住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 11:19:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

103981: 通りがかりさん 
[2018-11-23 16:35:36]
>>103979 購入経験者さん

いい色に色付いてきていますね!
そのような環境だと4000万では当然狭い間取りしか買えませんが、そのお庭を毎日眺められるだけでも、価値は大ですね。素晴らしいです。
103982: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:00]
>>103979 購入経験者さん 
戸建ての土地を購入するなら一低住エリア。
高層マンションやビルが建つような土地は避ける。

もし眺望のいい4000万以下のマンションがあっても賃貸でいい。
103983: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:13]
なんか急に思い出しちゃった。
ナンデダロ。

● マンションさん複数デバイスで自作自演を自ら暴露事件

若葉マーク付きの

>>102887 通りがかりさん
> だから、おたくみたいな貧困層は賃貸アパートなんだね。資産価値など皆無。妙に納得した。

のレスに対し、

>>102888 匿名さん
> 若葉マークは荒らしなのでスルー推奨とありました。若葉マークなしのアカウントでどうぞ。

とレスを入れたところ、若葉マークの無い、

>>102889 通りがかりさん
> だから、おたくみたいな貧困層は賃貸アパートなんだね。資産価値など皆無。妙に納得した。

と、言うレスが投稿された。
過去のレスを「敢えて」引用のみで

>>102890 匿名さん
> > 複数のデバイスでわざわざご苦労なこった。

>>102891 匿名さん
> > 二つを使い分けてるけど実際は粘着さん一人の投稿。
> > 分かりやすい自作自演。よほど暇なのねーw

と投稿したところ、

>>102892 匿名さん
> 自作自演や成りすましなど、なんでもありの粘着アパートさんだから、マンション派も目には目を

と、言うレスが投稿がされた。

これは秘密の暴露にあたり、複数デバイスを使った自作自演や成りすましを行っていることを自ら進んで自白した結果となった。

この事件を「マンションさん複数デバイスで自作自演を自ら暴露事件」と言う。

※ 秘密の暴露 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%9A%B4%E...
---
秘密の暴露(ひみつのばくろ)とは、刑事事件等で、取調べの際に被疑者が真犯人でしか知るはずのない事項を自白することである。
---
103984: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:45]
戸建て民の庭も見てみたいもんだけど、ショボいからアップは無理だろうねw
103985: 匿名さん 
[2018-11-23 16:42:28]
すでに参考になるが4つもついている時点で、やりすぎです。
自 火暴 ですね。
103986: 匿名さん 
[2018-11-23 16:42:42]
>>103982 匿名さん

賃貸マンションが建つのは利便性を重視した商業エリアなどが多い。分譲物件だと家族向けの落ち着いたエリアが多いので、戸建てを志向する家族向けなら分譲マンションがいいよ。
103987: 匿名さん 
[2018-11-23 16:43:17]
>>103979 購入経験者さん

うちのマンションが写ってる!
103988: 匿名さん 
[2018-11-23 16:44:15]
>>103986 匿名さん

戸建のエリアは不便で土地代も安い。
103989: 匿名さん 
[2018-11-23 16:44:53]
http://suumo.jp/journal/2018/01/17/147655/

マンションさんはすぐに盗用しますね
通報しときました
103991: 匿名さん 
[2018-11-23 16:49:05]
>>103979 購入経験者さん

築50年近いボロマンションは絶対無理w
103992: 匿名さん 
[2018-11-23 16:49:11]
>>戸建のエリアは不便で土地代も安い。

戸建てのエリアは、4000万以下のマンションが建つエリアより便利で土地も高額
103994: 匿名さん 
[2018-11-23 16:52:22]
画像の盗用っていうけど、実際に存在するマンションのなんだから参考になりますよ。少なくとも、>>103990>>103993みたいな荒らしコメントより。相手へのそう言った罵りコメつけるより、庭の画像なり、もっと前向きなコメを書くべきでしょう。猛省してください。
103995: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:18]
犯罪は犯罪ですよ
通報済みですのでまたまた出禁ですね
103996: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:24]
写真は自分で撮影したもののみアップロード可能です。
それ以外は盗用で、規約違反です、

103997: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:26]
ルールを守れないのがマンションさん。
103999: 購入経験者さん 
[2018-11-23 16:57:28]
>>103989 匿名さん

内容について反論できないから、盗用とか言って話題そらしに必死なんだね。
ここの戸建て民のいつものことだけど呆れますね。
書いてある内容について堂々と反論すればいいのに逃げるだけ。みっともない。
104000: 匿名さん 
[2018-11-23 16:58:12]
>>103994 匿名さん
4000万以下のマンション区画からの画像じゃないと無意味。
猛省してください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる