別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
106306:
匿名さん
[2018-12-04 23:33:52]
|
106307:
匿名さん
[2018-12-04 23:36:19]
|
106308:
匿名さん
[2018-12-04 23:37:18]
>>106306 匿名さん
> >>106304: 匿名さん > いいよ~アップできるのならね 契約を交わしたいと思います。 >>106306 匿名さん は、速やかに諾否通知をお願いいたします。 個人的には拒否されても問題ありませんが、その場合は、今後「何々をアップしろ」などと言う稚拙な発言をお控え下さい。 ー記ー 1. >>106304(以降、甲と言う)は、ミクル株式会社が運営するインターネット掲示板サイト「マンションコミュニティ」のスレッド番号619824「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」に住所の一部がわかる状態で「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納付書兼納付済通知書」の画像添付してレスを投稿するものとする。 2. >>106306(以降、乙と言う)は、項1.の実行を受けて、金六拾萬円を甲に支払うものとする。 3. 本レスをもって甲の契約の申込みとし、本レスへの回答をもって乙の契約承諾とする。 4. 本契約は乙の諾否通知をもって直ちに成立するものとし、項1.の実行がなされた場合、甲は乙の債権者となる。 4.1. 諾否通知の際は、甲の盗用画像によるアップを防止するため、乙は「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納付書兼納付済通知書」の1期から4期までをどの順番で並べて画像を添付するのかを併せて通知するものとする。 4.2. 乙は本契約をもって、乙が諾否通知を行うのに使用したプロバイダー・キャリアおよび、ミクル株式会社が乙の個人情報を甲に提示することを許諾するものとする。 5. 本契約の諾否通知が乙以外の者からなされた場合、なおかつ、項1.の実行がなされた場合、諾否通知を行った者が本件の債務者となる。 以上。(以下余白) |
106309:
匿名さん
[2018-12-04 23:37:47]
床暖無しマン頑張って
|
106310:
匿名さん
[2018-12-04 23:38:36]
マンさん早く契約しないとw
|
106311:
匿名さん
[2018-12-04 23:38:44]
|
106312:
匿名さん
[2018-12-04 23:39:39]
マンさん逃走中(爆)
|
106313:
匿名さん
[2018-12-04 23:40:05]
|
106314:
匿名さん
[2018-12-04 23:40:39]
|
106315:
匿名さん
[2018-12-04 23:41:40]
ここの戸建はなんでも盗みやがるw
|
|
106316:
匿名さん
[2018-12-04 23:43:41]
|
106317:
匿名さん
[2018-12-04 23:46:18]
60万頂けるなら見てあげるから。
早く決めてくれ。 |
106318:
匿名さん
[2018-12-04 23:47:05]
結局何だかんだ駄々こねてアップできない戸建て派。
マンション派は、とうの昔に8万の印紙のアップや、固定資産税の住所入りの封筒アップもありましたよ。でも戸建て派は相変わらず何も出せないようですね。どうしようもなw ネット弁慶って言われる所以。 |
106319:
匿名さん
[2018-12-04 23:47:25]
|
106320:
匿名さん
[2018-12-04 23:49:58]
アップできそうな人の登場でマンションさん「60万円もらえるなら」と言うイイワケとともに逃亡。
|
106321:
匿名さん
[2018-12-04 23:52:06]
|
106322:
匿名さん
[2018-12-04 23:54:56]
|
106323:
購入経験者さん
[2018-12-05 00:00:26]
>少なくとも盗用疑惑は晴らしたほうが良いのでは?
何か勘違いしてません?疑惑というのは、疑惑だと決めつけている方がその証明をすべきであって、それが明らかに盗用だと断定されない限り、アップした方に証明責任などありませんよ。勝手に盗用と決めてつけているのはあなたの方なんだから。 例えば8万の印紙の貼ってある売買契約書は銀行の貸金庫に入っていますが、それをわざわざ家に持ってきて写真撮って加工して、そんな手間暇かける理由がどこにあります?私にメリットは何かありますか?それこそ、その手間賃くれるなら考えてもいいかな笑。三万ぐらいくれたら考えてもいいかな笑。 |
106324:
匿名さん
[2018-12-05 00:01:17]
どっちもどっち。
いつまで言い訳言い続けるのかなあ~。 |
106325:
匿名さん
[2018-12-05 00:03:04]
|
106326:
匿名さん
[2018-12-05 00:03:13]
|
106327:
匿名さん
[2018-12-05 00:04:57]
はやくどっちも出して!
なんで出せないの。 アパート住まいなの?? |
106328:
匿名さん
[2018-12-05 00:06:05]
|
106329:
匿名さん
[2018-12-05 00:06:49]
|
106330:
匿名さん
[2018-12-05 00:07:51]
どっちも出せないみたいね。
今後、どちらも戸建ての所有者やマンション所有者の顔して投稿しないでね。 |
106331:
匿名さん
[2018-12-05 00:08:57]
|
106332:
匿名さん
[2018-12-05 00:08:57]
|
106333:
匿名さん
[2018-12-05 00:09:03]
|
106334:
匿名さん
[2018-12-05 00:09:24]
|
106335:
匿名さん
[2018-12-05 00:10:39]
|
106336:
匿名さん
[2018-12-05 00:11:26]
|
106337:
匿名さん
[2018-12-05 00:12:24]
どちらも出せないなら、所有者ぶったレスは止めてくださいね。
|
106338:
匿名さん
[2018-12-05 00:12:46]
|
106339:
匿名さん
[2018-12-05 00:13:22]
|
106340:
匿名さん
[2018-12-05 00:20:00]
はぁ、今日もプライバシーのないシャッター戸建ての1日だったみたいだねw
|
106341:
匿名さん
[2018-12-05 00:22:33]
>>106340 匿名さん
> はぁ、今日もプライバシーのないシャッター戸建ての1日だったみたいだねw と、いいつつ、この価格帯のマンションの実態は以下の通り。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】 マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、この価格帯のマンションの実態はこの通り。(※) お向かいのマンションこんにちわ。 このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。 ※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom] https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/ マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。 ![]() ![]() |
106342:
匿名さん
[2018-12-05 00:28:06]
|
106343:
購入経験者さん
[2018-12-05 00:28:34]
>>106332 匿名さん
>色が5000円でしたが? 数字読めませんか?80,000円ですよ。オリジナルが見たければ、先ほども書きましたが、銀行の貸金庫に行ったり手間暇かかるので、ここの運営社のミクル社あてに現金書留で3万円送って頂き、受領の確認取れ次第アップさせて頂くことも可能です。これ以上欲しがるなら検討ください。私も暇ではありませんので悪しからず。 ![]() ![]() |
106344:
匿名さん
[2018-12-05 00:29:07]
あいかわらず、否定しているようですが・・・
さて、そろそろ 盗用画像のネタばらししてもいい? |
106345:
匿名さん
[2018-12-05 00:33:05]
|
106346:
匿名さん
[2018-12-05 00:44:40]
|
106347:
購入経験者さん
[2018-12-05 00:54:10]
>>106344 匿名さん
売買契約書は、銀行の貸金庫に入っていると思っていましたが、今書斎の金庫を探してみたらありましたので、このPC画面を背景に撮影しましたので、画像を加工して数分後にアップできそうです。 本当は3万円ぐらいの手間賃が欲しいぐらいですが、 >盗用画像のネタばらししてもいい? というような不愉快な戸建て民がいますので、戸建て派がいかにネット弁慶で口先だけの大嘘つきか、数分後にお目にかけますよ。少々お待ちを。 |
106348:
購入経験者さん
[2018-12-05 01:10:03]
はい、ドーン!たった先ほど撮影したばかりの売買契約書の印紙欄です。
盗用とか言い続けていた戸建て民は猛省してくださいね。 では、次のアップは戸建てさんの売買契約書の番ですね。ではどーぞ! ![]() ![]() |
106349:
匿名さん
[2018-12-05 01:18:13]
|
106350:
購入経験者さん
[2018-12-05 01:20:54]
まずは謝罪が先決だろ。印紙が5000円だの、画像盗用だの人を勝手に盗人呼ばわりしたんだから。
戸建て民は、まず社会人として最低限のマナーを守るべき。話はそれからが筋というもんだ。 |
106351:
購入経験者さん
[2018-12-05 01:37:20]
どっちも他でやれ
|
106352:
匿名さん
[2018-12-05 01:43:37]
さっきまで散々煽ってたくせに、本物と分かったら他でやれとか都合よすぎ。
貧困層は黙ってろ。ってかここ貧困層スレかそもそもw |
106353:
匿名さん
[2018-12-05 06:34:17]
戸建さん、次はあなたの番ですよ。
早くお願いしますね |
106354:
匿名さん
[2018-12-05 06:36:42]
デベの営業が客の書類をアップかw
マンションが売れなくて追い詰められているんだねぇ・・・ ランニングコストを踏まえると戸建の高額物件と戦わないといけないから辛いよね。 |
106355:
匿名さん
[2018-12-05 06:53:34]
言い訳はいいから。
つぎは戸建の番ですよ? |
いいよ~アップできるのならね