住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 13:05:48
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

103902: 匿名さん 
[2018-11-23 11:33:14]
敗北宣言いただきました。
103903: 匿名さん 
[2018-11-23 11:33:54]
>>103902 匿名さん
> 敗北宣言いただきました。

ですね。
マンションさんはこれで何回目の敗北となるのでしょうか。数え切れません。
103904: 匿名さん 
[2018-11-23 11:36:35]
都心購入
郊外賃貸
北部屋1階かび臭い

例外なしっと!
103905: 匿名さん 
[2018-11-23 11:38:14]
まとめます。

サービス指向の方は賃借がいちばん。
所有志向の方は購入がいちばん。

ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭いの原則は不変です。

そう、真理はシンプルです。
103906: 匿名さん 
[2018-11-23 11:39:25]
都心購入
郊外賃貸
北部屋1階かび臭い

いずれも例外なし!
103907: 匿名さん 
[2018-11-23 11:40:04]
まとめます。

サービス指向の方は賃借がいちばん。
所有志向の方は購入がいちばん。

ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭い、マンションは自由に壁ドンできないの原則は不変です。

そう、真理はシンプルです。
103908: 匿名さん 
[2018-11-23 11:40:12]
戸建てはカビと埃と虫と共存!
これも例外なし。
103909: 匿名さん 
[2018-11-23 11:40:42]
マンション低層階はカビと埃と虫と共存!
これも例外なし。
103910: 匿名さん 
[2018-11-23 11:41:50]
>103909: 匿名さん

戸建てと同じじゃん!
103911: 匿名さん 
[2018-11-23 11:43:05]
Google検索結果

マンション カビ
約 5,740,000 件

戸建て カビ
約 2,090,000 件

マンションはカビ問題深刻!
これも例外なし。

103912: マンコミュファンさん 
[2018-11-23 11:44:46]
アク禁とけたマンション民が大暴れしてスレを荒らしていますね。
103913: マンコミュファンさん 
[2018-11-23 11:45:50]
>>103908 匿名さん

マンションって最悪だね。
103914: 匿名さん 
[2018-11-23 11:46:06]
>>103910 匿名さん

上手。1本!
103915: 匿名さん 
[2018-11-23 11:47:31]
アク禁明けの初心者マークとコピペは無視しましょう。
103917: 匿名さん 
[2018-11-23 11:51:04]
コピペはただの重複投稿で、規約違反行為です。
103918: 匿名さん 
[2018-11-23 11:51:37]
ルールを守れないのが郊外戸建てさん。
103919: 匿名さん 
[2018-11-23 11:52:24]
>>103917 匿名さん
> コピペはただの重複投稿で、規約違反行為です。

マンション派が過去に論破された内容に対して何も言えずにだんまりを決め込み、ほとぼりが冷めたころに同じ話題を繰り返したした結果に対して、毎回手打ちで回答しないといけないのでしょうか?

まるで学習能力がないこのスレの誰かさんのように?
103920: 匿名さん 
[2018-11-23 11:53:05]
>>103918 匿名さん
> ルールを守れないのが郊外戸建てさん。

学習能力がないのがここのマンションさん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる