別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
105481:
匿名さん
[2018-12-01 11:43:17]
|
105482:
匿名さん
[2018-12-01 11:47:42]
マンション購入は狭い空間利用権を買うようなものです。
|
105483:
匿名さん
[2018-12-01 11:48:44]
4000万のマンションに住んでる方は戸建てでいうと7000万戸建に住んでるレベルの収入ってことなんですかね。
|
105484:
匿名さん
[2018-12-01 11:52:47]
|
105485:
匿名さん
[2018-12-01 11:53:44]
でも、土地って全然値段上がらないねww
|
105486:
匿名さん
[2018-12-01 11:54:02]
まあ、駅から近く、閑静で、広さがあり、陽当りよく、眺望よければどっちでもよいかな。
カーテン閉じたシャッター生活は嫌だったので、うちはマンションにしましたが |
105487:
匿名さん
[2018-12-01 11:57:00]
|
105488:
匿名さん
[2018-12-01 11:57:08]
>>105486 匿名さん
> カーテン閉じたシャッター生活は嫌だったので、うちはマンションにしましたが しかし、この価格帯のマンションの現実はこのとおり。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】 マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、この価格帯のマンションの実態はこの通り。(※) お向かいのマンションこんにちわ。 このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。 ※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom] https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/ マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。 |
105489:
匿名さん
[2018-12-01 11:57:48]
>>105487 匿名さん
> スレ主さんの理論だと、そうなりますね。 どちらかと言うと、今4000万のマンションを購入して住むと言う事は、10年前の2500万のマンションと同じレベルのマンションを購入して住むということです。 |
105490:
匿名さん
[2018-12-01 11:58:49]
今日も戸建て圧倒的優勢で午前を終えようとしてます。
マンションの奮起に期待がかかります。 |
|
105491:
匿名さん
[2018-12-01 12:00:14]
|
105492:
匿名さん
[2018-12-01 12:02:03]
マンションだと4000万までの物件しか手を出せない低収入な方でも戸建てなら7000万の物件を買える。というのがスレ主の趣旨です。
|
105493:
匿名さん
[2018-12-01 12:02:19]
|
105494:
匿名さん
[2018-12-01 12:04:22]
郊外でもそれなりに仕様のよいマンション、探せばきっと見つかりますよ
ここの戸建てさんが比較している団地マンションに住むくらいなら、戸建てでもよいかなw |
105495:
匿名さん
[2018-12-01 12:05:27]
|
105496:
匿名さん
[2018-12-01 12:07:20]
|
105497:
匿名さん
[2018-12-01 12:09:00]
|
105498:
匿名さん
[2018-12-01 12:11:19]
つまり、4000万のマンションに住んでる方と7000万の戸建てに住んでる方の収入は同じレベルです。
|
105499:
匿名さん
[2018-12-01 12:12:35]
マンションのランニングコストって戸建てとほとんどかわらないよ。知らないの?
|
105500:
匿名さん
[2018-12-01 12:13:52]
>>105499 匿名さん
> マンションのランニングコストって戸建てとほとんどかわらないよ。知らないの? このスレによって、ランニングコスト差を踏まえて物件価格に上乗せした物件と比較するというロジックが市民権を得たのは確実ですね。 画期的な発想です。 このような記事もあります。 このスレだけの考えじゃないようです。 ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1 ーーーー このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。 今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。 これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう! この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配! |
105501:
匿名さん
[2018-12-01 12:13:53]
7000万の戸建てさんて、意外に貧乏なんだね。4000万のマンションと同じレベルとは・・・。
|
105502:
匿名さん
[2018-12-01 12:14:10]
|
105503:
匿名さん
[2018-12-01 12:14:53]
|
105504:
匿名さん
[2018-12-01 12:15:21]
>>105501 匿名さん
> 7000万の戸建てさんて、意外に貧乏なんだね。4000万のマンションと同じレベルとは・・・。 4000万マンションと7000万戸建てが比較になることをご理解いただけたようで何よりです。 |
105505:
匿名さん
[2018-12-01 12:17:29]
>>105501 匿名さん
> 7000万の戸建てさんて、意外に貧乏なんだね。4000万のマンションと同じレベルとは・・・。 4000万マンションで妥協しようとしていた人に差し込む一点の光明の光。 それがランニングコストを踏まえて物件価格に上乗せした7000万戸建て購入である。 |
105506:
匿名さん
[2018-12-01 12:17:41]
|
105507:
匿名さん
[2018-12-01 12:18:43]
>>105501 匿名さん
> 7000万の戸建てさんて、意外に貧乏なんだね。4000万のマンションと同じレベルとは・・・。 ところがどっこい、 7000万戸建ての人は、そのための住宅ローンが通った人。 4000万マンションで妥協している人は、7000万戸建てのための住宅ローンが通らなかった人。 これが現実。 |
105508:
匿名さん
[2018-12-01 12:18:49]
|
105509:
匿名さん
[2018-12-01 12:19:38]
マンションさんだと2馬力1500万位が限界だしね!
|
105510:
匿名さん
[2018-12-01 12:25:04]
7000万の戸建てを買う方の収入=4000万のマンションを買う方の収入
これがスレ主の趣旨です。 |
105511:
匿名さん
[2018-12-01 12:27:02]
|
105512:
匿名さん
[2018-12-01 12:30:40]
年収というより属性で4000万以下の予算しか準備できない人は4000万以下のマンション。
4000万超の予算を準備できる属性の人は4000万超いくらの戸建てでもOK。 |
105513:
匿名さん
[2018-12-01 12:31:01]
マンションマンションとマンションの事ばかり話す戸建さん。
探訪記のN子そのままですねw |
105514:
匿名さん
[2018-12-01 12:32:03]
|
105515:
匿名さん
[2018-12-01 12:32:43]
|
105516:
匿名さん
[2018-12-01 12:32:53]
ここのマンションさんは住宅公園の営業も務まらないと言う事で良いですか?
|
105517:
匿名さん
[2018-12-01 12:33:29]
|
105518:
匿名さん
[2018-12-01 12:33:50]
|
105519:
匿名さん
[2018-12-01 12:34:08]
|
105520:
匿名さん
[2018-12-01 12:34:44]
>>105511 匿名さん
4000万のマンションを買っても、ランニングコストを払える月収があればスレの趣旨に合致。 |
105521:
匿名さん
[2018-12-01 12:34:53]
|
105522:
匿名さん
[2018-12-01 12:35:24]
|
105523:
匿名さん
[2018-12-01 12:35:35]
|
105524:
匿名さん
[2018-12-01 12:36:00]
|
105525:
匿名さん
[2018-12-01 12:36:38]
|
105526:
匿名さん
[2018-12-01 12:37:24]
|
105527:
匿名さん
[2018-12-01 12:37:27]
|
105528:
匿名さん
[2018-12-01 12:39:22]
|
105529:
匿名さん
[2018-12-01 12:39:37]
ここの戸建さん、住宅公園を知らなかったみたいですね。
|
105530:
匿名さん
[2018-12-01 12:40:58]
|
> 部屋に魅力がないって言っちゃってる
マンション購入で購入するのは部屋ではありません。
他人の空間の床でできた天井、他人の空間の天井でできた床、他人の空間の壁でできた壁。
それら他人の空間の天井・床・壁で囲まれた単なる「空間」を購入するのです。