別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
105204:
匿名希望
[2018-11-29 09:51:29]
[NO.105177~本レスまで、情報交換を阻害、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
105205:
eマンションさん
[2018-11-29 10:59:37]
本当、貧困層同士のバカバカしいやり取りには辟易。キモいストーリーとかどうでもいい。この予算帯では広いマンションは無理なんだから、戸建てしか買えない。それ以上何を話す?
|
105206:
匿名さん
[2018-11-29 11:17:42]
あーあ、探訪記面白かったのにw
戸建さんの逆鱗に触れてしまったようですね |
105207:
匿名さん
[2018-11-29 11:24:19]
|
105208:
匿名さん
[2018-11-29 11:47:22]
荒らしマンションさん、さっそく若葉マークで復活。
|
105209:
匿名さん
[2018-11-29 11:47:47]
立地が増々重視されるご時世ですので
相対的にマンション有利ですね。 悪い立地に’豪邸’建ててもゴミでしかないことが明らかになりつつあります |
105210:
匿名さん
[2018-11-29 11:52:28]
フートーフートって連呼してたマンションさんは出禁かな?w
|
105211:
匿名さん
[2018-11-29 11:55:04]
郊外戸建は団塊とかのストックが余ってますので
どうしても欲しい人はこの辺を買い叩くのが良い選択です。 間違っても新築はやめましょう。確実に損します。 |
105212:
匿名さん
[2018-11-29 12:15:18]
耐震に問題ありはダメですよ
|
105213:
匿名さん
[2018-11-29 12:16:15]
損得でしか判断できない人はマンションで妥協。
|
|
105214:
周辺住民さん
[2018-11-29 12:29:51]
不動産は資産観点で見る目がないと、粘着さんのようにニートな撒け犬になってしまいます
気をつけましょう |
105215:
匿名さん
[2018-11-29 12:36:01]
>>105211 匿名さん
戸建てが4000万超の予算なら、23区内に利便性のいい土地を購入して上物を建てればいい。 |
105216:
匿名さん
[2018-11-29 12:39:05]
ただこのスレの4000万以下のマンションじゃ、夢のマイホームは無理ですね。
|
105217:
匿名さん
[2018-11-29 12:43:07]
|
105218:
匿名さん
[2018-11-29 12:45:05]
|
105219:
匿名さん
[2018-11-29 12:45:26]
安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
|
105220:
匿名さん
[2018-11-29 12:47:16]
|
105221:
匿名さん
[2018-11-29 12:51:10]
|
105222:
匿名さん
[2018-11-29 13:35:56]
|
105223:
eマンションさん
[2018-11-29 13:50:15]
4000万程度の土地の相続税が高額?貧困層の価値観は悲惨だね。億ションなんて夢のまた夢だろw
|
105224:
匿名さん
[2018-11-29 13:53:30]
|
105225:
匿名さん
[2018-11-29 13:57:56]
その次は売買契約書の印紙、または上物建て替えならその契約書のでもいいけど。どうせまたいつものホラ吹き戸建てだろうけどw
|
105226:
匿名さん
[2018-11-29 14:15:50]
>>105222 匿名さん
自宅の相続税は簡単に計算出来ますから、税理士にお願いすればすぐわかります、 私の場合は、会社の相続もあるので、相続の為に生命保険に加入しました、 子供の負担を少しでも軽くしてあげたいのはお互い親心ですね。 |
105227:
匿名さん
[2018-11-29 14:41:29]
こういう話になると貝になってしまう戸建さん。
|
105228:
匿名さん
[2018-11-29 14:56:22]
マンさんと違いスレチだから画像アップしないだけですよ
仮にアップしたとしても拾い画像はあげませんが |
105229:
匿名さん
[2018-11-29 15:09:06]
>そして、23区内に利便性の良い土地を購入して上物を建てられる属性なら、23区内に4000万超の好きなマンションも買えるということですね。
いくらのマンションでも無駄なランニングコストを払い続ける必要がある。 無駄なコストを払いながら狭い集合住宅に住むなら賃貸でいい。 |
105230:
匿名さん
[2018-11-29 15:27:14]
>>105221 匿名さん
以前のニュースで相続税の控除額引き下げかなにかで 都内の土地所有者の大半が相続税対象になるとか見かけましたよ それで、土地の持ち分がとても少ない マンションが節税対策で売れたとか |
105231:
匿名さん
[2018-11-29 15:28:18]
|
105232:
匿名さん
[2018-11-29 15:29:50]
嘘がバレて熱くなってる方
|
105233:
匿名さん
[2018-11-29 15:34:51]
|
105234:
匿名さん
[2018-11-29 15:37:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
105235:
匿名さん
[2018-11-29 15:40:24]
>>105233 匿名さん
ここのマンションは4000万以下。 |
105236:
匿名さん
[2018-11-29 15:41:52]
>負け惜しみで必死なネット弁慶w
マンションさんみたいに5億以下程度の不動産なら評価書なんていらないんですけどね 恥をかきますからこれ以上スレチは止めた方が良いですよ |
105237:
購入経験者さん
[2018-11-29 15:45:18]
|
105238:
匿名さん
[2018-11-29 15:50:50]
>紙屑貼るなよw
あれ? やっぱり見たことないみたいですね 恥かきますからやめた方が良いと思いますけどw |
105239:
購入経験者さん
[2018-11-29 15:52:15]
法人会計か相続か揉め事以外意味ないからな
親から相続しましたのアピールか 何がしたいんだかww |
105240:
匿名さん
[2018-11-29 15:58:19]
>>105239: 購入経験者さん
高額な土地を持つと定期的に鑑定評価するんですけど そんなことも知らないんですか? それよりこんな画像より凄いのアップしてくださいよ 得意の盗用はなしでお願いしますねw アパート住み断定になっちゃいますけど? |
105241:
購入経験者さん
[2018-11-29 16:07:29]
その高額の土地を是非お見せくださいw
|
105242:
匿名さん
[2018-11-29 16:13:27]
|
105243:
匿名さん
[2018-11-29 16:14:47]
>その高額の土地を是非お見せくださいw
人にお願いする時はまず自分から アパートさんw |
105244:
匿名さん
[2018-11-29 16:19:00]
情報エントロピーゼロの紙屑はってドヤ顔して
馬鹿ですか? |
105245:
匿名さん
[2018-11-29 16:19:31]
>>105242 匿名さん
恐らく、立地がど田舎か、狭小か、いずれにせよ公表できないほどショボい評価書の意味は皆無ですよね。マンション派は港区、フェラーリ、収入印紙などまでアップ出来ているのに、戸建て派はやはりネット弁慶で逃げてるだけのチキンでした。 |
105246:
匿名さん
[2018-11-29 16:21:45]
スレチでもマンション敗北w
|
105247:
匿名さん
[2018-11-29 16:23:59]
>恐らく、立地がど田舎か、狭小か、いずれにせよ公表できないほどショボい評価書の意味は皆無ですよね
恥かきますから吠えない方が身のためですよ あっ、いつも拾い画像だからアップできませんよね |
105248:
匿名さん
[2018-11-29 16:25:12]
>>105242
あれは盗用ですけどね |
105249:
匿名さん
[2018-11-29 16:26:01]
>それになんの意味がある? ダイヤの鑑別書あげて、グレードもカラットも書いてない紙っきれなど、なんの意味もないよね。やっぱ貧困層はバカすぎw
その鑑定書すらない付いていない石ころしか持っていないのがマンションさんってことかな? |
105250:
匿名さん
[2018-11-29 16:27:09]
|
105251:
匿名さん
[2018-11-29 16:29:16]
|
105252:
匿名さん
[2018-11-29 16:32:32]
|
105253:
匿名さん
[2018-11-29 16:48:09]
結局、立地も広さも価値も表示できない紙っきれしかアップできない貧困戸建てw そしてマンション派のアップは何でも盗用と決め付け。どちらが真摯な対応かは火を見るより明らかですねえw
|