住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 09:11:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104981: 匿名さん 
[2018-11-27 12:36:59]
>>104980 匿名さん

今だに口座振替?貧困層はクレカ持ってないの?例えば固定資産税400万なら黒ダイナース支払いだと8万マイル相当、ハワイ間ビジネス往復になる。ビンボー人は貧乏なままだなw
104982: 匿名さん 
[2018-11-27 12:44:57]
戸建さん、固定資産税の封筒はまだ見つからないの?w
104983: 匿名さん 
[2018-11-27 12:50:27]
能見台の夢戸さんとこには届いたみたいだけど、いつもの粘戸さんとこには通知きてないみたいね。
104984: 匿名さん 
[2018-11-27 12:53:12]
戸建さんの賃貸アパート説は払拭されないままですね。
本人が否定しないんだから仕方ないけど。
104985: 匿名さん 
[2018-11-27 12:55:03]
床暖房自慢の能見台さんは流石に大手HMの営業さんだけあって色々ご存知ですね。
いつもありがとうございます。
104986: 匿名さん 
[2018-11-27 12:57:09]
さっきの地震でここの戸建さんビックリして思わず声出ちゃったから、もう恥ずかしくて出てこれないかもしれない。
104987: 匿名さん 
[2018-11-27 12:57:14]
104981-104983は住民全体で管理しなければいけないマンションのリスクを示している。
104988: 匿名さん 
[2018-11-27 13:09:10]
>>104981 匿名さん
カード払いのデメリットもちゃんと書けよ
104989: 匿名さん 
[2018-11-27 13:50:05]
あさましい・・・
104990: 匿名さん 
[2018-11-27 15:19:31]
>>104986 匿名さん 
耐震性能なら最低の耐震等級1しかない4000万以下のマンションより、等級3が標準の4000万超の注文戸建て。
104991: 匿名さん 
[2018-11-27 16:49:54]
>>104963 匿名さん

24時間空調がないオンポロマンションなんですね、分かります。
104992: 匿名さん 
[2018-11-27 16:50:53]
>>104988 匿名さん
>カード払いのデメリットもちゃんと書けよ

デメリットなんて皆無。ああ、属性の悪い貧困層は黒ダイナースは持てないだろうから論外かw

と虐めても可哀想なので真面目に書くと、多少の手数料が加算されるがマイルで相殺される少額。
あと一回100万までしか決済できないけど、年額400万までなら四期にバラせば問題なし。
他にクレカ支払いのデメあるか?
ちなみに、うちは自動車税や区民税など全てクレカ決済してるから、毎年夫婦でビジネスクラスで海外旅行に行けてるよ。
104993: 匿名さん 
[2018-11-27 16:55:38]
4000万以下のマンション住まいでも耳年増はいるらしい。
104994: 匿名さん 
[2018-11-27 17:06:44]
>>104993 匿名さん

普通の話ですね。ダイナースのポイントは有効期限無いですから、私もブラックだけど年会費が高いくらいですよ。
104995: 匿名さん 
[2018-11-27 17:10:12]
耳年増ってか、ある程度の決済が定期的にあるような階層はクレカ支払いがデフォですよ。
黒ダイナースで年間1000万の決済で20万マイル=約60-80万相当ですからね。
現金で払ったらその80万分のメリット享受できない。

来年の消費増税でクレカ支払いだと5%ポイントバックとか検討されてるそうだし、
貧困層こそ、年会費無料の安カードでもいいから作ったほうがいいですよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
104996: 匿名さん 
[2018-11-27 17:13:54]
>>104995 匿名さん
でもなぜか4000万以下のマンションに住んでる。
104997: 匿名さん 
[2018-11-27 17:18:33]
>でもなぜか4000万以下のマンションに住んでる。

誰の話です?ここのマンションさんは大勢いると思いますが、私の自宅は都心立地の数億のマンションです。4000万の部屋も数戸持っていますが、それらは賃貸用で貸してます。きちんとレス読めるだけの読解力つけてからレスしましょうねw
104998: 匿名さん 
[2018-11-27 17:22:46]
>>104992 匿名さん
アメックスグリーンですが、1回500万円まで決済可能ですけど。。
ダイナー黒の中でも低俗性なんですねw

104999: 匿名さん 
[2018-11-27 17:23:22]
>>104997 匿名さん

このスレだと、どちらが良いとお考えですか?
105000: 匿名さん 
[2018-11-27 17:24:43]
続き。

>ここのマンションさんは大勢いると思いますが、

前にタワマン住みでフェラーリ所有さんの画像もありましたが、私は家族がいるのでセダンとSUVですし、高層階はあまり好みでは無いので、自宅は都心高台の低層マンションです。戸建てと違って地下ガレージやコンシェルジュ、巡回警備など手厚いサービスがあり安心して快適に住めています。マンション派といっても色々な価値観の人がいますから。ご参考まで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる