別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
102461:
匿名さん
[2018-11-11 16:23:58]
|
102462:
匿名さん
[2018-11-11 16:32:18]
そのとおり。
でもね実家が団地育ちで戸建てに住んだことないと 集合住宅しか選べないの。 そこんとこ、わかってあげて。 |
102463:
匿名さん
[2018-11-11 16:32:32]
|
102464:
匿名さん
[2018-11-11 16:44:37]
>>102463 匿名さん
> マンションを賃貸しても、戸建を賃貸しても、同じ事では? 昨日から文面変えて文言変えて、すっとおんなじこと聞いてる。 これでコピペで答えると「粘着戸建て」って因縁つけるんでしょ? ほい。 ↓ ジム・プール・ゲストルームが無い戸建てと言えども、その戸建てには、マンション民が10万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な戸建ての優位性があります。 特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 マンションを否定している訳ではありません。 再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。 窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。 これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。 このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。 今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。 マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです 以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。 |
102465:
匿名さん
[2018-11-11 17:18:52]
>マンションを賃貸しても、戸建を賃貸しても、同じ事では?
マンションは賃貸向けの住居。 東京のマンションの6割は賃貸用だが、戸建ての賃貸は全体の2%以下。 |
102466:
匿名さん
[2018-11-11 17:26:44]
|
102467:
匿名さん
[2018-11-11 17:33:52]
購入するなら4000万超の戸建て。
4000万以下のマンションに住むなら賃貸でいい。 |
102468:
購入経験者さん
[2018-11-11 18:14:12]
まとめます。
>自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。 何故かジムなど外に出かけるのが嫌で、自宅に引きこもりランニングマシン運動したり、車を持ってる友人も来ないなら、安い戸建てでいいでしょう。 でもプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらなく、住居としてワンルームマンション以下なので、私は共有設備のあるマンションを選びます。 |
102469:
匿名さん
[2018-11-11 18:52:51]
近くにジムもホテルもコインパーキングも無いような郊外向きなんでしょうね。
そのような不便な思いしたことないから、立地悪いと大変だなと思いました。 |
102470:
匿名さん
[2018-11-11 19:01:21]
やはり、購入するならマンションですね。
|
|
102471:
匿名さん
[2018-11-11 19:10:53]
マンションは都心の好立地に多いですね。高いからこの予算だとワンルームでしょうけど。
戸建ては広さが必要らしいので、不便な郊外になりますね。近くにジムもホテルもコインパーキングも無いような郊外向き。だからランニングマシンなど全て自宅に持ち込んで、友人も遠いから遊びに来ないというか、そもそもここに粘着ですから人に会う余裕もないのでゲストパーキヌも不要らしい。そういう方には戸建てが向いていますね。いずれにせよ、都心好立地のマンション購入層には、そういうニートな粘着戸建てさんは無縁なので、放っておきましょう。 |
102472:
匿名さん
[2018-11-11 19:17:54]
|
102473:
購入経験者さん
[2018-11-11 19:26:36]
>>102472 匿名さん
個人的な意見は結構です。そうであるなら私の個人的見解は、 価値ある都会の不動産なら、戸建てマンション問わず購入すべき。 価値のない郊外田舎の不動産なら、戸建てマンション問わず賃貸。 堂々巡りになりますので、無駄なコピペは避けてください。 |
102474:
匿名さん
[2018-11-11 19:29:55]
>近くにジムもホテルもコインパーキングも無いような郊外向きなんでしょうね。
ジムやホテルは都心に多いけど、コインパーキングは地方の方が多いと思うけど・・ 地方は車移動が必須だからね。地価の高い都心ではビルなど建てないともったいない。 |
102475:
匿名さん
[2018-11-11 19:30:45]
郊外の戸建は空き家も多いし、賃貸もただ同然。
|
102476:
匿名さん
[2018-11-11 19:36:58]
>郊外の戸建は空き家も多いし、賃貸もただ同然。
そうなんですね。ならここの戸建て思考の貧困層向けには、郊外の賃貸戸建てが一番ですね。 所有せずとも格安に住めるようです。良かったですね!回答でましたね。 まとめ: このスレ対象のお金のない貧困層向けには、郊外の賃貸戸建て。 どうしても買いたいなら、戸建てマンション問わず価値ある都会の不動産。 以上でスレ終了かな? |
102477:
匿名さん
[2018-11-11 19:36:59]
>>102473 購入経験者さん
10万レス超すべて個人的意見 |
102478:
匿名さん
[2018-11-11 19:40:19]
価値のある4000万超の都会の戸建てなら購入すべき。
価値のない4000万以下のマンションなら賃貸。 |
102479:
匿名さん
[2018-11-11 19:43:19]
|
102480:
匿名さん
[2018-11-11 19:43:47]
>価値のある4000万超の都会の戸建てなら購入すべき。
地方住みだと相場観ないんですね。価値ある高額な不動産はこの予算では無理ですからw よって、都会ではワンルームマンションのみ購入対象ですね。 |
4000万以下のマンションに住むなら賃貸でいい。