住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 02:02:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

102081: 匿名さん 
[2018-11-10 19:01:07]
>・iPhoneユーザーの方がAndroidユーザーよりもリア充で平均年収も高いという調査結果

iPhone買える時点で貧乏ではないよ。
102082: 匿名さん 
[2018-11-10 19:01:53]
>>102079 匿名さん
> 安物買いの銭失い、って言葉知ってるか?

まさにマンションの事ですね!
102083: 匿名さん 
[2018-11-10 19:01:58]
>・iPhoneユーザーの方がAndroidユーザーよりもリア充で平均年収も高いという調査結果

うん、まあそりゃ高級車みたいなもんだしね。
ある程度所得があって特にこだわる理由もなければなにもわざわざ安いやつ買う理由もないしね。
102084: 匿名さん 
[2018-11-10 19:04:05]
>ある程度所得があって特にこだわる理由もなければなにもわざわざ安いやつ買う理由もないしね。

若葉さんは、ある程度の所得もないようなので、中国製パソコン買って自慢してますけどねw
戸建て買っちゃって喜んでそうだしw
102085: 匿名さん 
[2018-11-10 19:06:42]
Matebook X Pro がいくらなのか知っているのですか?
この価格帯でこの性能。ほかにないかと。
102086: 匿名さん 
[2018-11-10 19:08:26]
レス数伸びてると思ったら、PCとかどうでもいいかとw
でも中国製品は使いたくないなあ。どうせ日本の技術のパクリ。
デザインもダサいし、上でも書かれてるけど、お金あるなら、
やっぱりアップルのマックブックがいいでしょ。性能も画面の綺麗さも段違いよ。
102087: 匿名さん 
[2018-11-10 19:09:14]
>Matebook X Pro がいくらなのか知っているのですか?

16万ぐらいだろ?安い戸建てと一緒。ガラクタ同然w
102088: 匿名さん 
[2018-11-10 19:11:09]
>Matebook X Pro がいくらなのか知っているのですか?

値段が何か?中国製品は安くたって拒否です!いずれすぐ不良が出てくるでしょう。
安かろう悪かろう。信頼性も価格のうちです。戸建て安いのと一緒ですね。
102089: 匿名さん 
[2018-11-10 19:11:12]
私のはi7モデルですけどね。MacBookユーザとしては気になって仕方なくって買ってしまいましたよ。

●「MacBook Pro」の対抗馬!? ファーウェイ「MateBook X Pro」レビュー - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12219&lid=exp_iv_120225_K00010...
102090: 匿名さん 
[2018-11-10 19:11:41]
証拠画像のないレスは意味なしw
102091: 匿名さん 
[2018-11-10 19:12:21]
>>102088 匿名さん
> 値段が何か?

値段のことを言っていません。
スペックが重要。

この価格帯でこの性能。ほかにないかと。
102092: 匿名さん 
[2018-11-10 19:14:31]
ええと、一条工務店やタマホームの営業さん?輸入木材は安いでしょうが、大工も日雇いの外国人労働者じゃあねえ・・安かろう悪かろうに興味はありません!
102093: 匿名さん 
[2018-11-10 19:15:25]
>>102092 匿名さん
> 大工も日雇いの外国人労働者じゃあねえ・・

マンションの建設現場見たことありますか?
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
102094: 匿名さん 
[2018-11-10 19:17:26]
今日はガス給湯機(エコジョーズ)と床暖房の点検でした。

東京ガスの点検員の方にエネファームを勧められたんですが、戸建の方で導入されてる方いらっしゃいますか?
102095: 匿名さん 
[2018-11-10 19:18:33]
スレチのPCの話が続いていましたが、このやりとりで、なんとなく、ここのマンションさんが購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買っちゃった理由が分かったような気がしました。
102096: 匿名さん 
[2018-11-10 19:24:30]
>>102086 匿名さん
> どうせ日本の技術のパクリ。

と来て、

> やっぱりアップルのマックブックがいいでしょ。

って・・・。そこは日本のPCを進めるところじゃないの?
102097: 匿名さん 
[2018-11-10 19:25:47]
分かったなら良かった。安かろう悪かろうに興味はありませんし、中国製品クオリティもパスです。これは価値観の違いなので反対意見は要りません。
102098: 匿名さん 
[2018-11-10 19:32:02]
>>102097 匿名さん
> 安かろう悪かろうに興味はありませんし

そして戸建ては「安かろう悪かろう」ではありません。
また、MateBook X Proも「安かろう悪かろう」ではないでしょう。

ただ一つ言えることは、購入する意味・目的・メリットの無いマンション購入は「高かろう悪かろう」だと言う事です。
102099: 匿名さん 
[2018-11-10 19:34:23]
高級路線も打ち出せないのに値段だけが高い。
それが今の日本製品。

なんだか、マンションに似てますね・・・。
102100: 匿名さん 
[2018-11-10 19:35:39]
>「高かろう悪かろう」だと言う事です。

消費者をバカにしている。価格は需給で決まる。
マンション価格が上がっているのは事実。
おたく一人がなんと言おうと。
まあそもそも、中国製品クオリティで喜んでる人の意見など価値なし。
安い戸建てで満足していればいい。私には低レベルすぎて住みたくないし興味もない。

以上。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる