住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-12 13:09:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102501: 匿名さん 
[2018-11-11 20:15:10]
買うべきは何か?段々絞られてきましたね。まとめますよ。

郊外立地:
賃貸戸建
格安パワービルダー系の戸建

都会立地:
賃貸マンション
ワンルームマンション

賃貸はスレチ、という指摘があると思うので賃貸は除外すると二択のみ。

・郊外なら格安パワービルダー系の戸建
・都会ならワンルームマンション

以上ですかね。ご意見のある方は加筆願います。
102502: 匿名さん 
[2018-11-11 20:18:06]
スレタイの価格条件が抜けています。
4000万以下のマンションに住むなら賃貸。
購入するなら4000万超の戸建て。
102503: 匿名さん 
[2018-11-11 20:20:29]
購入するなら都会の4000万超の戸建てしかない。
102504: 匿名さん 
[2018-11-11 20:22:33]
>>102501 匿名さん

完璧です。

戸建戸建は住みやすいし

都心のマンションは、貴重です。
102505: 匿名さん 
[2018-11-11 20:25:11]
>>102504 匿名さん

郊外戸建でした、
102506: 匿名さん 
[2018-11-11 20:29:31]
> 4000万以下のマンションに住むなら賃貸。

だから、賃貸っていうのはスレチ。いい加減学べよ。
102507: 匿名さん 
[2018-11-11 20:30:49]
予算4000万程度で買うべきは何か?段々絞られてきましたね。まとめますよ。

:郊外立地:
賃貸戸建
格安パワービルダー系の戸建

:都会立地:
賃貸マンション
ワンルームマンション

賃貸はスレチ、という指摘があると思うので賃貸は除外すると二択のみ。

・郊外なら格安パワービルダー系の戸建
・都会ならワンルームマンション

以上ですかね。ご意見のある方は加筆願います。
102508: 匿名さん 
[2018-11-11 20:32:19]
>>102506 匿名さん
購入するなら4000万超の戸建て。
賃貸は4000万以下のマンションだけ。
102509: 匿名さん 
[2018-11-11 20:41:52]
集合住宅はもともと賃貸向けの住居形態。
東京のマンションも6割が賃貸。
区分所有の分譲マンションは、都市への人口流入が激しかった高度成長時代の持ち家政策の仇花。
どうしてもマンションに住みたいなら賃貸が合理的。
102510: 匿名さん 
[2018-11-11 20:49:04]
>>102509 匿名さん

タイトル読めない人?賃貸の話したいなら他スレへ。
しつこいと削除依頼です。
102511: 匿名さん 
[2018-11-11 20:54:38]
まとめます。

自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

それ以外は戸建て購入。

マンション・戸建て双方の共通合意事項です。
102512: 匿名さん 
[2018-11-11 21:00:50]
> プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

少なくともマンション側は上記に異論ありません。
エビデンスを以下に提示します。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%8D%E6%AE%8B%E5%BF%B5%EF%BC%81&has_img=&good=

102513: 匿名さん 
[2018-11-11 21:03:14]
まとめ: 
このスレのお金のない貧困層向けには、郊外の賃貸戸建て。
郊外の不動産は所有すると損なので賃貸。
どうしても買いたいなら、戸建てマンション問わず価値ある都会の不動産。 
ただし都会だと、このスレの予算帯ではワンルームマンションぐらいしか購入できないので、 
買うなら?という答えは都心のワンルームマンション一択となる。

102514: 匿名さん 
[2018-11-11 21:04:09]
この予算でファミリー向けだと、土地の安い郊外限定になるから、賃貸戸建てか、格安パワービルダー系の戸建かぐらいの選択しかない。広いマンション買えないこのスレ住民には、その辺りが落しどころだろう。 



個人的には、この予算だと都心好立地の賃貸向けのワンルームを買う。設備は充実している方が人気で貸しやすいので、内部にはジムやプール、ゲストパーキングなども完備だと更に貸しやすい。郊外は賃貸がいいと思う。
102515: 匿名さん 
[2018-11-11 21:06:23]
いやいや。
4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた大手HMの注文戸建が一番ですよ。

4000万円のマンションより好立地に広く、暖かい家に住めます。
102516: 匿名さん 
[2018-11-11 21:08:34]
>格安パワービルダー系の戸建
>大手HMの注文戸建が一番ですよ。

どっちがオススメなの?立地や広さが同じ場合の比較例で。
102517: 匿名さん 
[2018-11-11 21:13:55]
>>102513 匿名さん
> 郊外の不動産は所有すると損なので賃貸。

住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の方ですね。

経済的に余裕のある方は、住まいに資産価値など求めません。
求める必要がないのです。

購入することにより得られるメリットにために住まいを購入します。
それは価値のない郊外田舎の不動産なのかも知れません。
住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の方はそういった不動産を購入することはできませんからね。

もちろん、不動産投資や賃貸業のためにマンション購入はアリでしょう。

そして、住むためのマンション購入は購入する意味・目的・メリットの無く意味不明な行為と言えるでしょう。
102518: 匿名さん 
[2018-11-11 21:16:26]
マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありません。

ーーー
● 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? | マネーの達人
https://manetatsu.com/2014/02/28758/
「あのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった」
ーーー
まさに、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということですね。

マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありませんね。



102519: 匿名さん 
[2018-11-11 21:55:38]
>戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということですね。

戸建ての方が安いのに。付帯設備もサービスも何もないから。
広いマンション買えなかった悔しさから、もはや精神錯乱状態ですね戸建てさんは。合掌。
102520: 匿名さん 
[2018-11-11 21:57:49]
>住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありませんね。

劣ってるのは戸建てなんだよね。
プールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる