住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 21:46:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102981: 匿名さん 
[2018-11-15 20:49:06]
年収5000万あるから住まいなんてどっちでもいい
102982: 匿名さん 
[2018-11-15 20:51:01]
>>102981 匿名さん

凄いな~
102983: 匿名さん 
[2018-11-15 20:56:04]
>>102981 匿名さん
どっちでもいい、なんて人は、そもそもこんなスレには来ない。
それ書いちゃうってことは気になって気になって仕方がないんだよ。
102984: 匿名さん 
[2018-11-15 20:57:04]
>>102982 匿名さん
ここに張り付いてたら一生低賃金のままだろうね

102985: 匿名さん 
[2018-11-15 20:59:51]
まっ疑ってもしょうがないし、楽しく会話しませんか?
102986: 匿名さん 
[2018-11-15 21:05:13]
購入するなら4000万超の戸建て
102987: 匿名さん 
[2018-11-15 21:07:52]
>>102986 匿名さん
高年収で戸建が最高!
102988: 匿名さん 
[2018-11-15 21:10:33]
土地代金4000万建物2000万だと、40坪の家の坪単価は50万?
102989: 匿名さん 
[2018-11-15 21:47:48]
では、まとめます。

自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

それ以外は戸建て購入。

マンション・戸建て双方の共通合意事項です。
102990: 匿名さん 
[2018-11-15 21:47:50]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
エビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F&has_img=&good=
102991: 匿名さん 
[2018-11-15 22:02:26]
今さら、隣の壁を眺める地べた生活は勘弁ですよ
102992: 匿名さん 
[2018-11-15 22:06:05]
毎日シャッター閉じて、カーテン閉じての繰り返し、戸建生活は勘弁です
102993: 匿名さん 
[2018-11-15 22:06:14]
>>102991 匿名さん
> 今さら、隣の壁を眺める地べた生活は勘弁ですよ

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】

マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、このこの価格帯のマンションの実態はこの通り。(※)

お向かいのマンションこんにちわ。
このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。

※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/

● マンションを購入する意味・目的・メリ...
102994: 匿名さん 
[2018-11-15 22:07:42]
>>102992 匿名さん
> カーテン閉じての繰り返し、戸建生活は勘弁です

訂正します。

カーテン閉じての繰り返し、夏には葦簀を立ててのマンション生活は勘弁です
訂正します。カーテン閉じての繰り返し、夏...
102995: 匿名さん 
[2018-11-15 22:09:36]
マンションさん必死の印象操作発言も、現実の写真とともに否定されてタジタジ。
102996: 匿名さん 
[2018-11-15 22:12:21]
うちは永久眺望でよかった^^
この快適さ味わちゃうと、今さら戸建はないなぁ
102997: 匿名さん 
[2018-11-15 22:14:57]
ワンルームマンションには興味ありません。
102998: 匿名さん 
[2018-11-15 22:18:38]
眺望の良いマンションを買ったけど私は一か月、嫁は三日で慣れから飽きが来た。
そのかわり上下左右からの生活音・振動が気になるように。こちらは三日経とうがが一か月経とうが慣れることがない。

あぁ、マンデベ営業の謳い文句に虚栄心をくすぐられてマンション買って失敗。
102999: 匿名さん 
[2018-11-15 22:23:24]
風呂上りにスカイツリー眺めながらバルコニでひと息、シャッター戸建では味わえないなぁ
103000: 匿名さん 
[2018-11-15 22:24:13]
良かったですね。おめでとう。

それが現実なら。ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる