住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-07-02 01:45:51
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

100201: 匿名さん 
[2018-10-20 14:19:42]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
100202: 匿名さん 
[2018-10-20 14:25:26]
データ偽装について見ぬフリをするマンションさんそのものが、マンションの隠蔽体質を如実に物語っていますね。
100203: 匿名さん 
[2018-10-20 16:45:27]
お疲れ様です。

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
100204: 匿名さん 
[2018-10-20 16:45:30]
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
100205: 匿名さん 
[2018-10-20 17:44:12]
マンションを購入する人の理由の一つがセキュリティ。

しかし、この価格帯のマンションは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらいでしょう。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方が良いでしょう。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
100206: 匿名さん 
[2018-10-20 17:47:02]
戸建ての場合はこうですね。

夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

「そこで何をしているのですか?立ち去りなさい!」

言っても無視しています。しかしながら、程なくして周りの戸建ての窓に明かりが灯り、窓を開けてこちらの様子を伺う人が現れ始めました。

普段から親しくしているお向かいの旦那さんが

「どうかされましたか?」

と声をかけてくれたところ、その不信者はそそくさと立ち去りました。

戸建てにしてよかったと思います。
100207: 匿名さん 
[2018-10-20 17:49:09]
不審な人が共有部にいるか、自分の敷地内である専有部に居るかの違いが大きいですね。

専有部に見知らぬ人が居れば直ちに不審者と判断できますが、共有部にいる人は直ちに不審者とは判断できませんからね。
100208: は匿名さん 
[2018-10-20 18:11:24]
過疎ってますねw
100209: 匿名さん 
[2018-10-20 18:12:38]
コピペ魔一人しかおらんやないかw
100210: 匿名さん 
[2018-10-20 18:13:23]
マンションさんが一切反論できない秀逸のコピペシリーズですね。
100211: 匿名さん 
[2018-10-20 18:14:41]
このスレはコピペ戸建て、向こうのスレは粘着マンションしかおらんがな。
良識をもってる人たちはすでに卒業してる。
100212: 匿名さん 
[2018-10-20 18:23:46]
>>100211 匿名さん
> 良識をもってる人たちはすでに卒業してる。

そう、このスレの結論は『戸建て一択』。

しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも悲しい現実。

このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
戸建て一択、マンション惨敗。
と言うのが分かると言うのに。

チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。

特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
100213: 匿名さん 
[2018-10-20 19:20:30]
コピペ魔人=粘着戸建=スレ主
100214: 匿名さん 
[2018-10-20 19:21:19]
>>100210 匿名さん

マンションさんなんて居ないからね
100215: 匿名さん 
[2018-10-20 19:23:18]
過疎ってますねw
100216: 評判気になるさん 
[2018-10-20 19:33:50]
免震装置とか
そういうものを使わないといけない建物に住んではいけない
ということがよく分かったよ
100217: 匿名さん 
[2018-10-20 19:36:20]
過疎ったなぁw
100218: 匿名さん 
[2018-10-20 19:36:56]
大体スルーすべき投稿(=カマッテチャンの投稿)が分かるようになってきた。
「ねぇ、構ってよぉ臭」がプンプンしますしね。

過去に論破され済みの内容だから、どんと構えておいて、暇なときに構ってあげてもいいけどそれ以外はスルーで良いかな。
それがヤツ、そうカマッテちゃんには一番こたえるだろうから。w
100219: 匿名さん 
[2018-10-20 19:37:28]
おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
100220: 匿名さん 
[2018-10-20 19:38:10]
あーぁ、過疎ったなぁw
100221: 匿名さん 
[2018-10-20 19:39:25]
コピペばっかりだから過疎るのも当たり前ですね。
100222: 匿名さん 
[2018-10-20 19:39:28]
お疲れ様です。

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
100223: 匿名さん 
[2018-10-20 19:39:29]
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
100224: 匿名さん 
[2018-10-20 19:39:31]
大体スルーすべき投稿(=カマッテチャンの投稿)が分かるようになってきた。
「ねぇ、構ってよぉ臭」がプンプンしますしね。

過去に論破され済みの内容だから、どんと構えておいて、暇なときに構ってあげてもいいけどそれ以外はスルーで良いかな。
それがヤツ、そうカマッテちゃんには一番こたえるだろうから。w

100225: 匿名さん 
[2018-10-20 19:40:15]
マンションさんが一切反論できない秀逸のコピペシリーズですね。
100226: 評判気になるさん 
[2018-10-20 19:43:37]
免震、制振、、、
マンションはもうどんなに頑張ってもそれほど売れないだろうね
計画されているマンションはどうやって販売していくんだろうね
100227: 匿名さん 
[2018-10-20 19:44:28]
偽装・・・今、マンションさんが一番目を背けたいことばですね。
100228: 匿名さん 
[2018-10-20 19:46:53]
人口増による宅地不足問題解消のために生まれたのが集合住宅、すなわちマンション。

人口減の時代に突入した現在、集合住宅、すなわちマンションの役目は終わった。
100229: 匿名さん 
[2018-10-20 19:51:53]
今 日 も マ ン シ ョ ン の ブ ー メ ラ ン 自 爆 で フ ル ボ ッ コ の ボ ッ コ ボ コ が 悲 惨 。
100230: 評判気になるさん 
[2018-10-20 19:58:49]
マンション界隈はね、これからいいニュースとかあまり出てこないんだよ
偽装、改ざん、下げ相場、役目が終わった居住形態、スラム化、非効率、
高コスト、ハイリスク、、、マンションに夢を持つ純粋な人はいなくなるだろう
100231: 匿名さん 
[2018-10-20 20:14:02]
サービス志向な人は賃貸マンション。
所有志向な人は戸建て購入。

マンション購入は意味不明。
マンションを購入するのは、「空間」がカネになる「打ち出の小槌商法」の営業の謳い文句に踊らされた人くらいでしょう。
100232: 匿名さん 
[2018-10-20 20:14:31]
故に購入するなら戸建て一択。
100233: 匿名さん 
[2018-10-20 20:34:58]
さすがにもう、マンションを擁護する人は居なくなったね。
100234: 匿名さん 
[2018-10-20 20:47:04]
コピペばっかりだから過疎るのも当たり前ですね
100235: 匿名さん 
[2018-10-20 20:47:18]
そもそもマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物だからね。
100236: 匿名さん 
[2018-10-20 20:49:39]
過疎ったなぁw
100237: 匿名さん 
[2018-10-20 20:51:47]
大体スルーすべき投稿(=カマッテチャンの投稿)が分かるようになってきた。
「ねぇ、構ってよぉ臭」がプンプンしますしね。

過去に論破され済みの内容だから、どんと構えておいて、暇なときに構ってあげてもいいけどそれ以外はスルーで良いかな。
それがヤツ、そうカマッテちゃんには一番こたえるだろうから。w
100238: 匿名さん 
[2018-10-20 21:04:16]
3億臭カマッテちゃんは、自分の建てた6500万スレをなんとかしなさいw
100239: 匿名さん 
[2018-10-20 21:12:15]
マンションを購入する人の理由の一つがセキュリティ。

しかし、この価格帯のマンションは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらいでしょう。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方が良いでしょう。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
100240: 匿名さん 
[2018-10-20 21:12:17]
戸建ての場合はこうですね。

夜中にオープン外構の家に帰ってきたら、敷地内に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。

「そこで何をしているのですか?立ち去りなさい!」

言っても無視しています。しかしながら、程なくして周りの戸建ての窓に明かりが灯り、窓を開けてこちらの様子を伺う人が現れ始めました。

普段から親しくしているお向かいの旦那さんが

「どうかされましたか?」

と声をかけてくれたところ、その不信者はそそくさと立ち去りました。

戸建てにしてよかったと思います。
100241: 匿名さん 
[2018-10-20 21:12:19]
不審な人が共有部にいるか、自分の敷地内である専有部に居るかの違いが大きいですね。

専有部に見知らぬ人が居れば直ちに不審者と判断できますが、共有部にいる人は直ちに不審者とは判断できませんからね。
100242: 匿名さん 
[2018-10-20 21:13:45]
そもそも、マンションのオートロックとは、マンションのセキュリティホールである共有部に第三者が侵入するのを防ぐためのものですからね。
共有の無い戸建てには不要の設備。
100243: 匿名さん 
[2018-10-20 21:16:28]
マンションでは共用部にいるのが住民でも部外者でも不審者の可能性がある。
100244: 匿名さん 
[2018-10-20 21:28:07]
マンションのセキュリティ設備って、集合住宅であるが故、共有部があるが故のセキュリティの脆弱性を補うに過ぎない設備。

なのに、その設備で戸建てのセキュリティを超えたと誤解している人が多すぎるから、片腹痛い。
100245: 匿名さん 
[2018-10-20 21:49:08]
知らないマンション住民が共用部に居ても誰も不審に思わないことが不思議。
住民性善説がマンションセキュリティの基本。
戸建てでは、顔も知らない町内の住民がすべて善人だと信じ込むことはない。
100246: 匿名さん 
[2018-10-20 22:25:11]
大体、なんでマンションなんか買うんだよw

賃貸で良いだろw
100247: 匿名さん 
[2018-10-20 23:03:57]
マンション買うのって、新聞の折り込み広告見て
「家賃もったいないね。買っちゃうか。」
って言う人くらいだ。

このスレを見ればマンションを購入する意味・目的・メリットなどなく、購入するなら戸建て一択と言う事が分かるかと思う。
100248: 匿名さん 
[2018-10-20 23:10:09]
サービス志向な人は賃貸マンション。
所有志向な人は戸建て購入。

マンション購入は意味不明。
マンションを購入するのは、「空間」がカネになる「打ち出の小槌商法」の営業の謳い文句に踊らされた人くらいでしょう。
100249: 匿名さん 
[2018-10-20 23:14:57]
マンション売っている人のそのほとんどが戸建て住まいって聞いたことあります。
売る(儲ける)のと、自分が実際に住むのとでは、マンション・戸建ての選択が変わってくるんですね。
100250: 匿名 
[2018-10-20 23:54:00]
マンションだらけの土地ならいざ知らず
すぐそばに戸建があるのにマンション買う奴の
気が知れぬ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる