住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 00:57:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102181: 匿名さん 
[2018-11-10 21:01:07]
マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありません。

ーーー
● 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? | マネーの達人
https://manetatsu.com/2014/02/28758/
「あのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった」
ーーー
まさに、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということですね。

マンションに資産価値があると信じ、そして、住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層は、住まいとして戸建てに劣る集合住宅、すなわちマンションで妥協するしかありませんね。
102182: 匿名さん 
[2018-11-10 21:03:00]
例の投稿には絡まないように。
巻き添えを食ってアク禁になります。
102183: 匿名さん 
[2018-11-10 21:03:02]
所有しようがしまいが、マンションならワンルームでもプールもジムも10台以上のゲストパーキングも使える。でも同価格帯の戸建てでは使えない。使えることが重要なので、使えない戸建ては論外です。やはり住むならマンション一択ですね。
102184: 匿名さん 
[2018-11-10 21:06:03]
>>102183 匿名さん

プールはさておき、この価格帯のマンションのジムで十分な人は、自室でのトレーニングで十分かと。
ランニングマシン、ダンベル、シットアップベンチ。
あとは買っても、懸垂台とバイクくらいでしょうか。

あ、マンションだと周りの方の迷惑になりますから、自室でのトレーニングはできないんですよね。

本当に自室でのトレーニングは最高ですよ。

エアコンの温度、見たいテレビや音楽を好きにできます。
シェイカーやトレーニングウェアも他人の目を気にせずに自由。

なによりも、トレーニングマシンは自分の好きなものを導入できます

前にも書きましたが、今のランニングマシンは安物を買ってしまったため、時速10キロ×30分が限度なマシンです。
買い替えを検討しています。

トレーニングしてそのまま自分のお風呂に入ることもできます。
トレーニング後に自分の希望のぬるめの湯舟につかって筋肉を温めることはトレーニング効果を上げることもできますし、そこから自分が育てている庭に育つ木々花々を愛でるのはリラックス効果も抜群です♪

あぁ、本当に戸建てにして良かったと思います。
102185: 匿名さん 
[2018-11-10 21:06:06]
>巻き添えを食ってアク禁になります。

経験者は語るですねw 
だから若葉マークなんですよねアク禁上がりさんw
102186: 匿名さん 
[2018-11-10 21:06:50]
訂正版:

「戸建てさんは、ご自宅をワンルームマンション並と必死で主張しているということの滑稽さと痛烈な皮肉に、早く気づいていただきたいものですね。でも実際はプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下でした。」残念! 

102187: 匿名さん 
[2018-11-10 21:08:34]
>>102183 匿名さん
> 10台以上のゲストパーキングも使える。

存在すると使えるが違うので誤解無きように。
共有であるマンションのゲストパーキングは、公共のパーキングとなんら変わりありません。

得てして使用したいと思うときは、ほかの人も使用する場合が多く、共有資産の競合により使用できない恐れが大きいです。
それが占有の最大のデメリットです。

そして、一世帯で占有できる戸建てのパーキングとの間には超えられない壁があるのです。
102188: 匿名さん 
[2018-11-10 21:09:27]
>自室でのトレーニングで十分かと。

ジムがあるんだからジム行くよw お宅にはプールあんの?w 貧困層さんだからないだろうね。
102189: 匿名さん 
[2018-11-10 21:11:11]
>>102188 匿名さん
> ジムがあるんだからジム行くよw

いや、自室でトレーニングできるならそれに越したことはないですよ。

あ、マンションだと周りの方の迷惑になりますから、自室でのトレーニングはできないんですよね。

繰り返しになりますが、本当に自室でのトレーニングは最高ですよ。

エアコンの温度、見たいテレビや音楽を好きにできます。
シェイカーやトレーニングウェアも他人の目を気にせずに自由。

なによりも、トレーニングマシンは自分の好きなものを導入できます

前にも書きましたが、今のランニングマシンは安物を買ってしまったため、時速10キロ×30分が限度なマシンです。
買い替えを検討しています。

トレーニングしてそのまま自分のお風呂に入ることもできます。
トレーニング後に自分の希望のぬるめの湯舟につかって筋肉を温めることはトレーニング効果を上げることもできますし、そこから自分が育てている庭に育つ木々花々を愛でるのはリラックス効果も抜群です♪

あぁ、本当に戸建てにして良かったと思います。
102190: 匿名さん 
[2018-11-10 21:11:16]
>存在すると使えるが違うので誤解無きように。

お宅には無いくせに何言ってんの?戸建ての妄想はいらないよ。
現実に使えているので。そもそも10台以上ゲストパーキングない戸建てさんは黙ってなw
102191: 匿名さん 
[2018-11-10 21:11:45]
マンションがいいなら賃貸でじゅうぶん。
102192: 匿名さん 
[2018-11-10 21:12:18]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
102193: 匿名さん 
[2018-11-10 21:12:27]
>>102190 匿名さん
> そもそも10台以上ゲストパーキングない戸建てさんは黙ってなw

前に住んでいたマンションはゲストパーキングがTimesになった。
ショック。
管理組合で反対者いっぱい出るかと思ったけどあっさりと・・・。
102194: 匿名さん 
[2018-11-10 21:13:25]
訂正版:

「戸建てさんは、ご自宅をワンルームマンション並と必死で主張しているということの滑稽さと痛烈な皮肉に、早く気づいていただきたいものですね。でも実際はプールもジムも10台以上のゲストパーキングも、ワンルームマンションでも使えるような設備すらないので、住居としてワンルームマンション以下でした。」残念! 

102195: 匿名さん 
[2018-11-10 21:13:48]
>>102192 匿名さん
> だからさ、おたくは自室にプールあんの?アホかよw

プールいらないです。
まずは、自室でのランニング・筋トレで満足しています。

プールのあるマンションに住みたいのですか?
であれば賃貸で十分ですね。

購入する必要はありません。
102196: 匿名さん 
[2018-11-10 21:15:56]
>プールいらないです。

俺は要る。ジムも可愛い女子がいるので別フロアに行くわけさw
賃貸は資産にならないので俺のポリシーに合わない。
いずれ高値で売り、結婚後の広いマンションの足しにする予定だし。
102197: 匿名さん 
[2018-11-10 21:16:08]
ここのマンションさんのプールへの執着すごいですね。
別にプール付きのマンションに住むことを否定はしていません。

購入する必要がないと言っているだけです。

購入するなら戸建て。
マンションなら賃貸。
102198: 匿名さん 
[2018-11-10 21:17:21]
プール、ジムのために集合住宅に妥協。。。したくないですね。。。
102199: 匿名さん 
[2018-11-10 21:17:50]
そのプールすらない戸建てw 広いゲストパーキングも。
s無い無い尽くしの戸建て。そんな家いらないw
102200: 匿名さん 
[2018-11-10 21:18:42]
>>102196 匿名さん
> 賃貸は資産にならないので俺のポリシーに合わない。
> いずれ高値で売り、結婚後の広いマンションの足しにする予定だし。

家賃を払ってかつ、結婚後のマンションの資金を別で貯蓄する余裕がないと言う事ですね。
であれば、戸別住宅を諦め、集合住宅であるマンションで妥協するしかありませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる