別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
101641:
匿名さん
[2018-11-09 00:39:45]
|
101642:
匿名さん
[2018-11-09 00:40:26]
|
101643:
匿名さん
[2018-11-09 00:41:31]
|
101644:
匿名さん
[2018-11-09 00:42:09]
>>101639 匿名さん
話のすり替えですね。今はゲストパーキングですが、プールでも、ジムでも、ラウンジでもいいのですが、それらの施設の無い戸建ては比較になりませんよ。それだけです。比較にならない、マンションの相手にすらならない。それだけです。 |
101645:
匿名さん
[2018-11-09 00:43:30]
>>101644 匿名さん
> 話のすり替えですね。今はゲストパーキングですが、プールでも、ジムでも、ラウンジでもいいのですが、それらの施設の無い戸建ては比較になりませんよ。それだけです。比較にならない、マンションの相手にすらならない。それだけです。 いいえすり替えていないです。 あなたの主張はゲストパーキングが無い戸建てとは比較にならないと言っているのです。 とある人が、マンションには個人「所有」の庭がないため、マンションと戸建ては比較にならないと言っているのと同じです。 |
101646:
匿名さん
[2018-11-09 00:43:53]
>所有する必要があるのですか?
ここでは、戸建てや、マンションの所有者が所有する敷地内にあるパーキングの話をしています。一般公共のパーキングの話などしていません。頭大丈夫ですか? |
101647:
匿名さん
[2018-11-09 00:44:13]
いざ使いたいときに満車
予約しようとしたら満室 使いたい季節は、たいてい、皆が使いたい |
101648:
匿名さん
[2018-11-09 00:44:38]
>>101646 匿名さん
> ここでは、戸建てや、マンションの所有者が所有する敷地内にあるパーキングの話をしています。一般公共のパーキングの話などしていません。頭大丈夫ですか? 勘違いしていませんか? パーキングの目的は所有することではありません。 車を駐車することです。 |
101649:
匿名
[2018-11-09 00:45:13]
マイホームとマンションを投資目的で比べたら、マンションなのは当然で、議論の焦点はそこも踏まえて総合した場合まで及ぶから、そこで止まらないで欲しいかな
|
101650:
匿名さん
[2018-11-09 00:45:15]
|
|
101651:
匿名さん
[2018-11-09 00:45:54]
車庫証明取れない駐車場ですね。
|
101652:
匿名さん
[2018-11-09 00:46:32]
どうやら、6000万戸建て vs 4000万マンション+2000万サービスは比較にならないようですね。どうか戸建てさんも理解できるといいですね。公共のパーキングと、マンション内にある住居者所有の専用パーキングは全くの別物ですので。
|
101653:
匿名さん
[2018-11-09 00:46:43]
所有=専有=他人の権利が一切及ばないということ
1株、株主は経営に関与できない 総会で1票投じることが出来る程度 共有とはそういったもの |
101654:
匿名さん
[2018-11-09 00:46:46]
マンションさんは時々、手段を目的と思い込むことがある。
|
101655:
匿名さん
[2018-11-09 00:47:55]
スケールメリットのない戸建ての敗北だね。まあ当たり前だけど。
|
101656:
匿名さん
[2018-11-09 00:48:12]
どうやら、6000万戸建て vs 4000万マンション+2000万サービスは比較になるという結論になりそうですね
どうかマンションさんも理解できるといいですね。 公共のパーキングと、マンション内にある住居者所有の専用パーキング車を止めるという目的では全く同じくして達成できるので。 |
101657:
匿名さん
[2018-11-09 00:49:23]
戸建てにはない共有部に余計に費用の掛かるマンションの敗北だね、
まぁ、当たり前だけど。 |
101658:
匿名さん
[2018-11-09 00:49:57]
公共のコインパーキングは誰でも止められますが、マンション内の専用駐車場にはマンション住人と許可されたゲストしか止められない。そんな単純な事実すら理解できない戸建て脳。免許も持ってない子供なのかな・・・
|
101659:
匿名さん
[2018-11-09 00:50:51]
そんな事の為に、狭く、生活音のする、共同住宅には住めないな。
|
101660:
匿名
[2018-11-09 00:51:06]
マンションを、賃貸という考えなら、木造アパートの新古売買のサイクルのほうが現実的だと思うし。
マンションって、時期のがしたら塩漬けだし先物でしょ。 中国マネーの動向とか調べたりとかって、完全に投資だし。 |
それはあなたの所有物ですか?マンションと同じく共同所有で構いません。
お答えください。