別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
10601:
匿名さん
[2017-08-11 12:42:45]
|
10602:
匿名
[2017-08-11 12:42:59]
カーシェアリング、ハイヤーのヒトですね。
|
10603:
匿名さん
[2017-08-11 12:44:49]
戸建車あり3階建100m2、駅徒歩15分同じ駅
マンション車なし10階70m2駅、徒歩2分同じ駅 これくらいが同じ予算の良い塩梅な気がする |
10604:
匿名さん
[2017-08-11 12:45:32]
>>10599 匿名さん
> 開示してもなんら問題が発生するものでもないと思います。 「思います」に対してそれを信用することは出来ません。 横浜駅を中心とした通勤圏内とだけ申し上げさせていただきます。 |
10605:
匿名さん
[2017-08-11 12:46:59]
|
10606:
匿名さん
[2017-08-11 12:48:31]
|
10607:
匿名さん
[2017-08-11 12:50:00]
>>10604
>「思います」に対してそれを信用することは出来ません。 >横浜駅を中心とした通勤圏内とだけ申し上げさせていただきます。 はい、では断言します。影響を及ぼしません。 なぜなら、私はあなたの顔や名前を知らないどころか、仕事も年齢も性別もわかりません。今の住まいもわかりません。あるのはここに書いてある文章だけですが、それすらも誰が書いたのかは実はわかりません。その様な状態で人を特定するのは不可能です。 このまま終われば、あなたは疑念を払拭できなかった=信用に値しない情報を提供していたということになります。真摯に回答をすると約束をしたのであれば、その程度の情報は提供すべきでしょう。 |
10608:
匿名さん
[2017-08-11 12:50:01]
郊外の車付き戸建vs都内の車なしファミリー向けマンション
|
10609:
匿名さん
[2017-08-11 12:51:21]
|
10610:
匿名さん
[2017-08-11 12:51:36]
|
|
10611:
匿名さん
[2017-08-11 12:54:03]
|
10612:
匿名さん
[2017-08-11 12:54:53]
|
10613:
匿名さん
[2017-08-11 12:55:20]
|
10614:
匿名さん
[2017-08-11 12:55:28]
>>10610
>横浜駅を中心とした通勤圏内。 >これが回答になります。 もう一度言います。このまま終われば、あなたは疑念を払拭できなかった=信用に値しない情報を提供していたということになります。真摯に回答をすると約束をしたのであれば、その程度の情報は提供すべきでしょう。 如何でしょうか? |
10615:
匿名さん
[2017-08-11 12:56:55]
|
10616:
匿名さん
[2017-08-11 12:59:41]
|
10617:
匿名さん
[2017-08-11 12:59:57]
金沢区です
|
10618:
匿名さん
[2017-08-11 13:01:26]
|
10619:
匿名さん
[2017-08-11 13:03:13]
|
10620:
匿名さん
[2017-08-11 13:03:15]
|
10621:
匿名さん
[2017-08-11 13:09:26]
>>10619
>と、あなたが最初に所望された、スーモで検索する際の条件はご提示したつもりですが? いえいえ、 >横浜駅を中心とした(=勤務先)から通勤圏内 それでは分からないから聞いているのですよ。横浜駅から通勤圏内であれば、神奈川のどこからでも通勤する事が可能です。それでは回答したことにならないでしょう。私はあなたの勤務先の場所すら知りませんが、スーモには「あなたの勤務先」などという情報を入力する場所はありませんからね。 そしてこのまま終われば、あなたは疑念を払拭できなかった=信用に値しない情報を提供していたということになります。真摯に回答をすると約束をしたのであれば、その程度の情報は提供すべきでしょう。 如何でしょう? 如何でしょうか? |
10622:
匿名さん
[2017-08-11 13:12:20]
>>10621 匿名さん
あぁ、横浜駅から通勤1時間以内ですね。短ければ短い程良いです。 > スーモには「あなたの勤務先」などという情報を入力する場所はありませんからね。 当時私はスーモは使いませんでしたが、スーモには「目的駅からの時間」を入力する欄はありますね。 |
10623:
匿名さん
[2017-08-11 13:18:51]
>>10618 匿名さん
> 中、西、神奈川、港北、都築、青葉辺りはムリだよね? 物件ありますよ。 関内や桜木町など。 良さそうな物件を確認したら周りが風俗店だらけの物件だったこともありました。(笑) |
10624:
匿名さん
[2017-08-11 13:23:54]
>>10622
なるほど、まとめます。 立地等の条件は ・横浜駅から1時間県内 ・JR沿線で駅徒歩5分 ・4LDKで80平米超 ・4000万円以内 ・中古可 そして ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 ですね。 |
10625:
匿名さん
[2017-08-11 13:28:07]
この層ならマンションしか無理
先々金かかるけど気にしないみたいだからいいのでは |
10626:
匿名さん
[2017-08-11 13:30:10]
>>10622
少なくとも今現在として、この検索条件で探し当てられる物件はスーモ調べだと「0」ですね。 他の検索サイトは調べていませんし、サイトに出てこない物件がある可能性もあります。ただし、少なくともとんでもなくレア条件での設定だということはわかりました。 つまり、毎朝投稿されるコスト差額2000万円の条件というのは、とんでもなくレアな条件で作成されたものであり、実現性が殆どないもので作られたということになりますね。そりゃマンションは買わなかったわけです。買わなかったというか「高望みしすぎて存在しなかった」というのが実際のところでしょう。 私としては大変スッキリしました。 |
10627:
匿名さん
[2017-08-11 13:32:00]
>・固定資産税の差額 10,000円
>・駐車場代 20,000円 実情に合ってないよん やり直し |
10628:
匿名さん
[2017-08-11 13:35:00]
>>10622
そうそう、もう一つ言えばその様なマンションは「存在しないかもしくはレアで殆ど現れない」ということですから、それをもとに作られた(?)条件というのも、かなり非現実的だというのが結論になりますかね。 >・管理費 15,000円 >・修繕積立金 15,000円 >・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 >・固定資産税の差額 10,000円 >・駐車場代 20,000円 つまり >・ランニングコストの差額:2000万円 というのも非現実的ですというのが結論ですね。 、、、まわかってたけどね。 |
10629:
匿名さん
[2017-08-11 13:39:29]
>>10628 匿名さん
> それをもとに作られた(?)条件というのも、かなり非現実的だというのが結論になりますかね。 それは論理的ではありません。 AはBだからと言って、BはAとは限らないからです。 私の検索条件がA 私が提示しているランニングコストがB として下さい。 |
10630:
匿名さん
[2017-08-11 13:42:53]
|
10631:
匿名さん
[2017-08-11 13:46:03]
|
10632:
匿名さん
[2017-08-11 13:47:42]
|
10633:
匿名さん
[2017-08-11 13:48:18]
毎日毎日数時間おきに同じ投稿する人だよ?
お察しして差し上げろよ |
10634:
匿名さん
[2017-08-11 14:01:10]
>>10633
まぁスッキリはしましたね。しかし、ありえない物件で本当に3年間も時間を費やし悩んでたのだとすれば、それはちょっと(かなりの?)変わり者だなとおもうわけですが。というか、時間の無駄だった? 私の中では彼の方を「非現実さん」という命名になりました。 |
10635:
匿名さん
[2017-08-11 14:04:15]
ではこれからも、
マンション4000万と戸建て4000万+マンション固有のランニングコスト の比較をどんどんしていきましょう。 |
10636:
匿名さん
[2017-08-11 14:06:09]
あれ?2000万円って言わないんだね。
|
10637:
匿名さん
[2017-08-11 14:06:32]
|
10638:
匿名さん
[2017-08-11 14:08:27]
あと、累計の計算は現在の平均寿命に即した50年で考えましょう。
|
10639:
匿名さん
[2017-08-11 14:08:30]
>>10636 匿名さん
ええ、 マンション4000万と戸建て4000万+マンション固有のランニングコスト を比較するすれですから。 マンション4000万と戸建て6000万 を比較スレではありませんからね。 例のテンプレでも、このスレでマンション4000万と戸建て6000万を比較してとは言っていませんよ? |
10640:
匿名さん
[2017-08-11 14:11:39]
>>10638 匿名さん
キャッシュの人だとそれでも良いのですが、現在の住宅ローンは最長で35年なので。 36年目以降は戸建てに金銭的余裕がでますが、その分を物件価格に上乗せすることは出来ないのです。 |
10641:
匿名さん
[2017-08-11 14:16:35]
管理修繕費及び修繕一時金は死んでもかかる
あと駐車場代と駐輪場代は利用してれば死ぬまでかかる ネットもやめられないんだっけ? なので30代で購入して平均寿命の87歳までの50年で比較しないと駄目ですね。 |
10642:
匿名さん
[2017-08-11 14:27:19]
郊外の車付き戸建 vs 都内の車なしファミリー向けマンション
皆さん実際に探すなら、これぐらいの物件で比較しませんかね?極めて現実的な比較と思いますが。 |
10643:
匿名さん
[2017-08-11 14:30:21]
都内のファミリー向けマンション
は平均的な金額が5千万超ですから、郊外マンション駅徒歩10分以内(ターミナル駅除く)でしょうね。 |
10644:
匿名さん
[2017-08-11 14:32:02]
殆どのマンションが駅徒歩10分以内に対し、戸建は過半が15分超ないしバス便だからね。
|
10645:
匿名さん
[2017-08-11 14:34:11]
クルマを手放して都内のマンションを購入する。
4000万の郊外車付き戸建との比較として、極めて現実的な選択肢。 |
10646:
匿名さん
[2017-08-11 14:35:39]
4000万の中古マンションと6000万の戸建みたいな比較にならん話は、金輪際やめにしてもらいたい。
|
10647:
匿名さん
[2017-08-11 14:36:01]
>殆どのマンションが駅徒歩10分以内に対し
そうかな? 結構駅から遠いところにもマンションたくさんあるけど |
10648:
匿名さん
[2017-08-11 14:36:06]
4000万戸建駅からバス(車必須)と6000万マンション駅徒歩5分以内(車不要)
どっちにするか悩むところだね 60歳超えたら免許は返納したいしね |
10649:
匿名さん
[2017-08-11 14:36:36]
>>10634 匿名さん
> ありえない物件で ちなみにどのように検索されました? 私のスーモに検索結果は以下のとおりです。 横浜駅からの乗車時間 0分〜10分 0件 10分〜20分 1件 20分〜30分 0件 30分〜45分 9件 45分〜60分 3件 なにか間違っているのでしょうか? |
10650:
匿名さん
[2017-08-11 14:38:16]
戸建ては玄関~駅までの時間でOKだけど
マンションの場合は、駅までの時間+エントランスまでの時間を合計しないとグロスの時間は出ないけどね。 |
>今回初めて受けたご質問との認識ですが、その認識で正しいでしょうか?
初めてではないという認識ですね。ですので正しくないと思いますが、あなたと同じ様にそれは私の記憶からのものです。