別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
10427:
匿名さん
[2017-08-10 13:17:50]
まあ、マンションの管理費なんて無駄だよね。
|
10428:
匿名さん
[2017-08-10 14:50:04]
無駄じゃないよね〜
|
10429:
匿名さん
[2017-08-10 14:51:38]
車不要マンションで6000万なら都内でも探せそうだね。
|
10430:
匿名さん
[2017-08-10 14:57:26]
車の所有は任意だからコストに含められないわな。
必ず発生するランニングコストに計上できないでしょ。 |
10431:
匿名さん
[2017-08-10 15:05:23]
今週発売の東洋経済はご覧になられましたか?
戸建さんには身につまされる話が大特集されてましたよw |
10432:
匿名さん
[2017-08-10 16:06:04]
|
10433:
匿名さん
[2017-08-10 16:23:03]
|
10434:
匿名さん
[2017-08-10 16:34:40]
>>10433 匿名さん
破産でしょうね。 ここのスレでは30年という根拠不明の将来積算ですが、30代で購入すれば今の平均寿命87歳(女性)だと 約50年以上住居費が必要ですよね? 年金も今後減らされる模様で、人口減でマンションの入居者が歯抜けになり、老朽と負担割合により上がり続ける管理費と修繕費を払えるわけありませんよね。 |
10435:
匿名さん
[2017-08-10 17:07:51]
それを言ったら
女性お一人様スレの人が 憤死しますよ |
10436:
匿名さん
[2017-08-10 17:30:39]
身寄りがなければマンションでもいいと思う。他のマンション住民は管理修繕費の滞納扱いになるから悲惨だけどね。
そもそもマンションは建て替えが出来ないので相続に向かない。 |
|
10437:
匿名さん
[2017-08-10 17:55:29]
|
10438:
匿名さん
[2017-08-10 17:58:15]
>そもそもマンションは建て替えが出来ないので
建て替えの必要があるんですか? |
10439:
匿名さん
[2017-08-10 18:04:14]
|
10440:
匿名さん
[2017-08-10 18:05:23]
寿命は戸建てが65年、マンションは68年だったと思う。
|
10441:
匿名さん
[2017-08-10 18:26:35]
うちは所謂郊外だが総務省の予測を見ると、人口は2020年までは
年0.2%程度で増加、その後2035年までは緩やかに増加し、2040年 まで年0.07%程度で減少しているな。 人口予測からみて土地代が二束三文になることは無いが、元から 期待もしていないし。 将来の心配もいいが、狭くて毎日周りに気を使わなきゃいけな 生活の方が問題。 |
10442:
匿名さん
[2017-08-10 18:29:34]
>寿命は戸建てが65年、マンションは68年だったと思う
どっちの寿命も大して当てにはならんよ。 もっとも、70年も経てばまた社会情勢は変わってるだろうけどね。 |
10443:
匿名さん
[2017-08-10 18:47:15]
この資金幅なら中古30年マンションもあるから老後に移転。
|
10444:
匿名さん
[2017-08-10 19:25:31]
>日本語に翻訳すると、建て替えをしたくてもできないからマンションはダメ、と言いたいようです。
建て替えをする理由も特に無いけどね。 |
10445:
匿名さん
[2017-08-10 19:30:52]
|
10446:
匿名さん
[2017-08-10 19:50:15]
そら、いつの時代のマンションなんだか。
|
10447:
匿名さん
[2017-08-10 20:08:26]
|
10448:
匿名さん
[2017-08-10 20:33:38]
>そんな古くないマンションでも排水管に鋼管使ってるならヤバイよね
うん、それがいつの時代のマンションなんだかという話ですね。 |
10449:
匿名さん
[2017-08-10 21:18:10]
|
10450:
匿名さん
[2017-08-10 21:24:29]
ヤバイというか、この予算で都心を条件に検索している人がかなりヤバイ。
|
10451:
匿名さん
[2017-08-10 21:32:57]
まぁ一日中マンションの事だけ考え、マンションの検索に余念がなく、マンションの話題しかしない戸建民という存在が一番ヤバイ。
|
10452:
匿名さん
[2017-08-10 21:39:49]
|
10453:
匿名さん
[2017-08-10 21:39:55]
>>10451
そんな4000万以下のマンションが一番ダメ。 |
10454:
匿名さん
[2017-08-10 21:41:53]
|
10455:
匿名さん
[2017-08-10 21:47:15]
ちなみに「戸建❓」の発音は、語尾を上げる感じで。
戸建❓⤴︎⤴︎ みたいな。 |
10456:
匿名さん
[2017-08-10 21:50:33]
やはり、都心はマンションでも駄目か〜。
|
10457:
匿名さん
[2017-08-10 21:55:23]
|
10458:
匿名さん
[2017-08-10 22:02:58]
んー。
「戸建❓」には特に憧れは無いかな。 存在がヤバイらしいですしね。 |
10459:
匿名さん
[2017-08-10 22:24:18]
具体的な話は避ける。
哀れだね。 |
10460:
匿名さん
[2017-08-10 22:25:20]
|
10461:
匿名さん
[2017-08-10 22:26:29]
|
10462:
匿名さん
[2017-08-10 22:41:41]
戸建❓は被害者妄想意識が強いよね。
皆が単にからかっているだけって気がつかないんだろうか? あ、、、確かに被害者ですね(笑 |
10463:
匿名さん
[2017-08-10 22:46:58]
>具体的な話は避ける。
>哀れだね。 自分の想定している範囲外の返答が来ると、 ただただ困る人ってのは、大抵こう言います。 想定が甘いのですな。 |
10464:
匿名さん
[2017-08-10 22:55:05]
>戸建(?)ことアンマンでお願いします。
ごめんなさい。戸建❓でお願いします。 てか、好きに使えばよろしいのでは? |
10465:
匿名さん
[2017-08-10 23:24:54]
|
10466:
匿名さん
[2017-08-10 23:47:37]
過剰供給の中古マンション大量にどうすんの
作った責任でデべが自腹で買い取りなよ |
10467:
匿名さん
[2017-08-10 23:48:06]
|
10468:
匿名さん
[2017-08-10 23:51:25]
|
10469:
匿名さん
[2017-08-11 00:11:34]
そんな阿呆な造語使ってるのは貴女だけ(笑)
|
10470:
匿名さん
[2017-08-11 00:16:14]
御本人の降臨w
|
10471:
匿名さん
[2017-08-11 00:19:09]
|
10472:
匿名さん
[2017-08-11 00:26:25]
明日も頑張って売ってきなさい。
MRで「あなたアンマンですか?」って口を滑らさんようにな! |
10473:
匿名さん
[2017-08-11 00:48:55]
具体的な議論ではどうにもならないもどかしさをあんまんと唱えるだけで
解消できるから幸せですね。 |
10474:
匿名さん
[2017-08-11 00:51:47]
餡子がアンマンを普及させようと必死
|
10475:
匿名さん
[2017-08-11 00:57:39]
そりゃ、これだけ在庫抱えたら必死にもなるでしょ。
しかし自己責任。 扇動しても引っかかる無知は少ないと思います。 |
10476:
匿名さん
[2017-08-11 05:27:12]
マンションは新築も中古も売れていない。
今後人口が減少するのに、マンションストックが過剰なのは明らか。 成長期に都市へ流入する人の安価な住居として乱造されたマンションは、そろそろ役目を終えたんじゃないの。 スクラップ&ビルドが可能なら需給の調整もできたろうが、デベは造る一方だったから余るのは当然の帰結。 |