来有望な2億3億のマンションなら値上がりも期待できるかもしれませんが 今の相場で4000万以下のマンションではなにも期待できませんし、快適にも暮らせ無いと思います、 私は購入した不動産に資産価値を期待します |
106471:
匿名さん
[2018-12-05 20:40:25]
逃げてる方のレスは説得力ありません。
|
106472:
匿名さん
[2018-12-05 20:44:36]
>賃貸アパート=賃貸マンション
戸建て民はやっぱり常識ないね、全く違うよ。 より正しくは、 賃貸アパート=賃貸戸建て、 構造は同じ木造で、マンションのRC造とは遮音性も快適性も耐火性も性能が段違い。 豪華なロビーも、付帯設備も、ゲストパーキンウトかもないアパートなど、 貧困層向け戸建てにしか住めない低属性向け。まともなマンション検討者には無縁の住居。 |
106473:
匿名さん
[2018-12-05 20:45:40]
4000万以下のマンションに住むなら賃貸。
購入して住むメリットがない。 |
106474:
マンション比較中さん
[2018-12-05 20:47:51]
>逃げてる方のレスは説得力ありません。
その通りですね。誤ったことをしたら謝罪する、そんな一般常識すら持ち合わせていない貧困戸建てさんとは、民度や属性、年収や学歴にも大きな隔たりがあるようですね。 猛省を促したいと思います。 議論するならその先でしょう普通に考えて。 |
106475:
匿名さん
[2018-12-05 20:48:30]
東京のマンションは6割が賃貸。
分譲の持ち家は圧倒的に戸建てが多い。 |
106476:
マンション比較中さん
[2018-12-05 20:57:03]
>分譲の持ち家は圧倒的に戸建てが多い。
そりゃあ戸建て並に広いマンションは高いからねえ。 フェラーリがトヨタ車より圧倒的に少ないと同じ。 同じ広さのマンションの方が稀少性が高い=価値も高い。 |
106477:
匿名さん
[2018-12-05 20:58:26]
4000万以下のマンションに住みたければ、住めば良いと思います。 私は7000万の戸建を選択しますけどね(笑) |
106478:
匿名さん
[2018-12-05 20:58:37]
マンションは乗り合いバスの座席。
戸建ては自家用車。 |
106479:
匿名さん
[2018-12-05 21:01:11]
>マンションは乗り合いバスの座席。
>戸建ては自家用車。 家もマンションも住居ですねw |
106480:
匿名さん
[2018-12-05 21:06:26]
戸建ては家
マンションは部屋 |
(9時になったら郵便局に走ります)