別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
103041:
匿名さん
[2018-11-16 11:25:38]
もしくはイニシャルコストだけしか見ずに、ランニングコストの存在を無知の状態で購入してしまったか、のどちらかですね。
|
103042:
通りがかりさん
[2018-11-16 11:42:27]
安い戸建だから大丈夫です。
|
103043:
通りがかりさん
[2018-11-16 11:43:53]
物件を比較するなら価格帯を合わせないと意味なし。
ラン二ングコストが払えないのは論外です。 |
103044:
匿名さん
[2018-11-16 11:44:25]
同じ物件価格の比較なんて素人の意見だよ。
|
103045:
匿名さん
[2018-11-16 11:49:08]
マンション推しは10万レス超えてもスレの設定に文句をつける。
4000万以下のマンションを「購入する」理由を述べればいいだけ。 自分はマンションに住みたくないが、止む無く住むなら賃貸。 |
103046:
匿名さん
[2018-11-16 11:53:18]
ランニングコストが払えるのは当然なので、その比較で戸建ては物件価格を上げられるんですけどね。
これを同じ物件価格でしか比較できないってのは、それこそランニングコストが払えない人なんじゃないの? マンションには、戸建てにはない共有部の管理費という特有の確定コストが発生するわけで、そのコストを双方で比較した場合に、戸建てではコスト差を自由に扱うことができるというメリットが発生する。(もちろん側面としてのデメリットとして見る意見もある) これを物件価格だけの比較しかできないって人は、それこそマンションのランニングコストが計算できない、もしくは払えないってことを言ってるようなもんでしょうね。 |
103047:
通りがかりさん
[2018-11-16 12:11:43]
ラン二ングコストが払えないのは論外で、物件の比較をするなら価格帯を合わせないと意味がないという自明の理ですね。
|
103048:
通りがかりさん
[2018-11-16 12:13:12]
|
103049:
匿名さん
[2018-11-16 12:14:21]
本来の定義づけでは、マンションのランニングコストを考えた時に、そのコストであれば現実的な意味でも戸建てでローンが増やせる(物件価格が上げられる)ということになるので
このスレで同じ物件価格って喚き散らしている人は、実はマンション派でも戸建て派でもなく、単純に不動産購入を検討できない、ってことを意味している。 >物件を比較するなら価格帯を合わせないと意味なし。 要はこの意見の人は、スレタイの議論にすら参加できないということを自分から発信しているので、このスレの価格設定での住宅は購入できない人って烙印を貼られているだけの存在となる。 |
103050:
通りがかりさん
[2018-11-16 12:14:50]
よく分からないが、常に安いマンションを意識し続ける戸建さん。
|
|
103051:
評判気になるさん
[2018-11-16 12:16:27]
|
103052:
通りがかりさん
[2018-11-16 12:18:56]
|
103053:
通りがかりさん
[2018-11-16 12:22:19]
|
103054:
評判気になるさん
[2018-11-16 12:25:50]
|
103055:
評判気になるさん
[2018-11-16 12:32:06]
/103050/103052/
/103051/103053/ の間違いでした。 4千万に対して数百万の違いは住居の本質に大きく影響しないでしょう。 |
103056:
匿名さん
[2018-11-16 12:36:53]
>>103054 評判気になるさん
物件の比較は価格帯を合わせないと意味ないですね。 あとはラン二ングコストや頭金、ローンの額など資金繰りを考えて、買える物件にすれば良いだけ。資金繰りは家族構成や収入によっても千差万別なので、いちいちここのスレで出しても仕方ないです。 |
103057:
匿名さん
[2018-11-16 12:40:09]
10万レスの中で戸建が何千回も言ってたのはランニングコスト差が2000万、物件価格は6000万ってことらしいので、当スレで4000万超というと6000万を指すことになってます。
|
103058:
匿名さん
[2018-11-16 12:42:16]
戸建の中で唯一の実例として挙がっていた能見台の夢戸建も、物件価格は6600万という話でした。
なのでここの戸建さんが4000万超と言った場合、6000万ぐらいの予算で考えてるということになっています。 |
103059:
匿名さん
[2018-11-16 12:49:58]
安いマンションと高い戸建が比較になる、という割には、戸建の実例が能見台の夢戸建しかないってのが笑えますw
|
103060:
匿名さん
[2018-11-16 13:04:42]
能見台w
横浜の南は終わってる上ただでさえ戸建て余っている 新築なんて自殺行為 |