別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
105641:
匿名さん
[2018-12-01 16:58:25]
|
105642:
通りがかりさん
[2018-12-01 17:02:12]
啓蒙w
無料で生産性無視。 ご苦労なことです。 |
105643:
匿名さん
[2018-12-01 17:07:57]
|
105644:
匿名さん
[2018-12-01 17:10:44]
|
105645:
通りがかりさん
[2018-12-01 17:11:02]
戸建さんが反論、我慢できず、削除依頼を出させるところまで行けば勝ちですね。
|
105646:
匿名さん
[2018-12-01 17:12:31]
|
105647:
マンション比較中さん
[2018-12-01 17:17:28]
>エルメスの価値なんてマンション同様わかんないって言ってるスレ主さんね。
エルメスでもフェラーリでもいいけど、マンション同様に実際に所有して使ってみないと、その価値や良さは実感できませんからね。長文コピペさんの情報源はネットですから、実体験のあるマンションさんやエルメス、フェラーリ所有さんの意見とは大きな開きがありますね。ご本人は頑として認めませんけどね。ネット記事だって信憑性あるって信じ込んでいるような属性のようですから。苦笑 |
105648:
匿名さん
[2018-12-01 17:19:38]
wikiなどもそのまま信じていそうでよね、あのコピペさんw
間違いやデマ情報も多いので、アメリカの大学などでは学生に参照することを禁止、 しているところも多いそうですけど、そういう情報もきっと知らないでしょうねw |
105649:
匿名さん
[2018-12-01 17:20:14]
マンションがフェラーリ?
乗り合いバスですよ。 戸建ては自家用車。 |
105650:
匿名さん
[2018-12-01 17:22:12]
マンションも戸建ても建物ですよw
|
|
105651:
匿名さん
[2018-12-01 17:25:00]
港区タワマン+フェラーリの書類アップがあったからね。戸建てはそもそも、実は賃貸アパート住みという噂や、自家用車も持ってるのかすら不明。貧困層という事実を必死で隠しているが…
|
105652:
匿名さん
[2018-12-01 17:36:26]
貧困層が啓蒙活動って、もはや失笑するしかないでしょw
|
105653:
匿名さん
[2018-12-01 17:43:32]
まあでも、ここは貧困層による貧困層の為のスレですのでね。首都圏の新築マンション平均価格の6500万すら買えない貧困層同士で、傷を舐めあっていけばいいでしょう。
|
105654:
匿名さん
[2018-12-01 17:47:25]
|
105655:
匿名さん
[2018-12-01 17:56:21]
まずは良い土地を購入して見積りですね。
仕様、設備にこだわると金額は青天井ですね。 |
105656:
匿名さん
[2018-12-01 18:02:37]
田舎の土地は安いからねー
|
105657:
匿名さん
[2018-12-01 18:05:28]
自分にとって元麻布のある港区以外は良い土地ではない。
|
105658:
匿名さん
[2018-12-01 18:05:45]
空き家問題の深刻な郊外にこれから新築戸建? 賃貸戸建も激安で有るのに? |
105659:
匿名さん
[2018-12-01 18:07:29]
安マンションが僻んでる~w
|
105660:
匿名さん
[2018-12-01 18:08:39]
在庫マンション問題の深刻な郊外にこれからマンション?
賃貸マンションも激安で有るのに? |
> マンション派がいなくなったら、あの長文コピペもできなくなり、益々過疎ってしまうけど…
厳密に言いますと、コピペには、
・毎回おんなじことを言うマンション民へのレスのためのコピペ
とほかに、
・このスレの結論として「戸建て一択」となったのにも関わらず、この価格帯のマンションを購入しようとする人たちへの啓蒙のためのコピペ
があります。
マンション派が居なくなっても啓蒙のためのコピペ・テンプレは定期的にアップしていきます。