住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 13:26:05
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102601: 匿名さん 
[2018-11-12 15:37:48]
>>102600 匿名さん

私もそう思います。この予算で魅力的なマンションは難しいでしょうね。

102602: 匿名さん 
[2018-11-12 15:38:35]
>例えば一億で購入するなら?というスレでもアップされてみては?

1億でも、スケールメリットのない戸建てでは、プールもジムも10台以上のゲストパーキングも都内では不可能ですね。同じ都内のワンルームでも使える、当たり前のサービスのない戸建ては魅力ありません。プールなどたまに使える程度でいいものでも、全て自己負担しなければならない戸建ての限界がそこにありますね。コインパーキングでいいとかいいますが、郊外にはそういう空き地は沢山あるでしょうが、都心好立地では少ないですからね。敷地内に専用ゲストスペースがあるのは重宝です。
102603: 匿名さん 
[2018-11-12 15:43:33]
いくら共有設備が良くても、この予算じゃ家族向けは無理ですね。
102604: 匿名さん 
[2018-11-12 15:43:36]
>>102602 匿名さん

確かにコインパーキングは都心の住宅地には少ないですね。
たまたま、うちのマンション近くにはつい最近更地になった土地があって、今は一時的にコインパーキングになっていますが、料金1時間800円です。この値段だと気楽に友達には勧められません。特に都心など地価の高いエリアの物件の場合、ゲストパーキングはあると便利なものだと実感しています。
102605: 匿名さん 
[2018-11-12 15:46:24]
>いくら共有設備が良くても、この予算じゃ家族向けは無理ですね。

その通りです。なのでこの予算で家族向けだと、共有設備の無い、不便な郊外戸建て一択なのです。
家族向けの広いマンションは高くてとても手が出ないのが実情でしょうね。
102606: 匿名さん 
[2018-11-12 15:57:15]
>>102605 匿名さん

では、結論として

一人住まいならマンション

家族で住むなら郊外戸建

お疲れ様でした。
102607: 匿名さん 
[2018-11-12 16:03:48]
>>102606 匿名さん

この予算だとそうなるでしょうか。
でも、お金がないとそういう不便な郊外の、プールもジムも10台以上のゲストパーキングもない戸建てしか選べないのですね。職場への通勤も大変そう。どうかご自愛ください。
102608: 匿名さん 
[2018-11-12 16:26:15]
万一4000万以下のマンションに住むなら賃貸。
購入するなら4000万超の戸建てしかない。
102609: 匿名さん 
[2018-11-12 17:35:14]
このスレだと郊外はマンションでしょ。
30平米前後なら郊外は回避できるかもしれないけど、おひとり様ですね。
102610: 匿名さん 
[2018-11-12 18:41:48]
おひとり様なら戸建は要らないでしょう。
102611: 匿名さん 
[2018-11-12 18:43:28]
>>102608 匿名さん

ファミリーで住む賃貸マンションなら予算は月30万くらい欲しいですね。

ムリなら戸建にするしかない。
102612: 匿名さん 
[2018-11-12 18:47:41]
>>102611 匿名さん

ですね。都心にワンルームの他、家族向けの3LDKも貸してますが、家賃45万ぐらいです。30万だと好立地だと狭いですよ。
102613: 匿名さん 
[2018-11-12 19:02:42]
>都心にワンルームの他、家族向けの3LDKも貸してますが、家賃45万ぐらいです。30万だと好立地だと狭いですよ。
これは家賃収入の証拠を聞いて欲しいのでしょうか?
10万すれ超えてるのにマンションさんから1度も出たことが無い妄想でしょうが・・・。
この文章力で家賃収入? (ヾノ・ω・`)ナイナイ
102614: 匿名さん 
[2018-11-12 19:41:23]
戸建さんの好きな?賃貸マンションならそれくらいのレベルだと申し上げてるだけですね。
102615: 匿名さん 
[2018-11-12 19:42:56]
ファミリーで住むならここの予算帯のマンションはムリだね。
安い戸建しか選択肢はない。
102616: 匿名さん 
[2018-11-12 19:45:56]
都内のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場なので、ここの戸建民が都内に住むことは絶対に不可能です。

可能性があるのはワンルームぐらい。
102617: 匿名さん 
[2018-11-12 20:22:41]

このスレでは、購入するなら戸建(家族で)と言う結論に成りましたから、

土地代金4000万位の住環境の良い土地を探しましょう、

ジャグジーバスやホームシアターもそんなに高くなく楽しめますね。

102618: 匿名さん 
[2018-11-12 20:28:04]
マンションは賃貸で住むもの。
購入するなら戸建て。
102619: 匿名さん 
[2018-11-12 20:32:02]
>>102611 匿名さん
>ファミリーで住む賃貸マンションなら予算は月30万くらい欲しいですね。

ファミリー向けの4000万以下のマンションで賃借料が月30万だと、相当ランニングコストが高い物件。
戸建てなら億超えの物件が買えそう。
102620: 匿名さん 
[2018-11-12 20:56:09]
まあ、お金ないならチープ戸建てしかない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる