別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
102761:
匿名さん
[2018-11-13 23:57:42]
戸建の立場からいうと、6000万の戸建と比較になるのは同一価格帯のマンションであって、4000万以下のマンションは全く比較になりませんね。
|
102762:
匿名さん
[2018-11-13 23:59:44]
ここの戸建がなぜ安いマンションを気にするのか理解に苦しみます。
|
102763:
匿名さん
[2018-11-14 00:01:45]
戸建さんは朝から晩までマンションをいじって暇つぶししたいだけでしょう。
10マンレスも費やしてしまったらもう後戻りできないなw |
102764:
匿名さん
[2018-11-14 00:02:03]
>>102761 匿名さん
> 戸建の立場からいうと、6000万の戸建と比較になるのは同一価格帯のマンションであって、4000万以下のマンションは全く比較になりませんね。 やっぱり、そうなりますよね・・・。 管理費・修繕積立金は税金・ゴミみたいなことものだから気にしないでください。 このマンデベ営業の謳い文句に乗せられて、虚栄心をくすぐられて、上京して4000万マンション買うも、このスレで同一の毎月支払額で6000万戸建てが買えることを知ってショックです。 これから住まいを購入される方、特に「深く考えずにマンションにしようと考えている方」には私と同じような目に遭わないに是非とも6000万の戸建と4000万のマンションを比較していただきたいです。 |
102765:
職人さん
[2018-11-14 00:05:02]
|
102766:
匿名さん
[2018-11-14 00:06:21]
>>102765 職人さん
> そういうことなら分かります。 これから住まいを購入される方、特に「深く考えずにマンションにしようと考えている方」には私と同じような目に遭わないに是非とも6000万の戸建と4000万のマンションを比較していただきたいと言う事をご理解いただけたようで何よりです。 |
102767:
匿名さん
[2018-11-14 00:06:47]
ここの戸建さんは、本当は戸建に憧れてるだけのアンチマンションだからね。
|
102768:
匿名さん
[2018-11-14 00:07:37]
|
102769:
匿名さん
[2018-11-14 00:09:17]
ここの戸建はマンションを踏まえた戸建を早く建てなさい。
マンションのランニングコストを踏まえたらカンタンに広くて立地のよい戸建が建てられるはず。 |
102770:
匿名さん
[2018-11-14 00:10:32]
戸建を名乗るわりには戸建の知識に滅法弱いこだてさん。
マンション叩きは得意だねw |
|
102771:
匿名さん
[2018-11-14 00:11:11]
|
102772:
匿名さん
[2018-11-14 00:11:58]
>>102771 匿名さん
> 戸建じゃねーのに戸建さんを名乗るなw これから住まいを購入される方、特に「深く考えずにマンションにしようと考えている方」には私と同じような目に遭わないに是非とも6000万の戸建と4000万のマンションを比較していただきたいと言う事をご理解いただけたようで何よりです。 |
102773:
匿名さん
[2018-11-14 00:22:04]
>>102769 匿名さん
本当にそうですね。 ランニングコストを踏まえた戸建を建てたおかげで 4000万円のマンションと同等以上の立地により広く、豪華で暖かい家に住むことができています。 デベの営業の甘言に騙されなくてよかったです。 |
102774:
匿名さん
[2018-11-14 00:26:08]
確かにここのマンションさんは虚栄心がお強いですね。
3億臭くんなんて、そのものですよね。 |
102775:
匿名さん
[2018-11-14 00:26:53]
若葉マークは荒らしなのでスルー推奨とありました。若葉マークなしのアカウントでどうぞ。
|
102776:
匿名さん
[2018-11-14 00:49:04]
>>102744 匿名さん
> ジムやプール、10台以上停められるゲストパーキングすらないでしょ? 繰り返しになりますが、 > プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。 について、少なくともマンション側は上記に異論なく合意いたします。 20件にも至る、エビデンスを以下に提示します。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F&has_img=&good= |
102777:
匿名さん
[2018-11-14 04:38:12]
都内のマンションは賃貸戸数のほうが多いので購入する必要は無い。
購入するならマンションのランニングコストの無駄を踏まえて、個々の予算に合わせた戸建て。 |
102778:
匿名さん
[2018-11-14 06:15:59]
マンションのランニングコストなど、戸建には関係ない。
|
102779:
匿名さん
[2018-11-14 06:18:00]
払いもしないラン二ングコストを想像しても意味がない。なぜなら戸建の予算が増えるわけではないから。
|
102780:
匿名さん
[2018-11-14 06:20:33]
>>102779 匿名さん
> 払いもしないラン二ングコストを想像しても意味がない。なぜなら戸建の予算が増えるわけではないから。 その通りです。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 そしてマンションさんが購入を検討しているのは、実は団地だったと言うのが今のこのスレの現状になります。 …っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。 |