住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-14 06:27:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

101521: 匿名さん 
[2018-11-08 22:26:20]
>マンション派劣勢の証。
>マンションさん自身が勝てないと認めてますから。

劣勢とか勝つとか。意味不明ですねえ。
マンションに住んでいたら、ここの戸建て民の安い家など相手にもしていないでしょ。
賃貸用に4000万のワンルームの話題はありましたが、実際住んでいるのはもっと広いのらしいしね。
101522: 匿名さん 
[2018-11-08 22:27:25]
まともなマンションさんは、ただ一人のひどいマンションさんにあきれて戸建て派に改宗されました。
101523: 匿名さん 
[2018-11-08 22:38:25]
>>101519 匿名さん
100%同意です。

この価格帯だと、4000万円のマンションと同等以上の立地に
ランニングコストを踏まえた戸建がベストですね。
101524: 匿名さん 
[2018-11-08 23:00:26]
まともな戸建派はいないのかw
101525: 匿名さん 
[2018-11-08 23:01:18]
>>101524 匿名さん
> まともな戸建派はいないのかw

失礼、訂正します。

まともなマンションはいないのかw
101526: 匿名さん 
[2018-11-08 23:02:18]
事実、ここ数か月、ここのマンションさんは戸建てやマンションではなく、負け惜しみな現実逃避投稿、もしくは投稿者自身への揶揄・煽り・中傷投稿しかできていない。
101527: 匿名さん 
[2018-11-08 23:02:37]
ここの戸建さんは6000万の戸建が4000万のマンションに勝って嬉しいのかなw
101528: 匿名さん 
[2018-11-08 23:03:46]
>>101527 匿名さん
> ここの戸建さんは6000万の戸建が4000万のマンションに勝って嬉しいのかなw

うれしいとかではありません。

6000万戸建て vs 4000万マンション+2000万サービス

のどちらが良いかです。
101529: 関係者さん 
[2018-11-08 23:04:22]
>>101524 匿名さん

残念ながら、ここの戸建は10年モンスターの異名を持つ粘着戸建さんという方しか居ませんね。
101530: 匿名さん 
[2018-11-08 23:05:47]
>>101529 関係者さん
> 残念ながら、ここの戸建は10年モンスターの異名を持つ粘着戸建さんという方しか居ませんね。

そうですね。
マンションさんが10万レスをもってしても論破できない鉄壁な戸建ての優位性を語るモンスター戸建て派ですね。
101531: 関係者さん 
[2018-11-08 23:06:03]
>>101528 匿名さん

それだと、6000万の戸建>4000万のマンションになるので、物件の比較になりませんね。
101532: 匿名さん 
[2018-11-08 23:06:58]
>>101531 関係者さん

ご安心ください。
比較になると言う人たちだけでこのスレを進めていきますので。

ご心配なく。そしてさようならw
101533: 関係者さん 
[2018-11-08 23:07:58]
>>101530 匿名さん

まさにそういう自己顕示欲丸出しのズレたレスがモンスターと言われる所以ですね。
101534: 匿名さん 
[2018-11-08 23:09:00]
4000万戸建て vs 4000万マンションの比較でも良いかもね。

でも、その場合は管理費・修繕積立金で享受できるメリットを語るのは禁止ですね。

オートロック、管理人、修繕作業等のアウトソーシング然り。
…結局マンションを購入する意味・目的・メリット無いですね。
101535: 関係者さん 
[2018-11-08 23:10:01]
>>101532 匿名さん

4000万=6000万とか頓珍漢な理屈で比較になるといってる人は、ここの戸建さんだけですね。
101536: 匿名さん 
[2018-11-08 23:10:11]
>>101533 関係者さん
> まさにそういう自己顕示欲丸出しのズレたレスがモンスターと言われる所以ですね。

そうですね。
マンション派がそんな負け惜しみ発言しかできない、鉄壁なモンスター戸建てですね。
101537: 匿名さん 
[2018-11-08 23:10:37]
>>101535 関係者さん
> 4000万=6000万とか頓珍漢な理屈で比較になるといってる人は、ここの戸建さんだけですね。

ご安心ください。
比較になると言う人たちだけでこのスレを進めていきますので。

ご心配なく。そしてさようならw
101538: 匿名さん 
[2018-11-08 23:10:47]
>>101528 匿名さん
サービス??

駐車場代って何か付加的なサービスはありましたっけ?
101539: 匿名さん 
[2018-11-08 23:11:03]
>>101535 関係者さん
> 4000万=6000万とか頓珍漢な理屈で比較になるといってる人は、ここの戸建さんだけですね。

4000万戸建て vs 4000万マンションの比較でも良いかもね。

でも、その場合は管理費・修繕積立金で享受できるメリットを語るのは禁止ですね。

オートロック、管理人、修繕作業等のアウトソーシング然り。
…結局マンションを購入する意味・目的・メリット無いですね。
101540: 関係者さん 
[2018-11-08 23:11:47]
>>101534 匿名さん

もちろん、4000万同士の比較をしたうえで、マンション派は管理費・修繕積立金で享受できるメリットを語ることになります。
何か不都合でもありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる