住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 18:12:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102521: 匿名さん 
[2018-11-11 21:58:16]
戸建てさんは、ご自宅をワンルームマンション並と必死で主張しているということの滑稽さと痛烈な皮肉に、早く気づいていただきたいものですね。でも実際はプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下でした。
102522: 匿名さん 
[2018-11-11 22:00:44]
独身ワンルームさん、そんなに卑屈になること無いとと思いますよ
102523: 匿名さん 
[2018-11-11 22:02:44]
>やはり、購入するならマンションですね。

ですね。マンションは都心の好立地に多いです。高いからこの予算だとワンルームでしょうけど。 
戸建ては広さが必要らしいので、不便な郊外になりますね。近くにジムもホテルも無いような郊外向き。だからランニングマシンなど全て自宅に持ち込んで、友人も遠いから遊びに来ないというか、そもそもここに粘着ですから人に会う余裕もないし、田舎なので周囲にはコインパーキングも多いのでゲスト用スペースは不要らしい。そういう方には戸建てが向いていますね。

102524: 匿名さん 
[2018-11-11 22:53:08]

郊外の戸建は空き家だらけで、借りる人も殆ど居なく、激安なのに、郊外戸建なんて買う必用有るんでしょうか?

あ!失礼、此処は購入するなら?のスレですからそれでも購入するんですよね。
102525: 匿名さん 
[2018-11-11 22:57:37]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

少なくともマンション側は上記に異論ありません。
エビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D%E6%AE%8B%E5%BF%B5%EF%BC%81&has_img=&good=
102526: 匿名さん 
[2018-11-11 23:00:41]
>>102520 匿名さん
> 劣ってるのは戸建てなんだよね。
> プールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下です。

そうとはなりません。
戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な優位性があります。
もちろんどんなマンションにも無い戸建て固有の優位性です。

特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションを否定している訳ではありません。

再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。

窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。

これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。

このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。
今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。

マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです

以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。

102527: 匿名さん 
[2018-11-11 23:00:52]
なるほど。

マンションにジム・プール・ゲストパーキング10台がついてようやく戸建てと張り合えるってことですね。
なら、プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでないのは、そのとおりですね。
102528: 匿名さん 
[2018-11-11 23:02:45]
最近よく見るマンションさんの自虐ネタ、なかなか面白いですねw
102529: 匿名さん 
[2018-11-11 23:03:56]
>>102523 匿名さん

都心の魅力的なワンルームを賃貸用に購入して、郊外の激安な戸建を借りるのはどうでしょう?(多少リフォームすれば広くて暮らしやすいのでは)
102530: 匿名さん 
[2018-11-11 23:04:27]
別にマンションと戸建で張り合う必要はないと思いますがね。

ここのスレの人は、一体なにと戦っているのでしょうか?w
102531: 匿名さん 
[2018-11-11 23:05:41]
今日一日、思いっきりスレして、何か得るものはありましたか?w
102532: 匿名さん 
[2018-11-11 23:07:08]
いちど我に返って、自分の今日1日を振り返ってみられてはいかがでしょうか?w
102537: 匿名さん 
[2018-11-11 23:30:31]
[No.102533から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
102538: 匿名さん 
[2018-11-11 23:32:20]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

少なくともマンション側は上記に異論ありません、合意いたします。

そのエビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D%E6%AE%8B%E5%BF%B5%EF%BC%81&has_img=&good=
102539: 匿名さん 
[2018-11-11 23:33:16]
まとめます。

>自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。

何故かジムなど外に出かけるのが嫌で、自宅に引きこもりランニングマシン運動したり、車を持ってる友人も来ないなら、安い戸建てでいいでしょう。 でもプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらなく、住居としてワンルームマンション以下なので、私は共有設備のあるマンションを選びます。
102540: 匿名さん 
[2018-11-11 23:34:35]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

マンション側は上記に異論ありですので合意いたしません。
102541: 匿名さん 
[2018-11-11 23:35:50]
>>102539 匿名さん
> 何故かジムなど外に出かけるのが嫌

マンションのジムを外に出かけると表現するなんて、生活範囲狭いですね。
マンションの敷地から出たことが無いのでしょうか。

> 車を持ってる友人も来ないなら、

ゲストパーキングなくても公共のコインパークで問題ありません。

プールは、まぁ、お好きのどうぞ。
真面目な話、プール付きのマンションは避けた方が賢明だと思いますけどね。
102542: 匿名さん 
[2018-11-11 23:37:06]
>>102540 匿名さん
> マンション側は上記に異論ありですので合意いたしません。

いいえ、以下エビデンスによりマンション側は、

> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

に合意・同意したとみなされます。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D%E6%AE%8B%E5%BF%B5%EF%BC%81&has_img=&good=
102543: 匿名さん 
[2018-11-11 23:38:37]
>>102539 匿名さん

ワンルームを選択するんですか?

家族で暮らすんでしょうか?
102544: 通りがかりさん 
[2018-11-11 23:40:18]
あれ?このスレまだ続いてんの?w

4000万じゃ狭いマンションすら買えない、
だから戸建て建てるってことじゃないの?

平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト

なので、この価格なら戸建でいい
狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て
これが結論。とっくの昔に出てたはずだけど?w
102545: 匿名さん 
[2018-11-11 23:40:27]
>>102539 匿名さん
> 何故かジムなど外に出かけるのが嫌で、自宅に引きこもり

マンションのジム必須と言いつつこの良いぶん、ワ ロ タ w
102546: 匿名さん 
[2018-11-11 23:42:12]
「今日は、外に出て思いっきり運動しました。マンションのジムです。」

っておおおぉぉぉぃぃぃ!w
102547: 匿名さん 
[2018-11-11 23:42:31]
> 4000万じゃ狭いマンションすら買えない、
>だから戸建て建てるってことじゃないの?

確かに、結論はそうですね。あとは、

>格安パワービルダー系の戸建
>大手HMの注文戸建が一番ですよ。

どっちがオススメなの?立地や広さが同じ場合の比較だと。
102548: 匿名さん 
[2018-11-11 23:43:03]
なんか、一生を団地から出ないで過ごそうとする男の映画があったような・・・。
ここのマンションさんのことかな?
102549: 匿名さん 
[2018-11-11 23:44:51]
「プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンション切り捨て事件」のちにこう呼ばれる出来事である。

「億ション画像盗用⇒4000万マンション眺望ねつ造事件」依頼の事件である。
102550: 匿名さん 
[2018-11-11 23:44:58]
>>102547 匿名さん

予算と建坪は?
102551: 匿名さん 
[2018-11-11 23:46:22]
オートロックと言い、マンションさんってまるで、進撃の巨人に出てくる塀の内側に住んでいる人みたいですね。
102552: 匿名さん 
[2018-11-11 23:47:00]
6000万程度で都内だと、どれぐらいの広さいけるかな?
102553: 匿名さん 
[2018-11-11 23:48:18]
戸建て一択と結論でたのに、若葉マークさんはなんでマンションの話題ばっかなの?アタマ大丈夫?
102554: 匿名さん 
[2018-11-11 23:50:59]
>>102550 匿名さん

利便性は落としたくないので、敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上は欲しいです。その条件も勘案して、

>格安パワービルダー系の戸建
>大手HMの注文戸建が一番ですよ。

どっちがオススメでしょうか?予算は土地込み6000万ぐらいで。
102555: 匿名さん 
[2018-11-11 23:53:20]
どっちでもいい。好きな方にしたらw
102556: 匿名さん 
[2018-11-11 23:54:51]
レスを稼いで戸建もホクホクの週末でしたw
102557: 匿名さん 
[2018-11-11 23:55:41]
好きも何も、その二つを執拗に押し売りしてましたよね?過去レス見ると。

そこまでオススメしてくるから、理由を聞いているのですが?関係者さん回答してね。
102558: 匿名さん 
[2018-11-11 23:57:02]
>レスを稼いで

なんか特典でもあるの?管理者からボーナス出るとか?時給5000円でもやらないけど。時間の無駄。
102559: 匿名さん 
[2018-11-11 23:58:15]
具体的に戸建ての建設の話になると急に口を閉ざす戸建て派。実際はアパート住みか?w
102560: 匿名さん 
[2018-11-11 23:58:17]
>>102557 匿名さん

気にすんなw
好きなのにしとけばいい。
どうせ買えないんでしょw
102561: 匿名さん 
[2018-11-12 00:00:21]
>>102560 匿名さん

利便性は落としたくないので、敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上は欲しいです。その条件も勘案して、

>格安パワービルダー系の戸建
>大手HMの注文戸建が一番ですよ。

どっちがオススメでしょうか?予算は土地込み6000万ぐらいで。
その予算だ建てられないなら、もう少し予算増やしてマンションにします。
やっぱり口先だけだったかここの戸建てさんはw
102562: 匿名さん 
[2018-11-12 00:00:25]
賑わっているように見えて、実態は一人の戸建がレスの7割強を自演してるだけの過疎スレでしょw
102563: 匿名さん 
[2018-11-12 00:01:21]
>>102561 匿名さん
だから、好きな方にしとけばいい。
しつこいねw
102564: 匿名さん 
[2018-11-12 00:01:57]
過疎ってますねw
102565: 匿名さん 
[2018-11-12 00:04:47]
マンションマンションと連呼はすれど、肝心の戸建て建設のことはまるで答えられない戸建て派w

誰でもいいので、答えられる人回答してくださいね。
利便性は落としたくないので、敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上は欲しいです。その条件も勘案して、

>格安パワービルダー系の戸建
>大手HMの注文戸建が一番ですよ。

どっちがオススメでしょうか?予算は土地込み6000万ぐらいで。
その予算で建てられないなら、もう少し予算増やしてマンションにします。
102566: 匿名さん 
[2018-11-12 00:12:56]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
102567: 匿名さん 
[2018-11-12 04:47:38]
>>102565 匿名さん
>利便性は落としたくないので、敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上は欲しいです。
そんなマンションのランニングコストなら、戸建ての予算は6000万より高くなる。
都会なら億超えの予算で土地を購入して注文戸建てを建てる。
マンションなら賃貸のほうが安い。
102568: 匿名さん 
[2018-11-12 06:43:06]
まとめます。

自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

それ以外は戸建て購入。

マンション・戸建て双方の共通合意事項です。
102569: 匿名さん 
[2018-11-12 06:43:12]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

少なくともマンション側は上記に異論ありません。
エビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D%E6%AE%8B%E5%BF%B5%EF%BC%81&has_img=&good=
102570: 匿名さん 
[2018-11-12 07:10:21]
>>102565 匿名さん
4000万円以下で敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上だとこんなマンションでしょうね。

越後湯沢駅徒歩54分、3LDKS210m2、物件価格3500万円、管理費11.5万円/月、固定資産税40万円/年
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html

ランニングコストを踏まえると戸建なら1億円くらいの予算になります。
↑くらいの立地なら土地も安いので、敷地内にプール、ジム、ゲストパーキング10台以上ある戸建が建てられます。
これらはマンションと違って占有なので戸建のほうがいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる