別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
103781:
匿名さん
[2018-11-23 10:02:03]
|
103782:
匿名さん
[2018-11-23 10:02:04]
今日は秋晴れの素晴らしい天気ですね。
家族とお出かけ行って参ります。 マンションさんの勤労?に感謝w |
103783:
匿名さん
[2018-11-23 10:02:53]
いまどき家の中で白い息って、どこの田舎の山間部の話ですか?w
|
103785:
匿名さん
[2018-11-23 10:03:19]
戸建てダメダメじゃん。
やられっぱなし。 |
103786:
匿名さん
[2018-11-23 10:03:56]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセット。
|
103787:
匿名さん
[2018-11-23 10:04:52]
やはり、ここのマンションさんはニューカマー、大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者のようですね。
|
103788:
匿名さん
[2018-11-23 10:05:40]
|
103789:
匿名さん
[2018-11-23 10:07:33]
マンデベに田舎の山間部にしかない戸建てのデメリットを吹き込まれ、
マンションの謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて、 深く考えずにマンション購入。 マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれても答えられなくて当然。 |
103790:
匿名さん
[2018-11-23 10:08:22]
|
103791:
匿名さん
[2018-11-23 10:08:54]
床下が土の地面。
って言うのもありましたね。 やはり、ここのマンションさんはニューカマー、大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者のようですね。 |
|
103792:
匿名さん
[2018-11-23 10:09:33]
|
103793:
匿名さん
[2018-11-23 10:09:39]
いまどき家の中で白い息って、どこの田舎の山間部の話ですか、マンションさん?w
|
103794:
匿名さん
[2018-11-23 10:10:13]
>>103792 匿名さん
> ちょっと攻めると、すぐ白旗だしちゃうよね。 まったくです。 マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセット。 |
103795:
匿名さん
[2018-11-23 10:11:26]
まとめます。
サービス指向の方は賃借がいちばん。 所有志向の方は購入がいちばん。 ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。 戸建て購入、マンション賃貸の原則は不変です。 そう、真理はシンプルです。 |
103796:
匿名さん
[2018-11-23 10:14:55]
郊外住み確定。
|
103797:
匿名さん
[2018-11-23 10:17:22]
郊外は田んぼに戻る。
|
103798:
匿名さん
[2018-11-23 10:17:37]
参考になる記事がありましたので再掲いたします。
● なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか | プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/26713 ---- 「タワーマンションを購入しているのは、基本的にニューカマーです。彼らは大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者」 ---- 先日、旅行に行ったのですが、田舎の山間部になると、ここのマンションさんの言うような戸建てがごろごろしてました。 あぁ、こう言うところに住んでいると、イメージだけで中身スッカスカなマンション、ゴミゴミした都心、そして駅近に異常なまでに固執して憧れの対象になってしまうんだなぁと思いました。 ここのマンションさんの言うような戸建てとは以下の事です。 ↓ >>103748 匿名さん > 戸建ては防音もダメでしたね。朝、新聞配達のバイク音で起こされる。 >>103750 匿名さん > 戸建ては防犯、防災、防火、防寒、防音どれもダメ >>103753 匿名さん > 戸建ては寒いからベッドに入ったら出られなくなる。 > トイレも我慢(*_*) >>103755 匿名さん > 1階:湿度が高い > 北向き:日当たり悪い > よって、戸建ての1階北部屋は例外なくカビくさい。 >>103757 匿名さん > 冬の朝、白い息が出るのも戸建て。 >>103759 匿名さん > 戸建ては居室以外が特に寒い。バスルーム、トイレ、廊下、玄関。 > 炬燵が必須です。バスルームが寒いってありえないでしょ! >>103760 匿名さん > 戸建ては寒いから冬、肩がこる。 >>103763 匿名さん > >戸建ての1階北部屋は例外なくカビくさい。 > 物置にもしたくないね。 >>103768 匿名さん > 戸建てはノーガード。 > 侵入窃盗がこわい。 >>103772 匿名さん > 福島津波、広島土砂崩れ、鬼怒川反乱、糸魚川大火、熊本地震。 > 残念ながら戸建ての方ばかり命を落としています。 いまどきの戸建てにない、田舎の山間部にごろごろしているような戸建てばかりですよね。 特に、いまどき家の中で息が白いってどこの田舎の山間部の話をされているのでしょうか。 やはり、ここのマンションさんは大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者、ニューカマーのようです。 マンデベに田舎の山間部にしかない戸建てのデメリットを吹き込まれ、 マンションの謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて、 深く考えずにマンション購入。 マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれても答えられなくて当然と言えるでしょう。 |
103799:
匿名さん
[2018-11-23 10:18:23]
より文化的な生活がしたいなら都心。
郊外は田畑に良い。 |
103800:
匿名さん
[2018-11-23 10:20:18]
マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱したスレチ発言で場をリセット。
|
● なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/26713
----
「タワーマンションを購入しているのは、基本的にニューカマーです。彼らは大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者」
----
先日、旅行に行ったのですが、山間部になると、ここのマンションさんの言うような戸建て(※)がごろごろしてました。
あぁ、こう言うところに住んでいると、イメージだけで中身スッカスカなマンション、ゴミゴミした都心、そして駅近に異常なまでに固執して憧れの対象になってしまうんだなぁと思いました。
(※)ここのマンションさんの言うような戸建てとは以下の事です。
↓
>>103748 匿名さん
> 戸建ては防音もダメでしたね。朝、新聞配達のバイク音で起こされる。
>>103750 匿名さん
> 戸建ては防犯、防災、防火、防寒、防音どれもダメ
>>103753 匿名さん
> 戸建ては寒いからベッドに入ったら出られなくなる。
> トイレも我慢(*_*)
>>103755 匿名さん
> 1階:湿度が高い
> 北向き:日当たり悪い
> よって、戸建ての1階北部屋は例外なくカビくさい。
>>103757 匿名さん
> 冬の朝、白い息が出るのも戸建て。
>>103759 匿名さん
> 戸建ては居室以外が特に寒い。バスルーム、トイレ、廊下、玄関。
> 炬燵が必須です。バスルームが寒いってありえないでしょ!
>>103760 匿名さん
> 戸建ては寒いから冬、肩がこる。
>>103763 匿名さん
> >戸建ての1階北部屋は例外なくカビくさい。
> 物置にもしたくないね。
>>103768 匿名さん
> 戸建てはノーガード。
> 侵入窃盗がこわい。
>>103772 匿名さん
> 福島津波、広島土砂崩れ、鬼怒川反乱、糸魚川大火、熊本地震。
> 残念ながら戸建ての方ばかり命を落としています。
↑
今時の戸建てにない、田舎の山間部にごろごろしているような戸建てばかりですよね。
やはり、ここのマンションさんはニューカマー、大学入学や就職のときに東京に出てきた地方出身者のようですね。