住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 20:00:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104581: 匿名さん 
[2018-11-25 18:13:43]
>>104579 匿名さん

そうなんです!
4000万円のマンションしか買えない方でも戸建てなら7000万の物件が買えますよ!
すごいでしょ。
画期的な考えです。
104582: 匿名さん 
[2018-11-25 18:14:51]
>>104581 匿名さん
> 4000万円のマンションしか買えない方でも戸建てなら7000万の物件が買えますよ!
> すごいでしょ。
> 画期的な考えです。

ですよね!
ランニングコスト差が3000万ある場合は7000万の物件が買えるという発想!

画期的な発想だと思います。
素晴らしい。

でも、この考え方が広まったらマンションを購入する人が居なくなってしまうのではないでしょうか?

深く考えないでマンションを買っちゃった人がかわいそうですね!
104583: 匿名さん 
[2018-11-25 18:15:25]
もう4000万のマンションはやめて、みんな7000万の戸建を買いましょう!
104584: 匿名さん 
[2018-11-25 18:16:17]
>>104583 匿名さん
> もう4000万のマンションはやめて、みんな7000万の戸建を買いましょう!

残念!
私はランニングコスト差が500万しかないので、4500万の戸建てしか買えません・・・。
104585: 匿名さん 
[2018-11-25 18:16:38]
ここのスレ読めば、4000万円のマンションしか買えない方でも戸建てなら7000万の物件が買えますよ!
スレ主、万歳!
104586: 匿名さん 
[2018-11-25 18:17:15]
>>104585 匿名さん
> ここのスレ読めば、4000万円のマンションしか買えない方でも戸建てなら7000万の物件が買えますよ!
> スレ主、万歳!

ですよね!
ランニングコスト差が3000万ある場合は7000万の物件が買えるという発想!

画期的な発想だと思います。
素晴らしい。

でも、この考え方が広まったらマンションを購入する人が居なくなってしまうのではないでしょうか?

深く考えないでマンションを買っちゃった人がかわいそうですね!
104587: 匿名さん 
[2018-11-25 18:17:49]
マンション民が駄々をこねればこねるほど、マンションの立場が悪くなっていくジレンマ。
104588: 匿名さん 
[2018-11-25 18:17:55]
>>104584 匿名さん

貴方は4500万の戸建で我慢しなさい!

もう4000万のマンションはやめて、みんな7000万の戸建を買いましょう!
104589: 匿名さん 
[2018-11-25 18:18:35]
そろそろ、マンション民の超富裕層への変身タイムかな?
104590: 匿名さん 
[2018-11-25 18:19:01]
>>104588 匿名さん
> 貴方は4500万の戸建で我慢しなさい!

ですね!そうします。
それでも4000万のマンションよりはずいぶんマシですもんね。

よかった。
4000万のマンションなんか買わなくて。
104591: 匿名さん 
[2018-11-25 18:20:08]
>>104589 匿名さん
> そろそろ、マンション民の超富裕層への変身タイムかな?

ですかね。
マンションさんの悪あがきは、期せずしてこのスレの趣旨をより深く理解を進める結果になりましたからね。
104592: 匿名さん 
[2018-11-25 18:22:13]
>>104590 匿名さん

お互いこのスレ読んで良かったですね。

私は4000万のマンションmaxだと思っていましたが、スレ主さんがおっしゃる通り、
ランニングコスト3000万かかるので
7000万の戸建にします!
104593: 匿名さん 
[2018-11-25 18:31:03]
戸建て派が一枚上手でしたね。
104594: 匿名さん 
[2018-11-25 18:33:56]
>>104593 匿名さん

もちろん!

だってマンションだと4000万が限界だったのに3000万のランニングコスト踏まえて7000万の戸建買えるんですから!このスレ読んでマンション購入する人なんていませんよ!
世の中からマンションはなくなるでしょう!
104595: 匿名さん 
[2018-11-25 18:59:50]
>なるほど、ランニングコスト差が3000万ある場合は7000万の物件が買えるってことですね。

そうですね、戸建てマンション関係なく。ですから下記の例のように戸建てのメンテコストのほうが高い場合は、7000万のマンションも買えるということになりますね。興味深い意見です。

>ランニングコストの安いワンルームマンションを戸建てにする必要なし。

4000万以下のワンルームだと設備もなく、管理・修繕費で月1万以下ですから、10年でも120万。
都会の駅近物件で駐車場も必要ないし。なのでランニングコストは、外壁塗り直しや屋根の修繕など定期的にメンテコストの掛かる戸建ての方が高いのでは?あと庭があれば剪定やら手入れがいるし。そうだと、4000万の戸建て+メンテコスト=7000万ぐらいのマンション買えるのでは?
104596: 匿名さん 
[2018-11-25 19:04:35]
>マンションでも専有部には別に費用が必要。
>戸建ては専有部しかないので単純にコスト比較をできない。

専有部は、例えば壁紙交換だったり、キッチンやバスルームのリフォームとか、そういうのは戸建ても同じく掛かりますからね。あと専有部への雨漏りとかあったら、管理費の中の修繕費用から拠出されますし。戸建ては都度拠出するのと結果同じことですから。
104597: 匿名さん 
[2018-11-25 19:29:10]
いずれにしても「住まい」は「物件+サービスをあわせて比較」すなわち、「物件価格と維持費をあわせて比較」と言うことが合意できてうれしいです。
104598: マンション比較中さん 
[2018-11-25 19:31:42]
>戸建ては専有部しかないので単純にコスト比較をできない。

一般的に戸建ての方が屋根があったり敷地も広い=受ける被害の影響も大きくなるので、
例えばシロアリ被害だったり、マンションでは心配しなくていいことまで踏まえる必要あり。
マンションでは雨漏りなど聞いたことが無いが、一軒家だとコントではないが雨漏りはよく聞く話。一軒家の方が手間もコストもかかるだろう。よって専有部に対するコスト比較では戸建ての方が割高であると考える。
104599: 匿名さん 
[2018-11-25 19:38:58]
はい、おつかれさまでしたw

今日もスレ賑わっていましたね☆
104600: 匿名さん 
[2018-11-25 19:40:31]
どうでもいいけど、4000万と7000万だと物件の価格帯が違うから、比較になりませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる