別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
101961:
匿名さん
[2018-11-10 13:15:22]
|
101962:
匿名さん
[2018-11-10 13:16:06]
|
101963:
匿名さん
[2018-11-10 13:17:03]
>>101961 匿名さん
> 盛況に見えるのはムダなコピペを貼りまくってるからってこと、本人なら分かっているでしょうw失笑 この内容の無い発言、コピペ以上に無駄であると言う痛烈な事実にお気づきであろうか。 |
101964:
匿名さん
[2018-11-10 13:17:35]
|
101965:
匿名さん
[2018-11-10 13:18:25]
|
101966:
匿名さん
[2018-11-10 13:19:35]
|
101967:
匿名さん
[2018-11-10 13:19:44]
>>101962 匿名さん
> コピペはコピペ > 何千回貼ってもムダなものはムダ。 そうやって、内容の無い発言をして、 >>101939 セコムやアルソック契約 >>101947 ジム >>101949 敷地の掃除 >>101950 24時間ゴミ出し そして、 >>101942 ネット のレスを流して、また何事もなかったかのように、また、 >>101925 匿名さん > 個人でセコムやアルソック契約すると、月1万とかいくんじゃないの? > それにネット、ジム、その他、敷地の掃除や24時間ゴミ出しの利便性など考えると、 > 2万程度の管理費はむしろ安いぐらいに思いますけど。 のように話を繰り返すから、その回答はコピペで十分。 |
101968:
匿名さん
[2018-11-10 13:21:23]
>>101965 匿名さん
> そうですね、内容のないコピペと同レベルの発言ですねw 十分に内容がある。 それでは、マンション民が10万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な戸建ての優位性のコピペをどうぞ。 特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。 ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 マンションを否定している訳ではありません。 再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。 窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。 これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。 このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。 今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。 マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです 以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。 |
101969:
匿名さん
[2018-11-10 13:21:40]
マンションさんの学習能力がゼロってのが悲劇(コピペ)の始まりだったりする。
|
101970:
匿名さん
[2018-11-10 13:22:46]
|
|
101971:
匿名さん
[2018-11-10 13:25:18]
未だにマンションの日勤管理人+オートロックのセキュリティがホームセキュリティと同じセキュリティ対策と思っているマンションさん多すぎです。
マンションの日勤管理人+オートロックのセキュリティはどちらかと言うと、警察官巡回+港の入管チェックと同じかと。 |
101972:
匿名さん
[2018-11-10 13:28:11]
「コピペが無駄」を繰り返すマンション民に対するコピペの完成である。こうやってコピペは生まれる。
↓ そうやって、内容の無い発言をして、 >>101939 セコムやアルソック契約 >>101947 ジム >>101949 敷地の掃除 >>101950 24時間ゴミ出し そして、 >>101942 ネット のレスを流して、また何事もなかったかのように、また、 >>101925 匿名さん > 個人でセコムやアルソック契約すると、月1万とかいくんじゃないの? > それにネット、ジム、その他、敷地の掃除や24時間ゴミ出しの利便性など考えると、 > 2万程度の管理費はむしろ安いぐらいに思いますけど。 のように話を繰り返すから、その回答はコピペで十分。 |
101973:
匿名さん
[2018-11-10 13:29:51]
|
101974:
匿名さん
[2018-11-10 13:30:10]
それ、すなわちマンションさんのこと。
|
101975:
匿名さん
[2018-11-10 13:40:49]
|
101976:
匿名
[2018-11-10 13:42:20]
無能で語彙が少ないと、他人の文章盗用して書き換えるしかないんでしょ。
まんさん反省しなさいよ? |
101977:
匿名さん
[2018-11-10 13:50:16]
|
101978:
匿名さん
[2018-11-10 13:59:43]
車不要と言うマンション民へのコピペの完成である。こうやってコピペは生まれる。
↓ 雨も上がったし、六本木ヒルズのツタヤに深夜の読書に行ってきます。 ドライブがてら、オープンにして深夜を走るのは気持ちいいものです。 車絶対に必要です! ああ、都心のマンションにして良かったです! |
101979:
匿名さん
[2018-11-10 14:39:47]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを一つ一つ説明していきましょう。 ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】 同一の広さであればマンションの方が高い。 これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。 マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。 |
101980:
通りがかりさん
[2018-11-10 14:58:27]
数レス見ましたが、若葉マークさんは地方住み?
>・都心は便利、すべて徒歩圏。車不要。 >・都心で車で出かけると駐車場探しが大変。電車移動が楽。 便利ですけど、例えば広尾から銀座はとても歩けません。都心は広いですから。 なので例えば広尾-銀座なら、日比谷線で10分ほどですから車で行くより早いです。 ただ、深夜のドライブの書き込みなどある様に、終電終わった後など自家用車は必要ですね。 あとヒルズには地下駐車場完備ですから、駐車場探しは不要です。 それに、都心住みの富裕層は趣味?節税などで高級車を所有する方も多いです。 私も税理士から、2000万ぐらいの車買いましょう!と提案受けているところです。 妻は喜んでいますが・・(^^; あ、スレ趣旨とずれましたね失礼しました。 |
盛況に見えるのはムダなコピペを貼りまくってるからってこと、本人なら分かっているでしょうw失笑