住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104741: 匿名さん 
[2018-11-26 00:02:03]
>>104737 匿名さん
> スレチかどうかは管理者が決めることですよ。
> 1億あったら断然、億ション!

逃げた。

ここは、

「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」

なのに。

逃げた・・・。
104742: 匿名さん 
[2018-11-26 00:03:28]
>>104740 匿名さん

おいおい、俺に絡むなよw 誰彼構わず失礼やヤツだな。態度悪いと管理者に削除依頼するぞ。
104743: 匿名さん 
[2018-11-26 00:04:19]
まぁ、ランニングコストを踏まえて住宅ローンの借入額を増やせない人は、住宅として戸別住宅に劣るアパート(RC造アパートであるマンション含む)の賃借で妥協ってことだよ。
104744: 匿名さん 
[2018-11-26 00:07:35]
貧乏人の田舎っぺがマンションに住んでいる事が証明されましたね。
学が無いから他人に攻撃的になる。
104745: 匿名さん 
[2018-11-26 00:07:38]
>104739: 匿名さん

このスレ読んだだけで予算3000万もアップできるなんて、夢のようなスレですね!
流石スレ主!!すごい!!!
104746: 匿名さん 
[2018-11-26 00:09:40]
>貧乏人の田舎っぺがマンションに住んでいる事が証明されましたね。
>学が無いから他人に攻撃的になる。

余裕が無いから言葉遣いも荒れて、他人を攻撃する荒しになる。戸建てさんの属性がよく分かります。
104747: 匿名さん 
[2018-11-26 00:11:25]
>104744: 匿名さん

と、郊外戸建てさんが申しております。
104748: 匿名さん 
[2018-11-26 00:12:15]
>貧乏人の田舎っぺがマンションに住んでいる事が証明されましたね。

田舎にマンションあるの?マンションに憧れてんの?都心ではマンションが主流だよ。
都会に出てこれるといいですね、多分一生無理でしょうけど首都圏の新築マンションは、
平均で6500万以上するので。残念でしたね。一生憧れていてください。さようならーw
104749: 購入経験者さん 
[2018-11-26 00:18:11]
結局、今日も田舎っぺ戸建てさんから、都会のマンションへの憧れのレスばかりの1日でしたね。
でもまた同じように、「予算が低いとマンションは買えないよ」と諭されてショボーンの1日だったようです。どうかマンションは無理でも、それなりの立地にそれなりの戸建てが建てられることを祈念しておりますよ。それではまた!

by 都会マンション住み一同より。
104750: 匿名さん 
[2018-11-26 00:40:30]
>>104737 匿名さん
1億無い人は夢見ない方がいいよ(笑)
君にはワンルームがお似合い
104751: 匿名さん 
[2018-11-26 00:41:23]
>>104749 購入経験者さん
年収は低いマンション住むよりでしょ(爆笑)
104752: 匿名さん 
[2018-11-26 04:52:15]
>>104748 匿名さん
>田舎にマンションあるの?マンションに憧れてんの?都心ではマンションが主流だよ。
都会に出てこれるといいですね、多分一生無理でしょうけど首都圏の新築マンションは、
平均で6500万以上するので。残念でしたね。

いくら都心でも単身者以外4000万以下のワンルームマンションなんかに住みたくない。
それにマンションは賃貸が主流。
事実、東京でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
104753: 匿名さん 
[2018-11-26 05:02:41]
ここは端的には 都心ワンルームVS郊外戸建て のスレですから
104754: 匿名さん 
[2018-11-26 05:24:55]
ここで郊外ってどこ?
うちは23区西側区内の戸建てだけど、郊外といわれたことはない。
小学校でも東京の郊外は旧都下の市部と周辺3県の東京に近い地域と教わった。
104755: 匿名さん 
[2018-11-26 06:29:56]
>>104749 購入経験者さん
> by 都会マンション住み一同より。

一同は嘘ですね。
ここでは約一名を除いて「まとも」で「正常な」マンション派はすべて戸建て派に転身されましたから。

ここに残っているマンション派は、マンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられ、深く考えずにマンションを買ってしまい、戸建てを羨ましがりながら、マンションを購入した意味・目的・メリットが語れず後悔の一生を送っている約一名のみです。
104756: 匿名さん 
[2018-11-26 06:35:30]
首都圏の新築マンションは6500万以上ですから、買えない貧困層は戸建てで我慢しなさい。
104757: 匿名さん 
[2018-11-26 07:05:26]
ローンが十分に用意できないなら、安い土地に格安パワービルダー系戸建がいちばん。
104758: 匿名さん 
[2018-11-26 07:08:14]
戸建てならお好きに。安いんだから貧困層向け。
104759: 匿名さん 
[2018-11-26 07:28:43]
認識が噛み合わないのは、お住まいが
地価の安いところにと高いところで
逆転するからと思います

地価が安いと建売戸建が安くマンションが割高になりますが
地価が高いとマンションが安く建売戸建がなくなり注文住宅は土地代がとても高額になる

なので、安いところにお住まいだと戸建が安く感じて
高いところにお住まいだと集合住所でなければ買えなくなるということです

104760: 匿名さん 
[2018-11-26 08:24:53]
>首都圏の新築マンションは6500万以上ですから、買えない貧困層は戸建てで我慢しなさい。

最新の平均が5900万で中央値はもっと低いし4000万のマンションは売れ残るほどたくさんあるから選び放題だよwww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる