住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 10:58:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104921: 通りがかりさん 
[2018-11-27 00:50:52]
さすが、港区タワマンでフェラーリ乗りさん!株はあくまで副業ですよね?でも利益1400万!
そして4000万ぐらいの賃貸物件を数個賃貸中でしたよね?年収は余裕で億超えでしょうか。

一方の戸建てさんは実は賃貸住みの貧困層。4000万のワンルームと同等の価値しか無い戸建て?アパート住みのようでその差は歴然。話が噛み合う合うわけもありませんなあ。明日以降どう発展していくのかまた寄らせて貰います。では失礼します。
104922: 匿名さん 
[2018-11-27 00:54:44]
>>104921 通りがかりさん
いやいや昼間に画素アップできる位ですから暇な老人でしょう(笑)
104923: 匿名さん 
[2018-11-27 00:56:50]
>>104921 通りがかりさん
年収は低いから触れないでね(笑)
104924: 匿名さん 
[2018-11-27 00:59:57]
永遠とくだらない事を書き続けているね。
スレの趣旨も理解出来ないのだから会話が成り立つわけがない。
ただ、共同住宅のリスクだけはしっかり伝わってくる。
104925: 匿名さん 
[2018-11-27 01:01:50]
ま、これぐらい無いとね
ま、これぐらい無いとね
104926: 匿名さん 
[2018-11-27 01:03:50]
なんで去年の?今年のアップしなよw
104927: 匿名さん 
[2018-11-27 01:07:12]
札束ならもっとあるで〜w
札束ならもっとあるで〜w
104928: 匿名さん 
[2018-11-27 01:08:27]
ここのマンションさんはすげーなw ちょっと見せたがりすぎだけどw
104929: 匿名さん 
[2018-11-27 01:11:26]
>>104927 匿名さん

納税額は一体いくらなんすか?w
104930: 匿名さん 
[2018-11-27 01:13:04]
こういう人たちが都心マンション買うんだな。
管理費いくらとかミミっちいこと言ってる戸建てさんとは桁違いだわなw
104931: 匿名さん 
[2018-11-27 04:26:05]
でもマンション価格は4000万以下らしいよ。
104932: 匿名さん 
[2018-11-27 04:56:32]
>>104906 匿名
>固定資産税で一千万円いくの?
4000万以下のマンションなのに凄い凄い。
104933: 匿名さん 
[2018-11-27 07:22:04]
戸建さんの慟哭が、、、w
104934: 匿名さん 
[2018-11-27 07:24:25]
さてと、戸建さんは固定資産税の封筒そろそろおうちに届きましたか?
104935: 匿名さん 
[2018-11-27 07:28:03]
届いてないんだけど?って町役場にクレーム中ですよ
104936: 匿名さん 
[2018-11-27 07:29:49]
賃貸アパートの戸建さんちには届かないから安心してください。
104937: 匿名さん 
[2018-11-27 07:44:27]
いつもの床暖ナシ
ショボマンさんが暴れてたのね
104938: 匿名さん 
[2018-11-27 07:46:47]
固定資産税?
マンションさんはこんな時期に届くの??
104939: 匿名さん 
[2018-11-27 08:00:33]
>>104937 匿名さん
そもそも、マンションの床暖ってあってもLDKだけとか範囲が狭すぎだよね。

うちは注文戸建でトイレの中や浴室の中まで床暖が入っているのに。
104940: 匿名さん 
[2018-11-27 08:12:06]
>>104938 匿名さん

返しがズレすぎてますよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる