住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 19:16:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

103951: 匿名さん 
[2018-11-23 13:30:26]
>>103949 匿名さん
> 都心部なら富士山は西向き、スカイツリーは北向きじゃないと見れないですね

そうなんですよ。
時空が捻じれた場所からじゃないと実現できない物件なんですが、都心部でそんな時空が捻じれた場所ありましたでしょうか?
103952: 匿名さん 
[2018-11-23 13:30:54]
あんまりいじめると、また「戸建ての自演」って言い始めるよ、ここのマンションさんはw
103953: 匿名さん 
[2018-11-23 13:31:59]
さて、どうでしょうかね?
戸建てさんは空調入れっぱなしの部屋で考えてみれば?
103954: 匿名さん 
[2018-11-23 13:32:41]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセット。
103955: 匿名さん 
[2018-11-23 13:45:18]
>>103950 匿名さん
そのマンション江戸川区なら見れるかもね(笑)
103956: 匿名さん 
[2018-11-23 13:47:46]
>>103953 匿名さん
> 戸建てさんは空調入れっぱなしの部屋で考えてみれば?

いくら何でもまだ空調不要でしょう。

テレビ見てると群馬とか栃木とか寒そうですね。
そちらの方ですか?
103957: 匿名さん 
[2018-11-23 13:50:12]
群馬なら実現できるかな?
スカイツリーと富士山を同時に眺めることができる全室南向きマンション。
103958: 匿名さん 
[2018-11-23 13:55:31]
だんだん、ここのマンションさんのロケーションが絞られてきましたね。

そうですよね。
「どうせ上京するなら、都心の駅近マンション!」と言う気持ち、わかります。
103959: 匿名さん 
[2018-11-23 14:02:02]
回りの若手はタワマン、中年組は戸建
103960: 匿名さん 
[2018-11-23 14:04:11]
>>103959 匿名さん
> 回りの若手はタワマン、中年組は戸建

若手単身時代はアパート(RC造アパートであるマンション含む)に賃借で住み、家族をもって戸建て。
うん、普通。
103961: 匿名さん 
[2018-11-23 14:05:06]
部屋から紅葉あたりからマンションさん急に元気が無くなりましたね(笑)
103962: 匿名さん 
[2018-11-23 14:07:15]
>>103961 匿名さん
> 部屋から紅葉あたりからマンションさん急に元気が無くなりましたね(笑)

失敗したと思ったんでしょうね・・・。

マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセットするからすぐにわかります。

まぁ、これくらいにしておきますか。
あんまりいじめると、また「戸建ての自演」って言い始めますので。
ここのマンションさんはw
103963: 匿名さん 
[2018-11-23 14:22:41]

住環境の良い土地で生涯住んでも良い土地を購入出きるなら、

戸建が良いと思います。

土地探しは大変ですけど(笑)
103964: 匿名さん 
[2018-11-23 14:24:26]
>>103959 匿名さん
> 回りの若手はタワマン、中年組は戸建

若手もゆくゆくは中年になり、
中年も以前は若手だった。

その事実踏まえて、今をもってなお、

> 若手はタワマン、中年組は戸建

とはどういうことかは、ちょっと考えればすぐわかるはず。

そう、若手単身時代はアパート(RC造アパートであるマンション含む)に賃借で住み、家族をもって戸建て。
うん、普通。
103965: 匿名さん 
[2018-11-23 14:26:04]
>>103963 匿名さん
> 土地探しは大変ですけど(笑)

これ本当にそう思います。
金銭的な面もさることながら、良い土地に巡り合えるのは運・縁が8割くらい占めると思います。

一挙手一投足ではなかなかむつかしいものがありますよね。
103966: 匿名さん 
[2018-11-23 14:31:24]
>>103965 匿名さん

自分が満足でき、

一生住んでも良い土地が、購入出来ないから

マンションになるケースが多いですね。
103967: 匿名 
[2018-11-23 14:46:15]
満足はしないけど
見栄をはって良い土地に住みたいから
妥協してマンションを購入
103968: 匿名さん 
[2018-11-23 15:37:41]
粘戸は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセット。
103969: 通りがかりさん 
[2018-11-23 15:40:29]
爽やかな紅葉の休日にもかかわらず、ここの戸建は一日中スレに粘りつかなければいけないのか、、、
103970: 匿名さん 
[2018-11-23 15:41:16]
独身なら賃貸、ファミリーなら購入ですね。
103971: 匿名さん 
[2018-11-23 15:47:20]
4000万以下の狭くて立地の悪いマンションに住むなら賃貸でいいですね。
103972: 匿名さん 
[2018-11-23 16:03:19]
戸建安くて羨ましい
103973: 匿名さん 
[2018-11-23 16:04:53]
エルメスの価値わからない方は戸建。
103974: 匿名さん 
[2018-11-23 16:13:14]
4000万以下のマンションをエルメスだと思う人でも住むなら賃貸マンション。
103975: 匿名さん 
[2018-11-23 16:19:58]
独身なら賃貸でも構わないでしょう
103976: 匿名さん 
[2018-11-23 16:24:57]
独身でも家族持ちでも集合住宅に住むなら賃貸。
103977: 匿名さん 
[2018-11-23 16:28:25]
4000万以下ごときのマンションの例としてエルメスを引き合いに出している時点で、エルメスの価値を分かっていないのはマンション民。
103979: 購入経験者さん 
[2018-11-23 16:30:16]
>良い土地に巡り合えるのは運・縁が8割くらい占めると思います。

確かにそうですね。この辺りは一軒家は無いですね。もしあったとしても、構造的に背が低いのでこのような眺望は望めません。都心では尚更近隣の高層住宅に遮られてしまいますし。マンションならこのような広い敷地を保持し、広い庭を堪能することもできます。しかもマンション住民の共有資産ですから、剪定やメンテコストは管理費の中で賄われますので、年中手間をかけることなくその景色を堪能できます。それだけでもマンションを選んで良かったと思います。この景色はこのマンション住戸であれば、ワンルームなど狭い住戸であろうとも楽しめますしね。スケールメリットの多さもマンションの魅力の一つです。
確かにそうですね。この辺りは一軒家は無い...
103980: 匿名さん 
[2018-11-23 16:31:24]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言で場をリセット。
103981: 通りがかりさん 
[2018-11-23 16:35:36]
>>103979 購入経験者さん

いい色に色付いてきていますね!
そのような環境だと4000万では当然狭い間取りしか買えませんが、そのお庭を毎日眺められるだけでも、価値は大ですね。素晴らしいです。
103982: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:00]
>>103979 購入経験者さん 
戸建ての土地を購入するなら一低住エリア。
高層マンションやビルが建つような土地は避ける。

もし眺望のいい4000万以下のマンションがあっても賃貸でいい。
103983: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:13]
なんか急に思い出しちゃった。
ナンデダロ。

● マンションさん複数デバイスで自作自演を自ら暴露事件

若葉マーク付きの

>>102887 通りがかりさん
> だから、おたくみたいな貧困層は賃貸アパートなんだね。資産価値など皆無。妙に納得した。

のレスに対し、

>>102888 匿名さん
> 若葉マークは荒らしなのでスルー推奨とありました。若葉マークなしのアカウントでどうぞ。

とレスを入れたところ、若葉マークの無い、

>>102889 通りがかりさん
> だから、おたくみたいな貧困層は賃貸アパートなんだね。資産価値など皆無。妙に納得した。

と、言うレスが投稿された。
過去のレスを「敢えて」引用のみで

>>102890 匿名さん
> > 複数のデバイスでわざわざご苦労なこった。

>>102891 匿名さん
> > 二つを使い分けてるけど実際は粘着さん一人の投稿。
> > 分かりやすい自作自演。よほど暇なのねーw

と投稿したところ、

>>102892 匿名さん
> 自作自演や成りすましなど、なんでもありの粘着アパートさんだから、マンション派も目には目を

と、言うレスが投稿がされた。

これは秘密の暴露にあたり、複数デバイスを使った自作自演や成りすましを行っていることを自ら進んで自白した結果となった。

この事件を「マンションさん複数デバイスで自作自演を自ら暴露事件」と言う。

※ 秘密の暴露 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%9A%B4%E...
---
秘密の暴露(ひみつのばくろ)とは、刑事事件等で、取調べの際に被疑者が真犯人でしか知るはずのない事項を自白することである。
---
103984: 匿名さん 
[2018-11-23 16:39:45]
戸建て民の庭も見てみたいもんだけど、ショボいからアップは無理だろうねw
103985: 匿名さん 
[2018-11-23 16:42:28]
すでに参考になるが4つもついている時点で、やりすぎです。
自 火暴 ですね。
103986: 匿名さん 
[2018-11-23 16:42:42]
>>103982 匿名さん

賃貸マンションが建つのは利便性を重視した商業エリアなどが多い。分譲物件だと家族向けの落ち着いたエリアが多いので、戸建てを志向する家族向けなら分譲マンションがいいよ。
103987: 匿名さん 
[2018-11-23 16:43:17]
>>103979 購入経験者さん

うちのマンションが写ってる!
103988: 匿名さん 
[2018-11-23 16:44:15]
>>103986 匿名さん

戸建のエリアは不便で土地代も安い。
103989: 匿名さん 
[2018-11-23 16:44:53]
http://suumo.jp/journal/2018/01/17/147655/

マンションさんはすぐに盗用しますね
通報しときました
103991: 匿名さん 
[2018-11-23 16:49:05]
>>103979 購入経験者さん

築50年近いボロマンションは絶対無理w
103992: 匿名さん 
[2018-11-23 16:49:11]
>>戸建のエリアは不便で土地代も安い。

戸建てのエリアは、4000万以下のマンションが建つエリアより便利で土地も高額
103994: 匿名さん 
[2018-11-23 16:52:22]
画像の盗用っていうけど、実際に存在するマンションのなんだから参考になりますよ。少なくとも、>>103990>>103993みたいな荒らしコメントより。相手へのそう言った罵りコメつけるより、庭の画像なり、もっと前向きなコメを書くべきでしょう。猛省してください。
103995: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:18]
犯罪は犯罪ですよ
通報済みですのでまたまた出禁ですね
103996: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:24]
写真は自分で撮影したもののみアップロード可能です。
それ以外は盗用で、規約違反です、

103997: 匿名さん 
[2018-11-23 16:54:26]
ルールを守れないのがマンションさん。
103999: 購入経験者さん 
[2018-11-23 16:57:28]
>>103989 匿名さん

内容について反論できないから、盗用とか言って話題そらしに必死なんだね。
ここの戸建て民のいつものことだけど呆れますね。
書いてある内容について堂々と反論すればいいのに逃げるだけ。みっともない。
104000: 匿名さん 
[2018-11-23 16:58:12]
>>103994 匿名さん
4000万以下のマンション区画からの画像じゃないと無意味。
猛省してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる