住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 19:28:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

101821: 匿名さん 
[2018-11-09 21:53:21]
駐車場は凝りたいところですね。
駐車場は凝りたいところですね。
101822: 匿名さん 
[2018-11-09 21:54:59]
これからの時代、EVの充電スタンド対応は必須と思いますよ
101823: 匿名さん 
[2018-11-09 21:56:11]
>トランクルームまでの動線はどうなんでしょうね?

ああ、本当に知らないんだねw
マンションにもよるだろうけど、地下一階が駐車場で地下二階がトランクルームもあるし、
同じフロアだと、大抵はエレベーター降りて右側がパーキングで、左側がトランクルームなど、
左右独立している場合が多い。導線考えてのことだろうね。
口を開けば、またも戸建ての情弱ぶりが明らかにw
101824: 匿名さん 
[2018-11-09 21:56:52]
>駐車場は凝りたいところですね。

すぐ予算を忘れちゃう、ここの戸建てさんって健忘症かね?w
101825: 匿名さん 
[2018-11-09 21:58:05]
>>101824 匿名さん
> すぐ予算を忘れちゃう、ここの戸建てさんって健忘症かね?w

4000万+マンションのランニングコストですから問題ありません。
101826: 匿名さん 
[2018-11-09 21:58:12]
>マンションにもよるだろうけど、地下一階が駐車場で地下二階がトランクルームもあるし、
>同じフロアだと、大抵はエレベーター降りて右側がパーキングで、左側がトランクルームなど、


 まったくもってフラットではなく、不便とうことですよね。

101827: 匿名さん 
[2018-11-09 21:58:37]
>>101821 匿名さん

画像盗用は違反ですよ。4000万マンション相手に戸建てさん必死すぎで滑稽ですw
101828: 匿名さん 
[2018-11-09 22:00:14]
>まったくもってフラットではなく、不便とうことですよね。

戸建てには稀有な「エレベーター」がありますので問題なしw
住戸内の階段?ホームエレベーターの設置率は?大爆笑
101829: 匿名さん 
[2018-11-09 22:02:42]
>>101828 匿名さん

狭い住居区が好きなんですね。
101830: 匿名さん 
[2018-11-09 22:05:43]
>戸建てには稀有な「エレベーター」がありますので問題なしw

乗るのに待つんでしょ?www
101831: 匿名さん 
[2018-11-09 22:05:48]
盗用ガレージ写真はマンションじゃないの?
101832: 匿名さん 
[2018-11-09 22:07:02]
予算次第でしょ。都会は高い郊外なら安い。予算で選べばいいだけ。
お金ある人は都会で広いマンションでしょうね。スレチなので詳細は避けますが。
101833: 匿名さん 
[2018-11-09 22:07:56]
>乗るのに待つんでしょ?www

あんた暇でしょー24時間365日粘着なんだからw
101834: 匿名さん 
[2018-11-09 22:08:01]
アウトドアグッズや長尺の物を抱えてたり
箱買いオムツと幼子をあやしながらとか
そういったものに全く縁が無い単身者にはわからないことなんでしょう
101835: 匿名さん 
[2018-11-09 22:08:28]
お金がある人は都会で広い戸建でしょう。
日本有数の金持ちはみんな戸建ですしね。
101836: 匿名さん 
[2018-11-09 22:09:34]
>あんた暇でしょー24時間365日粘着なんだからw

行きも帰りもいつでも待つの?
共有だから(爆笑)
101837: 匿名さん 
[2018-11-09 22:09:38]
スレチな話題に持っていくとは戸建ては劣勢ですね。予算をすぐ忘れちゃう。愚かなことです。
101838: 匿名さん 
[2018-11-09 22:10:04]
ネットからの画像盗用は都内に縁が無いから
地方住まいのマンションさんが得意とするところですよ
101839: 匿名さん 
[2018-11-09 22:11:24]
>>101838 匿名さん

あなたの自己紹介ですか。恐れ入ります。アパート住みかと思っていましたが・・
101840: 匿名さん 
[2018-11-09 22:12:02]
>>101837 匿名さん
> スレチな話題に持っていくとは戸建ては劣勢ですね。予算をすぐ忘れちゃう。愚かなことです。

普段の指摘がよっぽどこたえていたんですね。
分かりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる