住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 23:32:03
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104361: 匿名さん 
[2018-11-24 20:50:12]
>>104357 匿名さん

年収と職業もね
104362: 匿名さん 
[2018-11-24 20:50:47]
>>104357 匿名さん

変動と固定、どっちにするの?
もう考えてる?
104363: 匿名さん 
[2018-11-24 20:51:16]
関係ないし、貴女には教えないと思うよ?
104364: 匿名さん 
[2018-11-24 20:53:06]
>>104363 匿名さん

じゃあ明日は住宅公園にGOだねw

また報告してね。

104365: 匿名さん 
[2018-11-24 20:53:08]
次のステップってまだ~?
104366: 匿名さん 
[2018-11-24 20:53:49]
>>104354 匿名さん
> 次のステップって?
> 詳しく教えて~(笑)
> 詳しいんでしょw

そうですね。

次のステップとは、住むためのマンションの存在自体が無意味かどうかの審判を下すステップになりますね。

購入するなら戸建て一択で決着。
マンションに残された道は賃借して住むためのマンションしかありません。(投資を除いて)
その存在に意味がるかどうかの審判を下す必要があります。

その次のステップに進むため、以下のスレに進みましょう。

● 住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631541/

現在はマンションはボコボコにやられており、戸建ての圧倒的有利な状況となっています。
104367: 匿名さん 
[2018-11-24 20:54:03]
夢の戸建に向けて、課題山積の戸建さん。

更なる奮起に期待です。
104368: 匿名さん 
[2018-11-24 20:54:18]
>>104362 匿名さん
10年固定でプロパー


104369: 匿名さん 
[2018-11-24 20:54:48]
>104352: 匿名さん
>7000万の予算なら戸建てをどうぞ。

何で?マンションでもイイじゃん。
104370: 匿名さん 
[2018-11-24 20:55:19]
>>104366 匿名さん
戸建一択なら建てる方向に向かって進んでいくだけw

夢の戸建に向けて課題山積だね。
104371: 匿名さん 
[2018-11-24 20:56:27]
>>104370 匿名さん
> 戸建一択なら建てる方向に向かって進んでいくだけw

それは、各人が個別に進めていけば良いだけ。
スレチの話題となります。
104372: 匿名さん 
[2018-11-24 21:02:55]
>>104367 匿名さん

課題ってなに?
104373: 匿名さん 
[2018-11-24 21:14:48]
マンションは空中がカネになる打ち出の小槌としてマンデベ、スケールメリットが効く企業側、もしくは投資家にとっては意味がある。
住む側、借りる側にとって、マンションの存在自体に意味があるのかどうかの審判を下さなければなりません。

以下のスレに進みましょう。

● 住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631541/

そして、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そのマンションを買っちゃう人が今も居ると言う悲しい現実を踏まえ、チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップしていくこととします。


104374: 匿名さん 
[2018-11-24 21:16:41]
マンションさん、意気消沈・・・。
104375: 匿名さん 
[2018-11-24 21:27:54]
というか4000万のマンション買えるなら7000万の戸建て買えるって嘘つくからじゃん。
104376: 匿名さん 
[2018-11-24 21:29:41]
マンション側がだんまりを決め込み「スルーしている」と強がっているのは、抗弁できずに本当に強がっているだけ。

戸建て側がスルーしているのは本当にどーでもいい話題だからスルーしているだけ。
そんなこともわからずにマンション側は、

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E6%97%A9%E3%81%8F%E6%AC%A1%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B&has_img=&good=

みたいな投稿を連投して(しかも恥ずかしいことに「参考になる」を自己ポチまでして)醜態をさらしながら調子に乗っているから、たった一言、

>>104371 匿名さん
> それは、各人が個別に進めていけば良いだけ。
> スレチの話題となります。

で轟沈するんです。

マンションさんは猛省して下さいね♪
104377: 匿名さん 
[2018-11-24 21:30:38]
戸建は、どんどん予算上がってるね(笑)
104378: 匿名さん 
[2018-11-24 21:34:29]
>104375: 匿名さん

マンションのランニングコストがどうとか言ってたのにね。
104379: 匿名さん 
[2018-11-24 21:37:26]
マンションの共用部やランニングコストが無駄だと思ったら、自分の信用で準備できる予算で戸建てを買えばいい。
104380: 匿名さん 
[2018-11-24 21:39:36]
つまり4000万のマンションしか買えなければ、4000万の戸建てしか買えないってこと?
ここのタイトル嘘つきだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる