住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 20:18:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

103023: 匿名さん 
[2018-11-16 08:01:43]
>>103019 匿名さん
いえいえ。

4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番です。
同じ予算で、マンションより好立地に広く、豪華で暖かい家に住めます。
103024: 匿名 
[2018-11-16 08:08:50]
[No.103018~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
103025: 匿名さん 
[2018-11-16 08:10:37]
マンションさん自らマンションの管理費が無駄って言ってるのと同じだからね。
だから比較にならない、なんて言ってしまう。
103026: 匿名さん 
[2018-11-16 08:12:04]
空間の広がりを得られることが大きなメリットですね。戸建じゃ無理だけどね〜
103027: 匿名さん 
[2018-11-16 08:28:14]
>>103026: 匿名さん 

部屋の空間は狭いからそう思うんだろうねw
103028: 匿名さん 
[2018-11-16 09:33:47]
>>3019 匿名さん
4000万以下のマンションしか買えない収入なら、4000万以下のマンションを賃借するのがいちばん。
103029: 匿名さん 
[2018-11-16 09:43:16]
>>103026 匿名さん

購入するならマンションですね。
103030: 匿名さん 
[2018-11-16 09:46:18]
それ言ってるのって最早マンションの販売業者だけなんだよねw
103031: 匿名さん 
[2018-11-16 09:50:11]
都内のマンションは6割が賃貸用。
戸建ての賃貸はわずか1%。
マンションに住むなら賃貸、購入するなら戸建て。
事実、東京でも持ち家は戸建てのほうが圧倒的に多い。
103032: 匿名さん 
[2018-11-16 10:00:42]
人数と家庭環境によりますね、
一人住まいならマンションが楽ですが、、四人家族なら戸建が暮らしやすい。
103033: 匿名さん 
[2018-11-16 10:09:09]
一人暮らしなら、なおのこと賃貸マンションでいい。
都心でさえ中古マンションの在庫、空室が増えてるのに、購入してしまうとライフサイクルの変動に対応できない。
103034: 匿名さん 
[2018-11-16 10:13:54]
賃貸マンションが沢山あるのに、敢えて集合住宅の空間を購入する必要は無い。
103035: 通りがかりさん 
[2018-11-16 10:47:29]
しぃぃ 〜〜〜〜 んん…
103036: 匿名さん 
[2018-11-16 10:56:35]
マンションさんはどうしても反応してしまうんだね。可哀相w
103037: 匿名さん 
[2018-11-16 11:03:46]
賃貸でも購入でも、好みだと思いますよ。
離婚して購入のパターンが多いですね
103038: 匿名さん 
[2018-11-16 11:09:32]
購入するなら4000万超の戸建てです。
103039: 通りがかりさん 
[2018-11-16 11:21:29]
4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならないからねw
103040: 匿名さん 
[2018-11-16 11:23:15]
そんな意見の人は一生住宅を購入できない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる