別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
103361:
匿名さん
[2018-11-18 16:34:38]
今日も戸建に進展なしかw
|
103362:
匿名さん
[2018-11-18 16:35:44]
いずれにしても、既に結論は出ていますからね。
このスレを見てマンション派はすべて戸建て派になりましたから。 そう、このスレの結論は『戸建て一択』。 しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。 このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。 戸建て一択、マンション惨敗。 と言うのが分かると言うのに。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。 売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。 まさに負動産です。 |
103363:
匿名さん
[2018-11-18 16:40:22]
すべてのマンション派ではないですよw
1人の粘着マンションさんだけが屁理屈で反論していますから。 |
103364:
匿名さん
[2018-11-18 16:41:40]
>>103363 匿名さん
> 1人の粘着マンションさんだけが屁理屈で反論していますから。 ご指摘ありがとうございます。 訂正してみました。 いかがでしょうか? ↓ いずれにしても、既に結論は出ていますからね。 このスレを見て「正常」で「まとも」なマンション派はすべて戸建て派になりましたから。 そう、このスレの結論は『戸建て一択』。 しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。 このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。 戸建て一択、マンション惨敗。 と言うのが分かると言うのに。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。 売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。 まさに負動産です。 |
103365:
匿名さん
[2018-11-18 16:44:23]
|
103366:
匿名さん
[2018-11-18 16:44:30]
|
103367:
匿名さん
[2018-11-18 16:45:08]
|
103368:
匿名さん
[2018-11-18 16:45:28]
このスレの経緯は、元々本家スレで10年以上も都心マンションと貧乏戸建という構図でコテンパンにやられていた戸建さんが、価格帯の違う物件だと敵わないと悟ったので、都心マンションが話題に入って来れない4000万以下の設定にして立ち上げたのがこのスレ。 しかも、戸建さんというのは都心さんへの対抗上戸建という立場になっただけで、本当は「戸建を所有していない」アパート暮らしのおばちゃんっていうのが真相らしいです。なぜこのスレで特定の戸建さんと言われる人だけがマンション相手に四六時中暴れているのか不思議に思う方もおられると思いますが、これで理解できると思います。当スレをより深く楽しむためにはそういった経緯も踏まえていただけると幸いです。
|
103369:
匿名さん
[2018-11-18 16:46:36]
|
103370:
匿名さん
[2018-11-18 16:47:08]
|
|
103371:
匿名さん
[2018-11-18 16:50:42]
結局本家スレでは価格設定に上限がないので、購入するなら戸建てにしかならない、って結論になってましたからね。
そこからこのスレにもいる粘着さんが「俺の予算基準」なんて屁理屈を言い出したので誰も寄り付かなくなったんですよw |
103372:
匿名さん
[2018-11-18 16:53:00]
このスレは、戸建さんという戸建に住んでない人が、戸建所有者さんをマンションさんと呼ぶのでややこしいですねw
10年以上も都心マンションさんにやられまくったせいで、他人がすべてマンションさんに見えてしまうようです。 このスレをより深く理解するためのマメ知識としていただけると幸いです。 |
103373:
匿名さん
[2018-11-18 16:56:52]
>都心マンションが話題に入って来れない4000万以下の設定にして立ち上げたのがこのスレ。
本家スレで誰も構ってくれないからって、このスレに出入りしてるマンションさんが一人いるけどねw 粘着気質が溢れて議論に太刀打ちできなくなると、ついつい都心を出してしまうのでバレバレなんですよ。 |
103374:
匿名さん
[2018-11-18 16:59:07]
>>103371 匿名さん
> 「俺の予算基準」なんて屁理屈を言い出したので誰も寄り付かなくなったんですよw スレチな発言するのはこのスレに限ったことではありませんからね。 上物のみ4000万スレでは、「土地含めないと意味がない」って持論を展開してスレを荒らしたりとかしてましたしね。 |
103375:
匿名さん
[2018-11-18 16:59:52]
価格設定という点から見ると、本来なら物件の価格=価値なので、価格帯を合わせないと意味がないですね。
本家スレでは価格設定がないのでどちらが有利っていうのはないはずなんですが、都心高級住宅地のアッパークラスに属する都心さんの知識と弁論に、貧乏庶民の戸建さんが全くついて行けず、意味不明なコピペを貼りまくるだけでコテンパンにされていましたね。 それが真相です。 |
103376:
匿名さん
[2018-11-18 16:59:59]
|
103377:
匿名さん
[2018-11-18 17:02:14]
|
103378:
匿名さん
[2018-11-18 17:02:59]
|
103379:
匿名さん
[2018-11-18 17:04:05]
こうやって読んでると、若葉マークの投稿は読む価値無いですね。
|
103380:
匿名さん
[2018-11-18 17:05:15]
|