別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
101882:
匿名さん
[2018-11-09 23:34:59]
|
101883:
匿名さん
[2018-11-09 23:35:43]
|
101884:
匿名さん
[2018-11-09 23:36:52]
|
101885:
匿名さん
[2018-11-09 23:37:24]
|
101886:
匿名さん
[2018-11-09 23:37:46]
|
101887:
匿名さん
[2018-11-09 23:39:11]
|
101888:
匿名さん
[2018-11-09 23:43:10]
>>101886 匿名さん
必要な時に必要なだけ使えたらいいですね。 どうせここの戸建レベルだと、トレーニングって言っても1日5分のなんちゃってレベルなんだから、ムダな設備を揃えるのはやめておいた方が身のためです。 |
101889:
匿名さん
[2018-11-09 23:43:13]
>とは言え、独占できることに越したことはありませんよね。自分の好きな時に好きなように使える。
コストとの兼ね合いでしょう。プールなど私は泳ぐのは月に数回ですけど、戸建てでプール建設に1000万ぐらい?年間の水道代やメンテ費用いくらかかるんですか?それがマンションなら管理費で割安に使えますから。大事なのは所有することではなく使えることですから。しかもリーズナブルに。 戸建てさんは時々、手段と目的を履き違えられるようです。気をつけてくださいね。 |
101890:
匿名さん
[2018-11-09 23:46:14]
部屋が狭くても、共有設備で我慢する
なにか、かわいそうな気もしますが。 |
101891:
匿名さん
[2018-11-09 23:46:20]
でも、本当に自室でのトレーニングは最高ですよ。
エアコンの温度、見たいテレビや音楽を好きにできます。 シェイカーやトレーニングウェアも自由。 なによりも、トレーニングマシンは自分の好きなものを導入できます 前にも書きましたが、今のラニングマシンは安物を買ってしまったため、時速10キロ×30分が限度なマシンです。 買い替えを検討していますが、おすすめのランニングマシンってありますか? トレーニングしてそのまま自分のお風呂に入ることもできます。 トレーニング後にぬるめの湯舟につかって筋肉を温めることはトレーニング効果を上げることもできますし、そこから自分が育てている庭に育つ木々花々を愛でるのはリラックス効果も抜群です。 |
|
101892:
匿名さん
[2018-11-09 23:47:00]
|
101893:
匿名さん
[2018-11-09 23:47:44]
マンションさん、ショックだったんでしょうね。
ご自慢の10台のゲストパーキングが、戸建てのゲストパーキングはおろか、一般のコインパーキングに対しても何の優位性も無いことを思い知らされて。 パーキングの目的は所有することではありません。 クルマを止めることです。 戸建てのパーキングは所有していることになりますが、その所有は「手段」にすぎません。 個人で勝手に自由に利用してクルマを止めることができると言う目的を達成するための手段です。 マンションさんは時々、手段と目的を履き違えられるようです。 |
101894:
匿名さん
[2018-11-09 23:48:22]
>前にも書きましたが、
そんな前から粘着してるのになぜ若葉マーク? ああ、アク禁食らってるので別端末とか使うそうですね。 そこまでの粘着ぶりご苦労さまですw |
101895:
匿名さん
[2018-11-09 23:49:28]
>コストを気にせざるを得ない貧困層は共有で妥協ですね。
あなたの家にはプールあるの?無いくせにそういうセリフ書くの虚しく無いですか?可哀想。 |
101896:
匿名さん
[2018-11-09 23:49:52]
貧しいものには共有部分のやっすいプール使うしか方法がないのよ。
|
101897:
匿名さん
[2018-11-09 23:50:01]
プールの目的は所有することではなく泳ぐことですよ。
戸建てさんは時々、手段と目的を履き違えられるようです。気をつけてくださいね。 |
101898:
匿名さん
[2018-11-09 23:50:11]
|
101899:
匿名さん
[2018-11-09 23:50:36]
|
101900:
匿名さん
[2018-11-09 23:50:38]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
|
101901:
匿名さん
[2018-11-09 23:51:26]
|
101902:
匿名さん
[2018-11-09 23:51:56]
>コストを気にせざるを得ない貧困層は共有で妥協ですね。
はは、4000万クラスのマンションを必死に敵視している戸建てが聞いて呆れるw |
101903:
匿名さん
[2018-11-09 23:53:10]
>>101891 匿名さん
トレーニングのあとはアイシングしないとダメですよ。ボーっとお湯になんか浸かってたら、筋肉痛が酷くなります。 まあ、なんちゃってレベルだと精神的な充足感の方が大事なので、お好きにしたらいいと思いますけど。 |
101904:
匿名さん
[2018-11-09 23:53:11]
>>101897 匿名さん
> プールの目的は所有することではなく泳ぐことですよ。 > 戸建てさんは時々、手段と目的を履き違えられるようです。気をつけてくださいね。 もちろん所有するのは手段ですよ。 他人に目を気にしながらただ泳げるだけでなく、個人で自由に好きに泳げるようにするための手段ですよ。 そのような発言が出ると言う事は、マンションさんはいまだに目的と手段の違いを理解できていないようですね。 |
101905:
匿名さん
[2018-11-09 23:54:38]
うちはミストサウナ付き
でも、打たせ湯付きのほうが良かったかも |
101906:
匿名さん
[2018-11-09 23:54:44]
>>101903 匿名さん
> トレーニングのあとはアイシングしないとダメですよ。ボーっとお湯になんか浸かってたら、筋肉痛が酷くなります。 あれ? トレーニング後に筋肉冷やすとトレーニング効果下がるって聞いていて実践しているんですけど、間違いなのかな? あ、私の言うトレーニングって筋トレですよ? もう一回、ネット調べてみよう。。。 |
101907:
匿名さん
[2018-11-09 23:54:58]
|
101908:
匿名さん
[2018-11-09 23:56:01]
|
101909:
匿名さん
[2018-11-09 23:56:15]
|
101910:
匿名さん
[2018-11-09 23:56:49]
|
101911:
匿名さん
[2018-11-09 23:59:32]
まぁこの予算のマンションじゃ風呂も狭いからね。
|
101912:
匿名さん
[2018-11-10 00:01:27]
>>101903 匿名さん
> トレーニングのあとはアイシングしないとダメですよ。ボーっとお湯になんか浸かってたら、筋肉痛が酷くなります。 前見たページはこれじゃないけど、内容はほぼ同じですね。 やはり、入浴した方がよさそうですよ。自宅トレーニング前提ですよ。 ● 筋トレ後のお風呂。筋肉を温めるべきか冷やすべきか問題に終止符。 | 筋トレダイエット戦略室 https://www.qolfit.com/post-433/ |
101913:
匿名さん
[2018-11-10 00:01:31]
|
101914:
匿名さん
[2018-11-10 00:03:01]
それにしてもミストサウナ良いなぁ~。
自宅トレーニング後に入って、そのあとジャグジー。 夢のようです。 |
101915:
匿名さん
[2018-11-10 00:05:08]
|
101916:
匿名さん
[2018-11-10 00:05:36]
|
101917:
匿名さん
[2018-11-10 00:05:57]
まじめに自宅でランニングマシン使っている方いませんか?
おすすめのマシンありませんか? |
101918:
匿名さん
[2018-11-10 00:06:57]
あ、スレチですね。
すみませんでした。 |
101919:
匿名さん
[2018-11-10 00:08:53]
|
101920:
匿名さん
[2018-11-10 00:09:49]
|
101921:
匿名さん
[2018-11-10 00:10:36]
|
101922:
匿名さん
[2018-11-10 00:11:59]
>>101920 匿名さん
> ジムで聞いた方がいいんじゃない? やはり、そうですよね。 あぁ、走りたくなってきました(笑 こんな時間でも他人を気にせずにランニングマシン使えるのは戸建てのメリットですね。 |
101923:
匿名さん
[2018-11-10 00:14:47]
>このスレのマンションさんだと首都圏では平均以下のマンションしか購入できない。
>しかし戸建てだと平均的な物件が購入できる。 その通り! 4000万じゃ狭いマンションすら買えない、 だから戸建て建てるってこと 平均戸建て=底辺マンション+ランニングコスト なので、この価格なら戸建でいい 狭いマンションすら買えない人が(妥協して広めの郊外)戸建て |
101924:
匿名さん
[2018-11-10 00:15:56]
そう、この価格帯のマンションはカス、購入する意味・目的・メリットなく購入すべきでない。
|
101925:
匿名さん
[2018-11-10 00:22:09]
戸建ては田舎や郊外の住居形態だね。
都内などのシティはマンションでしょ。 利便性、安全性、資産価値も高いしね。 個人でセコムやアルソック契約すると、月1万とかいくんじゃないの? それにネット、ジム、その他、敷地の掃除や24時間ゴミ出しの利便性など考えると、 2万程度の管理費はむしろ安いぐらいに思いますけど。 それすら勿体無いと考える戸建てさんって、手取りが余程少ないのでしょうかね・・ |
101926:
匿名さん
[2018-11-10 00:23:50]
これからちょっと30分間走ってきます!
お風呂にもお湯を張り始めました。 走ったあと1時間ほど湯舟につかります! この時間だと薄明りの中、山茶花しか見れないですけど、窓の無いお風呂よりはマシですよね。 あぁ、戸建てにして良かったです! |
101927:
匿名さん
[2018-11-10 00:25:34]
4000万以下で家族向けの広さを購入できるのは戸建てしか無理。マンションはもっと高い。
よって4000万以下で購入するなら戸建て。それで異議ないよ。 byマンション派。 |
101928:
匿名さん
[2018-11-10 00:30:31]
雨も上がったし、六本木ヒルズのツタヤに深夜の読書に行ってきます。
ドライブがてら、オープンにして深夜を走るのは気持ちいいものです。 ああ、都心のマンションにして良かったです! |
101929:
匿名さん
[2018-11-10 04:29:42]
都心の4000万以下の狭いマンションにして良かった?
|
101930:
匿名さん
[2018-11-10 04:31:38]
|
101931:
匿名さん
[2018-11-10 06:45:57]
夜中は寝たほうがいいですよ。
|
> ジムに行くのにわざわざ外に出るのは寒い
この価格帯のマンションのジムで十分な人は、自室でのトレーニングで十分かと。
ランニングマシン、ダンベル、シットアップベンチ。
あとは買っても、懸垂台とバイクくらいでしょうか。
エアコンの温度、見たいテレビや音楽を好きにできる自室でのトレーニングは最高ですよ。
あ、マンションだと周りの方の迷惑になりますから、自室でのトレーニングはできないんですよね。