別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
10101:
匿名さん
[2017-08-06 19:35:43]
|
10102:
匿名さん
[2017-08-06 19:39:49]
>どんなに便利な立地でもカーシェアは嫌と言う意見があることもご認識下さい。
世の中には、人が触った物には除菌しないと触りたくないという超潔癖の人がいるのも認識していますよ。嫌な人もいれば問題無いと言う人もいる。問題ないと言う人にとってはとても良いサービスだと言うことは認識すべきでしょうね。 つまりは人によって良い悪いは別れるわけですし、戸建・マンションについても同じことが言えるわけです。 |
10103:
匿名さん
[2017-08-06 19:40:47]
ホテルはマンションで言う所の専有部も管理してくれるが、マンションは専有部は何もしてくれないけらね。
民泊でもやりたい放題。 |
10104:
匿名さん
[2017-08-06 21:31:35]
|
10105:
匿名さん
[2017-08-06 21:35:22]
ひと月あたり2.2万円の差額ですね。
1日あたり730円。 |
10106:
匿名さん
[2017-08-06 21:48:46]
>(38000-16000)×12×30=7920000
800万円/30年ですか。あれま随分と圧縮されちゃいましたね。 例えば子供が成人するまで車を持ち、その後手放すとすればもう少し圧縮されるでしょう。 まぁ個人個人の人生プランと、日常の労力を金を払って解決するかに寄るというところでしょうが。 |
10107:
匿名さん
[2017-08-06 22:03:41]
車なしの70m2マンションと、車ありの100m2の戸建てが
物件価格を含めた30年で支払うコストが大体同じ |
10108:
匿名さん
[2017-08-06 22:35:24]
|
10109:
匿名さん
[2017-08-06 22:44:18]
人任せって共用部分だけでしょ。
マンションも自分の家の部分(部屋の部分)は人任せではない。 |
10110:
匿名さん
[2017-08-07 06:43:57]
お家の中まで人任せってどういうこと?w
|
|
10111:
匿名さん
[2017-08-07 06:48:29]
掃除が面倒ならハウスクリーニングでも頼めばいい。
|
10112:
匿名さん
[2017-08-07 07:30:41]
|
10113:
匿名さん
[2017-08-07 07:36:44]
|
10114:
匿名さん
[2017-08-07 07:36:48]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
10115:
匿名さん
[2017-08-07 07:37:40]
>>10114 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>10114 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
10116:
匿名さん
[2017-08-07 07:46:30]
マンションは専有部分はサービス対価の対象外のようだね。
|
10117:
匿名さん
[2017-08-07 08:15:59]
そもそも、マンションの管理費や修繕積立金は戸建てには無い共有部に投じられる費用である。
それを戸建には無い対価と言って喜んでいる時点でおかしい。 例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。 付け加えるならば、マンションの1階の物件で庭付きの物件があるが、これは、専用使用部分と言う共有部であり専有部ではない。 にもかかわらず、ここの手入れは管理費・修繕積立金で行われず、自分で行わなえればならない。 それどころか、少しでも雑草を生やそうものなら管理組合経由でクレームがくるし、手入れが面倒になったからと言って手放すことも出来なければ、戸建てでは可能なコンクリートで埋めてしまうことも出来ない。 こんな負動産ありえるだろうか? |
10118:
匿名さん
[2017-08-07 08:19:50]
> 10114
いまだに間違いや矛盾を大量に指摘されているのに、同じスレ貼り付けれるのですね > 「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 > と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 同じように、10114は、悪徳戸建仲介業者みたいなので、自分でちゃんと調べてね と再掲しておきますね。 |
10119:
匿名さん
[2017-08-07 09:57:08]
> 10114
もう殆ど悪徳業者からくるスパムメールに近いものがあるね。 |
10120:
匿名さん
[2017-08-07 09:59:07]
類似スレを含めて、ここは投資マンション業者と戸建て販売業者のしのぎの削り合いスレッドですから。
|
10121:
匿名さん
[2017-08-07 12:18:59]
|
10122:
匿名さん
[2017-08-07 12:24:29]
|
10123:
匿名さん
[2017-08-07 12:58:15]
4000万以下のマンションは立地は悪いし、少しいい立地だと占有面積は50㎡以下。
さらにランニングコストがかかり続けるから、長期的にもっと高額で広い戸建てと支払い額は同じになる。 マンションに住むなら賃貸でいい。 |
10124:
匿名さん
[2017-08-07 13:12:36]
|
10125:
匿名さん
[2017-08-07 17:32:41]
|
10126:
匿名さん
[2017-08-07 19:37:11]
|
10127:
匿名さん
[2017-08-07 19:58:29]
>賃貸だと自分に万一のことがあったとき、残された家族に住まいを残すことができませんから、ムリですね。
生命保険で戸建て買えばいいじゃない。 家族で住めないような狭いマンションなんか残しても、ランニングコストがかかり続けるマイナス資産。 |
10128:
匿名さん
[2017-08-07 20:03:11]
>>10127は色々な人に騙されやすい人だとは思ってましたが、生命保険の勧誘にもコロっと騙されるタイプだったのね。
|
10129:
匿名さん
[2017-08-07 20:06:09]
>もっと高額の戸建と言っても500万程度しか変わらないからね
4000万以下のマンションでも占有面積は広いらしいから、相応にランニングコストも高くなる。 |
10130:
匿名さん
[2017-08-07 20:07:35]
>>10128
そんな人がマンションなんか買うんだよ。 |
10131:
匿名さん
[2017-08-07 20:31:43]
>生命保険で戸建て買えばいいじゃない。
まぁ兎角セールスマンは色々な不安を煽り立てて高い保険金の成約を目指しますからね。家を買えるだけの保険金ならさぞかしセールスマンは喜ぶでしょう。そもそも色々無駄だ無駄だと言いながら、掛け捨ての保険は無駄だと思わないんですかね?貯蓄型だと、保険金が高いから日常の生活費を圧迫するしね。 そもそも生命保険降りたら戸建買うて、どこの保険金詐欺の話ですかねぇ。普通は、大黒柱がいなくなった後の当座の生活資金に当てるわな。 |
10132:
匿名さん
[2017-08-07 21:54:02]
|
10133:
匿名さん
[2017-08-07 22:13:36]
|
10134:
匿名さん
[2017-08-07 22:23:28]
>>10132 匿名さん
死んだあとは残された奥さんも家にいるわけにもいかないし、駅近のマンションの方が都合が良いと思いますがね。駅前の保育園にも直ぐに迎えに行けますし。スーパーも近くにある方が良い。マンションなら処分もしやすい。 駅から遠くて無駄に広いだけの戸建は残された家族にとって最悪のお荷物。 ここの戸建さんは軽率で独り善がりの考えが目立って失笑を禁じ得ないものがありますが、ほんとうに護るべき家族が居るのかね?もし奥さんがいたら、駅近の何事にも便利でコンパクトなマンションか、郊外の不便で無駄に広いだけの戸建、どっちを残して欲しいか聞いてみるが良かろうw |
10135:
匿名さん
[2017-08-07 22:56:37]
|
10136:
匿名
[2017-08-07 23:43:55]
旦那が死んだあと、暗く同じマンションで過ごしたいと思う?
結婚したことないい人の発想ですねぇ。 遺産相続って現金が一番楽なの知りません? 概ねの奥様は資産(現金)で新たな人生を歩むんですよ~ もちろん再婚もあり。 既婚者はシビアなのよ。 不動産より動産=金が一番だからね。 |
10137:
匿名さん
[2017-08-08 05:07:36]
4000万以下の狭くて不便なマンションなんかに一生住み続ける人はいないよ。
将来住み替えるなら賃貸で十分。 購入するなら、マンションの無駄なランニングコスト分の予算をあげて広い戸建て。 |
10138:
匿名さん
[2017-08-08 06:09:25]
>概ねの奥様は資産(現金)で新たな人生を歩むんですよ~
>不動産より動産=金が一番だからね。 そうとは限らないよね。そもそも住宅ローンを組んでその契約者が死亡した場合は、ローンがチャラになるよね。大抵において、住宅ローン契約時に団信(団体信用生命保険)に加入しているからね。つまりローンを組んでいれば、死亡したあとの住宅については金銭的負担は配偶者にはない=家が残せると言う形になるからね。 あと相続時に現金が良いのは、遺産分割がしやすいと言う点にのみに有利であって、何がなんでも現金が良いと言うわけでもない。特に配偶者に”早期に”先立たれた場合の遺産分割は、その相手に全額相続させるのが一番でしょうしね。1億6千万円までの配偶者控除が受けられますから、相続税を払う必要も特には発生しない。あとは日頃の貯蓄と生命保険に入っていれば、その現金で当座の生活をしのぐことになるって言うのが通常のやり方でしょう。 >旦那が死んだあと、暗く同じマンションで過ごしたいと思う? そう言う人も普通にいるでしょうねぇ。まぁ再婚等も考えられますから、不動産は何かあった時に処分しやすい物の方がベターと考えれば流通の多い駅近等のマンションにしておいた方が良いとなるね。下手に駅から遠い土地を買ってしまうと、売る時にも二束三文にしかならんしね。 |
10139:
匿名さん
[2017-08-08 06:18:12]
|
10140:
匿名さん
[2017-08-08 06:23:32]
|
10141:
匿名さん
[2017-08-08 06:26:44]
郊外の不便で無駄に広いだけの処分に困る戸建を相続したい人は居ないようですね。
|
10142:
匿名さん
[2017-08-08 06:35:30]
まぁ端的に言えば
>概ねの奥様は資産(現金)で新たな人生を歩むんですよ~ なんて書いてしまう>>10136の様な人は、将来のこととか人生プランとか様々な仕組みとか、結局のところなーーーーんも考えていない人なんですよね。 |
10143:
匿名さん
[2017-08-08 07:12:57]
|
10144:
匿名さん
[2017-08-08 07:34:57]
相続云々を想像するより、先立つモノ・コトがないと始まらないよ。
|
10145:
匿名さん
[2017-08-08 07:41:12]
|
10146:
匿名さん
[2017-08-08 07:41:41]
そう。だから、当座の資金(先立つモノ)を確保するために生命保険に入るんですよ。
>生命保険で戸建て買えばいいじゃない。 生命保険は戸建を買うための資金じゃないですからね。それは保険金詐欺師のやることです。 |
10147:
匿名さん
[2017-08-08 07:45:09]
>>住まいにおける自由度が高い戸建
もう少し具体的に教えて欲しい。 |
10148:
匿名さん
[2017-08-08 07:53:50]
|
10149:
匿名さん
[2017-08-08 08:03:04]
>郊外の便利で窮屈じゃなく、住まいにおける自由度が高い戸建てなら相続したいな。
子供のように駄々をこね始めましたね。 まぁ都合の良い戸建が無いのはマンションのせいでは無いのですけどね。 |
10150:
匿名さん
[2017-08-08 08:13:13]
アパートに代表される集合住宅での生活で、不便さ・不自由さを微塵も感じない人は、マンションで十分って事ですね。
|
10151:
匿名さん
[2017-08-08 08:28:19]
>アパートに代表される集合住宅での生活で、不便さ・不自由さを微塵も感じない人は、
それは単にあなたの趣味趣向ってだけの話ですからね。 1960年代にあった「大きい事はいいことだ」をスローガンとし重・厚・長・大のみが持て囃された前時代の思想でしょうが、今は多様化の時代ですからね。それぞれのライフスタイルに合わせて選択をしてけば良いだけでしょう。 |
10152:
匿名さん
[2017-08-08 08:30:01]
運転手付きバスツアーで集団で旅行に出かけるか、自分で運転だが自家用車で家族のみで旅行に出かけるか。
どっちが好きかは人それぞれ。 |
10153:
匿名さん
[2017-08-08 08:30:29]
|
10154:
匿名さん
[2017-08-08 08:32:10]
|
10155:
匿名さん
[2017-08-08 08:33:08]
まぁ>>10150の人は、生まれる時代が60年ほど昔だったらよかったのかもしれませんね。
|
10156:
匿名さん
[2017-08-08 08:34:08]
|
10157:
匿名さん
[2017-08-08 08:35:29]
|
10158:
匿名さん
[2017-08-08 08:40:42]
戸建てはチャーター機ですね
|
10159:
匿名さん
[2017-08-08 08:41:07]
|
10160:
匿名さん
[2017-08-08 08:42:56]
|
10161:
匿名さん
[2017-08-08 09:00:45]
>>住まいにおける自由度が高い戸建
>>もう少し具体的に教えて欲しい。 >>そういう方はマンションで宜しいですね。 ちゃんと答えてよ戸建さん 住まいにおける自由度が高い戸建ってどういうこと? ただ広いだけじゃないんだよね? |
10162:
匿名さん
[2017-08-08 09:02:55]
ランニングコストの差を踏まえて6000〜7000万円の駅近戸建が一番ですね。
|
10163:
匿名さん
[2017-08-08 09:29:16]
戸建❓さんには何を聞いても徒労に終わる。
|
10164:
匿名さん
[2017-08-08 09:43:30]
まぁ戸建(?)の人は、自分の恐ろしく狭い範囲内でしか物事を考えられないからね。
|
10165:
匿名さん
[2017-08-08 10:31:20]
戸建てを海外旅行に例えると自家用ジェット機ですね。
|
10166:
匿名さん
[2017-08-08 12:00:05]
>>10165 匿名さん
おたくが自由に運転するんだねwww |
10167:
匿名さん
[2017-08-08 12:22:06]
例えるならマンションは「部屋に生活を合わせる」、戸建ては「自分のライフスタイルに合わせて家を作る」だね
|
10168:
匿名さん
[2017-08-08 12:28:49]
部屋に生活を合わせる
我慢大会ですね 民主主義ではないよ |
10169:
匿名さん
[2017-08-08 12:31:37]
>>10161
広いということは当然ながら使い方の自由度が増す。 ベランダや庭に布団や洗濯物を干すのも自由。 建物に手を加える場合も建て替える場合も他人の承認を得る必要はない。 テレビはケーブルテレビだろうがフレッツだろうが、自分でアンテナを設置しようが自由。 インターネット回線もNuro光だろうがどこの専用回線だろうが自由。 子供が飛び跳ねて遊ぼうが夜中に洗濯、乾燥しようが周りに気兼ねしなくて良い。 戸建てでも景観協定があると全て完全に自由というわけにもいかないが マンションに比べたら大きな違い。 |
10170:
匿名さん
[2017-08-08 12:44:56]
マンションが売りやすい?みんな同じ形してるから売りやすいんじゃない?
ただこのペースでマンション建て続けたら、数年後在庫が爆発して面白いことが起きそうだね! 投資目的の人も利確等でいずれ手を引くだろうし |
10171:
匿名さん
[2017-08-08 12:53:15]
|
10172:
匿名さん
[2017-08-08 12:57:22]
|
10173:
匿名さん
[2017-08-08 14:14:29]
>>10161 匿名さん
>>>住まいにおける自由度が高い戸建 >>>もう少し具体的に教えて欲しい。 >>そういう方はマンションで宜しいですね。 >ちゃんと答えてよ戸建さん 人として出来て当たり前のことを言っても、何のアピールにもならないでしょ。 そして出来て当たり前のことが出来ないことが当たり前の人に話しても、仕方ないでしょ? だから、 >>>もう少し具体的に教えて欲しい。 >>そういう方はマンションで宜しいですね。 って答えたんです。 今まで何百回も言ってきたことだし。 |
10174:
匿名さん
[2017-08-08 14:22:08]
首都高の湾岸エリアを走るとマンションだらけでちょっと異様
いくら何でも建てすぎだよな |
10175:
匿名さん
[2017-08-08 14:42:38]
マンション民は4000万以下のマンションの実態を知らない。
占有面積の狭さや立地の悪さ、住民の所得層に起因する住みにくさを無視。 |
10176:
匿名さん
[2017-08-08 16:58:42]
この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。
|
10177:
匿名さん
[2017-08-08 17:12:44]
|
10178:
匿名さん
[2017-08-08 17:20:47]
> マンション民は4000万以下のマンションの実態を知らない。
> 占有面積の狭さや立地の悪さ、住民の所得層に起因する住みにくさを無視。 普通に不動産を買ったことがある人なら実態は知っています というか、一般的には、同価格なら、戸建のほうが、立地悪くなるけどね > この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。 同立地なら、戸建なら超狭小住宅になるってことでしょうか なんか一部の戸建さんって、マンションを卑下するけど、同価格の戸建のこと考えてる? |
10179:
匿名さん
[2017-08-08 17:26:38]
>この価格内の都内マンションなら狭くて不便な処しかない。
住民の質も価格相応? |
10180:
匿名さん
[2017-08-08 17:29:30]
|
10181:
匿名さん
[2017-08-08 17:51:16]
|
10182:
匿名さん
[2017-08-08 17:51:18]
>同立地なら、戸建なら超狭小住宅になるってことでしょうか
4000万しか予算がない人は、狭くて立地の悪いマンションでいいじゃない。 まともな戸建ては4000万超の予算がないと買えない。 |
10183:
匿名さん
[2017-08-08 18:51:19]
>>10182 匿名さん
悪いことは言わないから、安い戸建にしておきなさい。 |
10184:
匿名さん
[2017-08-08 19:19:27]
4000万しかないなら迷わず戸建
1LDKぐらいの投資物件狙いならマンションでもいいと思うけど |
10185:
匿名さん
[2017-08-08 19:28:42]
明日さを求めると戸建一択です。
|
10186:
匿名さん
[2017-08-08 19:55:50]
>悪いことは言わないから、安い戸建にしておきなさい。
予算の無い人は、その安い戸建てよりもお安い4000万以下のマンションしかない。 |
10187:
匿名さん
[2017-08-08 20:15:05]
|
10188:
匿名さん
[2017-08-08 20:49:14]
|
10189:
匿名さん
[2017-08-08 20:52:38]
|
10190:
匿名さん
[2017-08-08 21:20:07]
ランニングコストや将来の使用用途、教育費と老後費用
これらはマン民さんには禁句なんです。 |
10191:
匿名さん
[2017-08-08 21:20:18]
|
10192:
匿名さん
[2017-08-08 21:24:03]
>>10190 匿名さん
ランニングコストを購入予算に積み増した酔狂な戸建さんは、4000万のマンションさんと同じ生活レベル。しかも処分しにくい郊外の負動産を抱え込むリスクにも全くオツムが及んで居ないとみえる。 |
10193:
匿名さん
[2017-08-08 21:29:18]
4000万では都市の普通の戸建ては買えないから、4000万しか予算がないならマンションにしておきなさい。
永久にランニングコストがかかり結局高い買い物になるが、目先の安さにつられる人は、迷わず狭くて不便な4000万以下の安いマンション。 |
10194:
匿名さん
[2017-08-08 21:33:14]
>しかも処分しにくい郊外の負動産を抱え込むリスクにも全くオツムが及んで居ないとみえる。
すでに供給過剰のマンションのほうが負動産だよ。 |
10195:
匿名さん
[2017-08-08 22:02:14]
まぁ、戸建(?)のしさん自体が100平米のマンションに対する試算ですからね。それで、コストの違いが2000万円だー3000万円だーと騒いでいますが、そもそもスタートラインが間違っているわけです。4000万円の予算で100平米のマンションを望む人は殆ど無いですね。それは不動産サイトを見れば明らかです。
実際、4000万円の予算で検討するマンションは70平米位なのが現実的です。基準はその位置のはずで、そのマンションをターゲットに考えると管理費その他で30年で考えれば500万円〜800万円の差というのが妥当な線でしょう。 ではそうなると、4500万円〜4800万円で土地を含めて良い物件が買えるかと言えばかなり厳しいのも不動産サイトをみれば明らかです。建売か中古が良いところだと思いますが、戸建(?)の人に言わせると「戸建は自分のライフスタイルに合わせて建てられるのが良い」とのことらしいのですよね。建売や中古、売建の様な間取りが決まっているものは認められないらしいです。 となれば必然的に上物にお金を投入せざるおえず、立地は犠牲になり、万が一手放さなければならない時も二足三文でしか引き取ってもらえない戸建の一丁あがりというわけです。 |
10196:
匿名さん
[2017-08-09 06:32:33]
>>10194 匿名さん
核家族化、高齢化、晩婚化、少子化、都心回帰の要素を総合すると、駅近マンションの需要が途切れることはなく、現状は近年の価格高騰の影響で見合わせの地合いだが、しばらくして価格がこなれてきたら必ず回転する。 郊外の戸建は....大事なのかね?w そちらの分析は戸建❓にお任せします。ここの戸建さんたちも大先輩の謦咳に接してよくよくご相談なされたら宜しいかと。 |
10197:
匿名さん
[2017-08-09 07:27:47]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
10198:
匿名さん
[2017-08-09 07:28:24]
>>10197 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>10197 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
10199:
匿名さん
[2017-08-09 07:34:13]
>>10194 匿名さん
核家族化、高齢化、晩婚化、少子化、都心回帰の要素を総合すると、駅近マンションの需要が途切れることはなく、現状は近年の価格高騰の影響で見合わせの地合いだが、しばらくして価格がこなれてきたら必ず回転する。 郊外の戸建は....大事なのかね?w そちらの分析は戸建❓にお任せします。ここの戸建さんたちも大先輩の謦咳に接してよくよくご相談なされたら宜しいかと。 |
10200:
匿名さん
[2017-08-09 07:40:36]
|
ああ、確かに。
以前友人のツテで、ハワイのヒルトンタイムシェアを使ったことがあります。リビング・キッチン・バス・トイレは付いて居ますし、自分が使用した後は他の人が使うわけですしね。
というか、キッチン付きのホテルがシェアといえばシェアと言えなくもない。なるほど、待ち望んて居たのはこれだったのですか。あってよかったですね。