住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-23 15:00:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

100861: 匿名さん 
[2018-11-02 21:35:14]
10年前に4000万マンション購入→現在30万賃貸中→1億以上の戸建購入→支払は賃貸料で足りますね。
100862: 匿名さん 
[2018-11-02 21:36:00]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編】

この価格帯のマンションのセキュリティは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらい。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。

100863: 戸建て住まいさん 
[2018-11-02 21:51:36]
あーもうヤダよー!!
また、子どもが外で遊んでいるのがうるさいと言われました。しかも、しつけのなってない吠えまくる外飼いの犬を飼ってる隣のハゲたオッサンにです。
ご近所トラブルはもうイヤだ!
あーもう 引っ越したいよー 。゚(゚´Д`゚)゚。
100864: 匿名さん 
[2018-11-02 21:53:32]
あーもうヤダよー!!
また、子どもが外で遊んでいるのがうるさいと言われたので部屋で遊ばせてたら、それもうるさいと言われたよー。
しかも、しつけのなってない吠えまくるバルコニー飼いの犬を飼ってる隣のハゲたオッサンにです。
ご近所トラブルはもうイヤだ!
あーもう 引っ越したいよー 。゚(゚´Д`゚)゚。

マンションなんかにするんじゃなかったよー!!(´;ω;`)ウゥゥ
100865: 匿名さん 
[2018-11-02 21:54:00]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
100866: 匿名さん 
[2018-11-02 22:19:09]
マンションさんから、マンションを購入する意味・目的・メリットが語られなくなって、いや、語れなくなって早2年か・・・。
100867: 匿名さん 
[2018-11-02 23:26:10]
↑ALL
粘着してはや10年でしたっけ?どんなストーカーも顔負け
マンションへの羨望と恨みを生きる糧として今日も一日掲示板で人生を消費しましたねw
バーカ
100868: 匿名さん 
[2018-11-02 23:27:21]
見えない敵と一生懸命戦っているようですが何も変わりませんよ
100869: 匿名さん 
[2018-11-02 23:28:40]
まんさんも在庫抱えて青息吐息なのね。
100870: 匿名さん 
[2018-11-02 23:55:36]
今日もムダな1日を過ごしてしまいましたねw

100871: 匿名さん 
[2018-11-02 23:58:21]
僻地や過疎ってどうしようもない戸建でも、妄想力さえ豊かなら楽しめるってことですね。
100872: 匿名さん 
[2018-11-03 00:03:18]
ここのマンションさん、やばいですね。
深く考えずにマンション買って後悔の日々。
負け惜しみな現実逃避の言い訳の日々。

購入するなら戸建てですね。
100873: 匿名さん 
[2018-11-03 00:03:20]
事実、ここ数か月、ここのマンションさんは戸建てやマンションではなく、投稿者自身への揶揄・煽り・中傷投稿しかできていない。
100874: 匿名さん 
[2018-11-03 00:03:37]
マンションさんから、マンションを購入する意味・目的・メリットが語られなくなって、いや、語れなくなって早2年か・・・。
100875: 匿名さん 
[2018-11-03 00:04:50]
それでは、マンション民が10万レスをもってしても論破「できなかった」難攻不落で鉄壁な戸建ての優位性をおさらいしておきましょう。

特に2番目と3番目は「『戸建て』を『購入』」しなければ得られない優位性となっております。

・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

マンションを否定している訳ではありません。

再三になりますが、窓を閉めていても周囲の生活音が漏れ聞こえて来てうるさい、周囲の生活音が響き渡ってきてうるさい。

窓を閉めていても周囲に生活音が漏れないように、周囲に生活音が響き渡らないように生活が制限される。

これだけでもマンションを購入する意味・目的・メリットがないことが分かりますね。

このようなデメリットにフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸です。
今の日本では、大家の都合で賃貸借契約の中断したり、更新を拒否したりすることができませんので。

マンションに住むなら、共有部だけでなく、専有部の管理・修繕までもアウトソースできる賃貸がいちばんです

以上のように、敢えてマンションを購入する意味・目的・メリットが存在していないと言うのが、このスレの現状です。
100876: 匿名さん 
[2018-11-03 00:06:48]
未だ見ぬいとしのしと、、、マンションさんを待ちわびて早や2年が経ちました
100877: 匿名さん 
[2018-11-03 00:07:57]
しぃぃ 〜〜〜〜 んん…
100878: 匿名さん 
[2018-11-03 00:07:57]
既に結論が出ていますからね。
このスレを見てマンション派はすべて戸建て派になりましたから。

そう、このスレの結論は『戸建て一択』。

しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。

このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。
と言うのが分かると言うのに。

チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。

特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
100879: 匿名さん 
[2018-11-03 00:08:34]
若葉マークさんの悪あがきっぷりが半端ないwww
100880: 匿名さん 
[2018-11-03 00:11:14]
スレにしがみつき、、未だ見ぬいとしのしと、、、マンションさんにコピペで語りかける日々

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる