住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 08:47:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

104081: 匿名さん 
[2018-11-23 18:27:18]
粘戸は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。
104082: 匿名さん 
[2018-11-23 18:28:22]
だから、庶民なら安いし土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。

何回言ったら分かるんだろうねw
104083: 匿名さん 
[2018-11-23 18:28:30]

あぁ、またマンションさんの現実逃避がw
104084: 匿名 
[2018-11-23 18:36:30]
スケールメリットって売る側の言葉で
買わされる側はスケールメリットのある意味犠牲者
104085: 匿名さん 
[2018-11-23 18:39:57]
>>104084 匿名さん
> 買わされる側はスケールメリットのある意味犠牲者

本当にそう思います。
例のネット料金もそうですし。

マンションは一網打尽で顧客を確保できるスケールメリットがメリット。(業者にとって)

宅配便もマンション担当になるとノルマ稼げて良いらしいですよ。
それに付け加えて宅配ボックス。
不在でも再配達しなくって良くて、玄関先までもっていく必要もない。

マンションのメリットは、まさに、業者側にありです。
104086: 匿名さん 
[2018-11-23 18:41:22]
家族で住める、共有設備(ジム、プール、その他)の充実してる、マンションの高層階なんてこの予算じゃ購入出来ないよ。

104087: 匿名さん 
[2018-11-23 18:43:01]
では、まとめます。

自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

それ以外は戸建て購入。

マンション・戸建て双方の共通合意事項です。
104088: 匿名さん 
[2018-11-23 18:43:03]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
エビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F&has_img=&good=
104089: 匿名さん 
[2018-11-23 18:48:28]

戸建なら、全て良い訳では無いと思います、

予算内で住環境の良い土地を探すのは大変ですよね

土地探し頑張って下さい。
104090: 匿名さん 
[2018-11-23 18:49:27]
まじめに、

管理費や修繕積立金が負担でマンション売らなければならなくなることを考慮して、
そのために流動性の高い(かどうかはわからんが)マンションを選択

って、鶏と卵どっちが先?って感じですね。
104091: 匿名さん 
[2018-11-23 19:00:10]
ファミリーの庶民なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
104092: 匿名さん 
[2018-11-23 19:01:46]
年収1000万だとローンの適性額は3000万。
104093: 匿名さん 
[2018-11-23 19:03:38]
戸建を購入する気があるのなら、ローンをいくら借りたらよいのかぐらいは把握しておきましょう。
104094: 匿名さん 
[2018-11-23 19:04:11]
>>104090 匿名さん

かなり前に購入されてるなら、値上がりしてるので、そのまま住んでも、良い土地が有れば戸建に替える事も可能ですね。
104095: 匿名さん 
[2018-11-23 19:04:47]
>年収1000万だとローンの適性額は3000万。

頭金は3000万位ですかね
104096: 匿名さん 
[2018-11-23 19:05:14]
ここの戸建派は、戸建に住んでいるはずなのだが、自分が借りているローンの金利も知らないらしい。
104097: 匿名さん 
[2018-11-23 19:05:53]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。
104098: 匿名さん 
[2018-11-23 19:09:35]
物件の比較をするなら、価格帯を合わせるのが基本です。
ただし、マンションの場合は管理費等で月々の負担が多くなってしまうので、マンションを比較するなら頭金を増やしてローンの額を減らすと、月の支払いを合わせつつ、物件の価格帯も合わせることが可能です。
104099: 匿名さん 
[2018-11-23 19:10:18]
>>104097 匿名さん

ローンの金利も知らない人とは話になりませんね。
104100: 匿名さん 
[2018-11-23 19:10:36]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる